マイクロ・フレーム・ツールの実現と微視的火災構造の実験的研究
微框架工具的实现及微观火灾结构的实验研究
基本信息
- 批准号:09750242
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
マイクロフローム(以下、MFと略す)を基礎燃焼工学的な観点から研究することは、分子拡散作用による燃焼メカニズムを理解する新しいアプローチとなり、現況の数値燃焼解析能力と相互刺激することにより、微視的な領域での燃焼メカニズムが解明されるだけでなく、新しい知見が得られる可能性を秘めている。また、MFを医用工学にまで発展させることは、MFの持つ学術的な守備範囲を広げるだけでなく、多様な火炎の活用方法を生み出す原動力となる。さらにMFの基礎燃焼特性だけでなく医用工学的な観点から観察することを試み、特に、消化器系を対象に喉内から食道・胃・腸管に至る各部位の体内でMFを燃焼させることの意義とその可能性を検討した。本報では、体内燃焼における熱工学的な活用を具体的な課題から検討するために、MFの下限レイノルズ数付近での、熱源となる火炎領域の空間状態を直接撮影法により静止カメラとCCDカメラで可視化し、必要に応じて同時撮影を試み、MFを体内で燃焼させるために、0.8x0.3x1000mmの銅パイプを製作し、水平設置されたマイクロ火炎の火炎領域の空間状態とCHラジカルの燃焼工学的な観察を行った結果を示す。1) 消化器系(喉内・食道・胃・腸管)に挿入可能なマイクロバーナを製作し、メタン燃料によるマイクロ拡散火炎を形成できることを示した。2) マイクロフレームの水平設置に対する火炎の空間的な状態を把握し、熱源としての火炎領域の特性をCHラジカル分布より静止カメラ,CCDカメラ直接撮影を行い、その空間特性を明らかにした。
Basic combustion engineering is the key to study, understand, and analyze the combustion mechanism of molecular dispersion. The combustion mechanism of Weishi app is the key to understand, understand, and analyze the combustion mechanism of molecular dispersion. The development of MF in medical engineering, the protection of MF in academic fields, and the use of multiple fire methods are the driving forces behind it. The basic combustion characteristics of MF are discussed in detail in medical engineering. The significance of MF combustion in various parts of the body such as esophagus, stomach and intestine is discussed. This paper discusses the application of thermal engineering in internal combustion. The lower limit of MF is close to the heat source. The spatial state of the fire field is directly imaged. The static CCD is visualized. The necessary simultaneous imaging is tested. MF is produced in internal combustion. 0.8x0.3x1000mm copper is produced. Horizontal settings for the spatial state of the combustion field and the results of the combustion engineering survey are shown. 1)The digestive system (larynx, esophagus, stomach and intestine) may be involved in the production of food and fuel, and the formation of inflammation may be indicated. 2)The horizontal setting of the camera controls the spatial state of the fire, the characteristics of the heat source, the distribution of the fire field, the static state, the CCD state, and the spatial characteristics.
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
井田民男: "マイクロフレームによる微視的火炎構造の実験的研究" 化学工学会第30回秋季大会講演会. 37 (1997)
Tamio Ida:“使用微框架进行微观火焰结构的实验研究”第 30 届化学工程师学会秋季会议 37 (1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Ida Tamio: "Experimental study of turbulent diffusion flame structure and its similarity" JSME International Journal(B). 40-2. 304-311 (1997)
Ida Tamio:《湍流扩散火焰结构及其相似性的实验研究》JSME 国际期刊(B)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
井田民男: "DSTと高速ビデオカメラによる太陽撮像の試み" 飛騨天文台設立30周年記念研究発表会. 1-3 (1998)
Tamio Ida:“尝试使用DST和高速摄像机对太阳进行成像”纪念飞騨天文台成立30周年的研究报告1-3(1998年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
井田民男: "パラフィン火災による消炎過程の可視化" 日本機械学会北陸信越支部第36期総会講演会講演論文集. 997-1. 327-328 (1999)
Tamio Ida:“石蜡火灾引起的灭火过程的可视化”日本机械工程师学会北陆信越分会第 36 届大会记录 997-1(1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
井田民男: "マイクロフレームによる火災形成条件の定量評価" 日本機械学会北陸信越支部第36期総会講演会講演論文集. 997-1. 329-330 (1999)
Tamio Ida:“使用微框架对火灾形成条件进行定量评估”日本机械工程师学会北陆信越分会第 36 次大会记录 997-1(1999 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
井田 民男其他文献
バイオコークスを熱源とするスターリングエンジンシステムの可能性の一考察
使用生物焦作为热源的斯特林发动机系统的可能性研究
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐藤 広透;井田 民男 - 通讯作者:
井田 民男
Research on the Efficiency Improvement of Batch-type Small-diameter Bio-coke Production Process
间歇式小直径生物炭生产工艺效率提升研究
- DOI:
10.11395/jjsem.19.203 - 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川村 淳浩;井田 民男 - 通讯作者:
井田 民男
The effect of additional hemicellulose on a pre-carbonized bio solid's Vickers hardness
额外的半纤维素对预碳化生物固体维氏硬度的影响
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金田 奈実;水野 諭;井田 民男;Supitchaya CHERDKEATTIKUL and IDA Tamio - 通讯作者:
Supitchaya CHERDKEATTIKUL and IDA Tamio
井田 民男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('井田 民男', 18)}}的其他基金
ダブル・マイクロフレームによる超微小拡散火炎形成と微視的燃焼メカニズムの研究
双微火焰超小扩散火焰形成及微观燃烧机理研究
- 批准号:
12750174 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
マイクロフレームによる微視的拡散火炎混合過程の実験的研究
微火焰微观扩散火焰混合过程的实验研究
- 批准号:
08750252 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
マイクロフレーム形成のための分子拡散作用が与える拡散火炎構造の実験的研究
分子扩散引起的扩散火焰结构微框架形成的实验研究
- 批准号:
06750219 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
レ-リ散乱法を用いた瞬時多点温度測定による乱流拡散火災構造の基礎的研究
Lely散射法瞬时多点测温湍流扩散火灾结构基础研究
- 批准号:
05750192 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)