圧縮ひずみを受けた溶接十字継手の破壊挙動に関する実験的研究

焊接十字接头压缩应变断裂行为试验研究

基本信息

  • 批准号:
    10750431
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 1999
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

阪神大震災等で見られた溶接部の全面降伏後の脆性破断では、圧縮ひずみを含む繰返し塑性歪が付加されたことにより母材および溶接金属の材質が劣化した事が脆性破断に至った大きな原因であると考えられる。そこで、この圧縮ひずみを含む繰返し塑性歪が破壊に与える影響を把握し、これを踏まえて柱梁フレームが十分な変形能力を発揮するために溶接部に必要とされる靭性値を提案する事を目的として本研究を進めている。平成10年度はまず、FEM解析により供試体形状を検討し、検討結果から得られた条件を満たした十字継手供試体を用いて、繰返し塑性歪を与えた後破断に至らせる実験を行った。実験変数は(1)繰返し歪の大きさ(±1.5%×5回、±3%×5回)、(2)溶接金属の靭性(0゜Cのシャルピー衝撃試験値_vE_0:40J,200J)、(3)試験温度(+20゜C、-40゜C)である。その結果、変形能力から見ると溶接部の_vE_0が200Jでは脆性破断する条件下でも大きな変形能力を発揮するが、40J程度では小さな変形で脆性破断する事がわかった。平成11年度は、必要靭性値の絞り込みを行うため_vE_0が85J程度の同様の供試体を製作し同様の実験に供した。さらに、柱梁溶接部に要求される必要変形能力を阪神大震災の被害報告や既往の解析結果を基に設定し、実験結果との比較検討を行った。本研究から得られた結論は以下の様にまとめる事ができる。「地震のような後歪速度での圧縮ひずみを含む繰返し塑性歪を受ける場合に柱梁溶接部に必要とされる変形能力は1.5%*5回の繰返し歪振幅を受けた後に単調載荷で8%以上とするのが妥当であると考えられる。また、これを満たすために溶接部に求められる靭性値は、_vE_0で85J程度必要であると考えられ、JISで定められている低応力脆性破断を対象とした27Jもしくは47Jといった値では不足であると考えられる。」
After the Hanshin earthquake, the brittle fracture of the welded part was completely reduced, and the pressure was reduced. The plastic deformation was increased. The material of the base material was deteriorated. The brittle fracture was caused by the large deformation. The purpose of this study is to determine the impact of plastic deformation on the development of plastic deformation. In the 10th year of the year, the FEM analysis was carried out on the shape of the test sample, and the results were obtained. The test parameters include: (1) the temperature of the weld (±1.5%×5 cycles, ±3%×5 cycles);(2) the toughness of the weld metal (0 ° C and 0 ° C);(3) the test temperature (+20 ° C,-40 ° C). As a result, the deformation ability varies from the welding part to the brittle fracture part under the condition of 200J to 40 J. In 2011, the necessary toughness values were determined by the same sample preparation method. The requirements of column beam welding part are set up according to the damage report of Kobe earthquake and the comparison of the results. The conclusion of this study is as follows. "The deformation capacity of the column beam welding part is 1.5%*5 cycles, and the deformation amplitude is more than 8% after the earthquake." Moreover, the performance value of the welded part of this machine is only necessary to be_vE_0 or 85J. JIS stipulates that the low-strength brittle fracture of the welded part is not sufficient to be 27J or 47J."

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
崎野良比呂、河津英幸 他2名: "塑性歪履歴を受けた切欠きを有する突合せ溶接継手の破壊性状"溶接学会全国大会講演概要. 65. 146-147 (1999)
Ryohiro Sakino、Hideyuki Kawazu 和另外 2 人:“塑性应变历史下带缺口的对接焊缝的断裂特性”日本焊接学会全国会议上的演讲摘要 65. 146-147 (1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
崎野良比呂、河津英幸 他2名: "単調荷重下における溶接十字継手の脆性破断発生と伸び能力-突合せ十字継手の塑性変形を伴う脆性破断に関する研究(第1報)-"溶接学会論文集. 17・4. 561-569 (1999)
Ryohiro Sakino、Hideyuki Kawazu 等 2 人:“单调载荷下焊接十字接头的脆性断裂发生和伸长能力 - 伴随着对接十字接头塑性变形的脆性断裂研究(第 1 次报告)”日本焊接学会论文集 17。・4。561-569(1999)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
崎野良比呂、河津英幸 他2名: "突合せ十字継手の塑性化後の脆性破断発生条件"鋼構造年次論文報告集. 7. 387-394 (1999)
Ryohiro Sakino、Hideyuki Kawazu 等 2 人:“对接十字接头塑化后发生脆性断裂的条件”钢结构年报 7. 387-394 (1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
崎野良比呂、河津英幸 他2名: "繰返し塑性歪を受けた溶接十字継手の破断性状"溶接構造シンポジウム'99講演論文集. 389-392 (1999)
Ryohiro Sakino、Hideyuki Kawazu 和另外 2 人:“反复塑性应变下焊接十字形接头的断裂特性”焊接结构研讨会论文集 99 389-392 (1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Y.Sakino: "EXPERIMENTAL STUDY ON FRCTURE AFTER STRAIN AT CRUCIFORM JOINTS" Proceedings on WELDED CONSTRUCTION IN SEISMIC AREAS. 187-198 (1998)
Y.Sakino:“十字形接头应变后断裂的实验研究”地震地区焊接结构论文集。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

崎野 良比呂其他文献

施工条件検討用レーザピーニング装置のセットアップと圧縮残留応力の生成確認
设置激光喷丸设备,用于检查施工条件并确认压缩残余应力的产生
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    今井 健太;新甲 連;加藤 智治;崎野 良比呂;加藤智治,崎野良比呂,佐野雄二,栗原 康行;加藤智治,崎野良比呂,佐野雄二;塩島優日,崎野良比呂,岡本康寛,小崎拓朗
  • 通讯作者:
    塩島優日,崎野良比呂,岡本康寛,小崎拓朗
小型マイクロチップレーザを用いたレーザピーニングの施工条件の検討
使用小型微芯片激光器检查激光喷丸的施工条件
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    今井 健太;新甲 連;加藤 智治;崎野 良比呂;加藤智治,崎野良比呂,佐野雄二,栗原 康行;加藤智治,崎野良比呂,佐野雄二;塩島優日,崎野良比呂,岡本康寛,小崎拓朗;加藤智治,崎野良比呂,佐野雄二
  • 通讯作者:
    加藤智治,崎野良比呂,佐野雄二
溶接熱履歴が低シャルピー吸収エネルギー鋼材の吸収エネルギーに及ぼす影響
焊接热历程对低夏比吸收能钢材吸收能的影响
小型レーザを用いたレーザピーニングによる疲労強度向上効果
使用小型激光进行激光喷丸提高疲劳强度的效果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 智治;崎野 良比呂;佐野 雄二;水田 好雄;細貝 知直;玉置 悟司
  • 通讯作者:
    玉置 悟司
鉄骨部材の破壊モードと耐衝撃性
钢构件的断裂模式及抗冲击性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kosaka K;Asami M;Kunikane S;崎野良比呂;崎野 良比呂;崎野 良比呂
  • 通讯作者:
    崎野 良比呂

崎野 良比呂的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('崎野 良比呂', 18)}}的其他基金

レーザーピーニングによる鋼橋の疲労き裂発生防止・進展防止に関する基礎的研究
激光喷丸防止钢桥梁疲劳裂纹萌生和扩展的基础研究
  • 批准号:
    15760352
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
各種鋼材における再現HAZ部の熱履歴と繰返し塑性歪による靭性劣化
各种钢材模拟热影响区零件的热历史以及反复塑性应变导致的韧性劣化
  • 批准号:
    12750513
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
鋼構造柱-梁溶接接合部の多軸応力下での破壊靱性に関する研究
多轴应力下钢结构柱梁焊接接头断裂韧性研究
  • 批准号:
    08750692
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

次世代の溶接人材向けステップアップ型技能支援手法の開発と効果の検証
开发下一代焊接人员的升级技能支持方法并验证有效性
  • 批准号:
    24K06264
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
溶接凝固割れの力学的要因の解明に向けた高温ひずみ挙動の分類とその溶接施工対策
高温应变行为分类及焊接施工对策,旨在阐明焊缝凝固裂纹的机械原因
  • 批准号:
    24K01093
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
補修・補強溶接部の材料組織・強度・応力分布特性によるテーラーメイド型疲労寿命予測
根据修复/加固焊缝的材料结构、强度和应力分布特征定制疲劳寿命预测
  • 批准号:
    24K00967
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
溶接作業時に発生する粒子状物質の元素組成に着目したばく露評価に関する研究
以焊接作业产生颗粒物元素成分为重点的暴露评价研究
  • 批准号:
    24K07972
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
溶接金属部の酸素含有量変化よる余盛形状制御とそれを利用した疲労破壊抑制
通过改变焊缝金属的氧含量来控制强化形状并利用其抑制疲劳断裂
  • 批准号:
    24K08115
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ひずみ誘起マルテンサイトを導入したステンレス鋼溶接金属の水素脆性評価
引入应变诱导马氏体不锈钢焊缝金属的氢脆评估
  • 批准号:
    24K07226
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近赤外レーザ斜め照射と楕円青色レーザの重畳によるCu/Alの高信頼・高品位溶接
通过近红外激光对角照射和椭圆蓝色激光叠加实现铜/铝的高可靠性和高质量焊接
  • 批准号:
    23K20908
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
その場観察と機械学習による溶接凝固割れ機構の定量的解明と割れ予測技術への展開
利用原位观察和机器学习定量阐明焊缝凝固裂纹机理以及裂纹预测技术的开发
  • 批准号:
    24K01220
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
EVメタルパーツ溶接のマルチイメージングとデブリフリーレーザー溶接技術の開発
开发用于电动汽车金属部件焊接的多成像无碎片激光焊接技术
  • 批准号:
    23K22745
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
溶接ヒューム成分の皮膚曝露による金属アレルギー発症リスクに関する研究
皮肤接触焊接烟雾成分引起金属过敏风险的研究
  • 批准号:
    24K20937
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了