糖尿病症例の動脈硬化病変内のAGE化自家蛍光物質の化学組成分析及び構造解析
糖尿病患者动脉粥样硬化病变中AGE转化的自发荧光物质的化学成分分析和结构分析
基本信息
- 批准号:10770088
- 负责人:
- 金额:$ 0.32万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
剖検例の糖尿病症例と非糖尿病症例のヒト冠動脈、大動脈の動脈硬化病巣の切片に各種の染色を行い、蛍光偏光顕微鏡でセロイド様自家蛍光物質の局在と形態を観察し、抗AGE(CML)抗体と抗マクロファージ(CD68)抗体を用いた酵素抗体法も施行した。またレーザー顕微鏡によって撮像した動脈硬化病巣の蛍光画像を白黒画像データーに変換し、画像解析装置を用いて病変の違いによる蛍光物質出現率の変化と出現病変の周囲長の違いによる個数および占有領域の相違を測定した。さらに波長選択フィルターを装備した顕微蛍光分光光度測定装置にて励起波長370nm下で、400nmから600nmの波長での粥腫内外の蛍光物質の蛍光強度を計測した。その結果、糖尿病症例の粥腫病変での単位あたりの蛍光量は、非糖尿病症例と比較して有意に高い値を示した。粥腫内のリング状蛍光構造の周囲長平均値は病変の中央部に向かうに従って増大する傾向を示した。このことは粥腫周囲の富細胞量域と異なり、細胞成分に乏しい粥腫中央部では脂質の蓄積と共に、セロイド様自家蛍光構造が広く領域を占拠していることで、構築面への影響がより増大している可能性を示唆している。また選択フィルターを用いた蛍光分光測定でも、大型のリング状構造では輝度上昇と共に、波長の左方へのシフトが観察された。酵素抗体法の結果、糖尿病症例の粥腫内の自家蛍光物質には抗CML抗体の陽性が観察された。またCD68も顆粒状構造を有する泡抹状細胞の他、細胞外のリング状構造の周囲にも陽性が認められた。以上から、糖尿病症例の粥腫病変ではセロイド様自家蛍光物質が増加しており、これらはマクロファージに由来し、病変内での脂質等の過酸化の影響が形成に関与するが、構造の周囲長増加が、蛍光波長のシフトと蛍光輝度増大を伴う点で、糖化反応による蛍光性を示すAGEの付加的な反応によって促進される可能性が示唆された。
The sections of coronary arteries and arterioles of diabetic and non-diabetic patients were stained with various dyes, examined with polarized light microscopy, and examined with anti-AGE (CML) antibodies and anti-AGE (CD68) antibodies by enzyme antibody method. The change of the occurrence rate of fluorescent substances in the presence of a micro-mirror and a white-black image are measured. A wavelength selective spectrophotometer is equipped to measure the fluorescence intensity of fluorescent substances inside and outside the tumor at wavelengths ranging from 370nm to 400 nm. The results showed that the number of diabetic patients was significantly higher than that of non-diabetic patients. The average value of the cycle length of the light structure in the middle of the disease shows that This indicates the possibility of increasing the cell-rich domain of the tumor, the lack of cellular components, the accumulation of lipids in the central part of the tumor, and the presence of light in the structural domain. For example, the light spectrum measurement of the light source, the light source structure of the light source, the light source structure of the light source, and the light source structure of the light source can be detected. The results of enzyme antibody method, fluorescent substances in diabetic patients and positive anti-CML antibodies were observed. CD68 granular structure has vesicular cell and extracellular granular structure. The above results indicate that the increase of photoactive substances in diabetic patients is related to the formation of hyperacidification of lipids in the disease, the increase of the wavelength of light, the increase of the brightness of light, the increase of the glucose content, and the possibility of promoting the increase of photoactive substances in diabetic patients.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
恩田宗彦,亀山孝二,浅野伍朗: "糖尿病における動脈硬化病変内の蛍光物質の特異性に関する病理学的検討" 脈管学. 37・6. 321-330 (1997)
恩田宗彦、龟山浩二、浅野五郎:“糖尿病动脉硬化病变中荧光物质特异性的病理学研究”,血管学37・6(1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
恩田宗彦,亀山孝二,浅野伍朗: "糖尿病における動脈硬化病変内の蛍光物質の特異性に関する病理学的検討"脈管学. 37・6. 321-330 (1997)
恩田宗彦、龟山浩二、浅野五郎:“糖尿病动脉硬化病变中荧光物质特异性的病理学研究”,血管学37・6(1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
恩田 宗彦其他文献
恩田 宗彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('恩田 宗彦', 18)}}的其他基金
糖尿病例の動脈硬化病変に対する糖化物質と脂質過酸化産物の傷害性についての検討
糖化物质和脂质过氧化产物对糖尿病患者动脉硬化病变的破坏作用研究
- 批准号:
13770099 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
遺伝子改変マウスと未固定遺体を用いた動脈硬化の新規の病態解明と治療法の開発
利用转基因小鼠和未固定尸体阐明动脉硬化的新病理学并开发治疗方法
- 批准号:
23K24330 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
都市部地域住民を対象とした頚動脈狭窄症の残余リスク研究と動脈硬化予防ツールの開発
颈动脉狭窄残留风险研究及城市居民动脉硬化预防工具开发
- 批准号:
24K02718 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
動脈硬化性疾患の代謝調整栄養因子、分枝鎖アミノ酸による口腔-腸連関制御機構の解明
阐明调节动脉硬化疾病代谢的营养因子支链氨基酸的口肠联动控制机制
- 批准号:
24K13101 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
動脈硬化による下部尿路症状に対する積層型間葉系幹細胞シートを用いた細胞治療の開発
开发使用层压间充质干细胞片的细胞疗法治疗动脉硬化引起的下尿路症状
- 批准号:
24K12433 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
睡眠時無呼吸症に着目した、脂肪肝と動脈硬化ネットワークの解明とその改善法の提案
阐明脂肪肝和动脉硬化网络并提出以睡眠呼吸暂停为重点的改善方法
- 批准号:
24K10564 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カシス由来ナノ粒子(ELNs)内在miRNAの動脈硬化抑制効果の検証と分子機構の解明
验证黑加仑源纳米粒子(ELN)中miRNA的抗动脉硬化作用并阐明分子机制
- 批准号:
24K05544 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
動脈硬化好発領域における新規lncRNAの役割解明および機能解析
新型lncRNA在动脉粥样硬化易发区域的作用阐明和功能分析
- 批准号:
24K19036 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
慢性腎臓病患者における新規動脈硬化評価手法の開発
慢性肾病患者动脉硬化评估新方法的开发
- 批准号:
24K19151 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
動脈硬化性動脈瘤患者における特異的バイオマーカーの確立
动脉粥样硬化性动脉瘤患者特异性生物标志物的建立
- 批准号:
24K19421 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
心臓リハビリテーションによるトリグリセリド代謝を介した抗動脈硬化作用機序の解明
心脏康复过程中甘油三酯代谢介导的抗动脉硬化机制的阐明
- 批准号:
24K14388 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.32万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)