金属アレルギーの観点からの掌蹠膿疱症のメカニズム解析
金属过敏视角下掌跖脓疱病发病机制分析
基本信息
- 批准号:12771139
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
掌蹠膿疱症は手掌と足蹠に限局する無菌性膿疱を主徴とした難治性皮膚疾患で、その機序および治療法など各種研究が為され、また耳鼻咽喉科領域においては扁桃病巣感染症の二次疾患として考えらている。歯科領域における根尖病巣の治癒、辺縁性歯周炎の治療といった口腔内の病巣治癒により快方に向かう場合も確認しており、その成果について今年度に、過去6年間の東北大学歯学部附属病院保存科に来院された金属アレルギーの疑いの患者の動態傾向について日本歯科保存学会および日本歯科理工学会において公表した。以下、公表内容とその他接触腐食動態についての結論を示す。1. 過去6年間の東北大学歯学部付属病院保存科に来院した掌跡膿疱症の患者は性差および年齢分布に特徴は見られず、特にNi, Pt, Pdの感作性が高かった。2. 掌跡膿庖症患者の治癒傾向は口腔内修復物除去(アレルゲン除去)だけで治癒する患者よりも、根尖病巣の治癒、辺縁性歯周炎の治療および扁桃摘出で治癒する患者の方が多い傾向がみられ、原因除去療法は歯科領域のみで対応するよりも、耳鼻咽喉科領域とタイアップする必要性があると思われた。(特にS.C.C.HやR.A.を併発している場合や患者が喫煙者の場合)3. 金銀パラジウム合金単独の溶出挙動は乳酸中および生理食塩水中においてもAg, Cuの溶出イオンは確認できたが、その他合金成分のAu、PdおよびZnは検出限界以下であった。白金加金単独の溶出挙動は乳酸中および生理食塩水中においてもZn, Cuの溶出イオンは確認できた。4. 口腔内の接触腐食については、複雑な環境下のため多数の組み合わせや咬合様式および咬合負担荷重の通いで変化するためさらに検討が必要だが、現段階では、口腔内で非な修復物が金銀パラジウム合金の場合はAg, Cuの溶出が多く、ニッケルクロム合金の場合では、Ni, Crともに溶出量が多いことが確認できた。アマルガムについては周知のとおりである。また、修復物の表面性状もイオン溶出大きく影響を与えていた。5. ニッケルクロム合金やアマルガムは口腔内で特に構成元素の溶出が起こりやすいため、金属アレルギー患者の口腔内からは撤去する方がよいと思われた。実際、掌跡膿庖症治癒例のほとんどがこの二種の合金撤去の場合であった。今年度までの研究では、ここまでしか解明できなかったが、今後口腔内修復物付近の軟組織に対する溶出イオンの影響や免疫応答についてさらに検討を加える予定である。
Palmoplantar pustulosis is a refractory skin disease characterized by aseptic pustules confined to the palms and soles of the feet. Its mechanism and treatment methods have been studied in various ways, and it has also been studied as a secondary disease of tonsillar infections in the field of otolaryngology. In the field of dentistry, the treatment of apical diseases and periodontitis in the oral cavity has been confirmed in the past six years. The Department of Preservation, Tohoku University Dental Hospital, has been reporting the trends of patients with suspected metal poisoning in the past six years. The following table shows the conclusions of the contact decay dynamics. 1. In the past 6 years, the Department of Conservation, Tohoku University Dental Hospital, has been visited by patients with pustulosis palmaris. The distribution characteristics of pustulosis palmaris and its sensitivity to Ni, Pt and Pd is high. 2. The tendency of patients with palmar abscess to cure is related to the need for oral prosthesis removal, including treatment of apical disease, periodontitis, and tonsil removal. The tendency of patients to cure is related to the need for treatment in the field of dentistry and otolaryngology. (Especially when S.C.H. and R.A. are combined, and when patients smoke)3. Gold and silver alloys are dissolved independently of each other in lactic acid and physiological water. The dissolution of Ag and Cu is confirmed to be below the limits of Au, Pd and Zn in other alloys. Platinum and gold are dissolved separately in lactic acid and physiological water. Zn and Cu are dissolved separately and confirmed. 4. In the oral cavity, contact decay occurs in a complex environment, and most of the components are combined into two bite patterns and bite loads. In the current stage, the oral cavity is not restored. In the case of gold and silver alloys, the dissolution of Ag, Cu and Ni, Cr is more than confirmed.アマルガムについては周知のとおりである。The surface properties of the restoration are affected by the dissolution of the restoration. 5. The dissolution of special constituent elements in the oral cavity of the patient In the case of the removal of two kinds of alloys, the treatment of purulent hands and feet is very difficult. This year's study will clarify the effects of dissolution and immune response on soft tissues near oral prostheses in the future.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
佐藤 仁彦: "歯科用金属アレルギーによる扁平苔癬、掌蹠膿疱症"日本歯科保存学雑誌. 14・春季特別号. 107 (2001)
Hitoshi Sato:“牙齿金属过敏引起的扁平苔藓和掌跖脓疱病”,日本保守牙科杂志 14 春季特刊(2001 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
樋口 繁仁: "歯科用金属アレルギーによる皮膚、粘膜疾患-メタルバイオプシーによるアレルゲンの特定と治療成績"日本歯科理工学会北海道・東北支部夏季セミナー講演要旨集. 講演要旨集. 4 (2001)
Shigehito Higuchi:“牙科金属过敏引起的皮肤和粘膜疾病 - 通过金属活检和治疗结果识别过敏原”日本牙科科学与工程学会北海道/东北分会夏季研讨会摘要4(2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
佐藤秀樹: "超低温鋳型鋳造によるチタン鋳造体の機械的性質"日本歯科保存学雑誌. 43・3. 602-607 (2000)
Hideki Sato:“超低温铸模铸造钛铸体的机械性能”日本保守牙科杂志 43・3(2000 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
平田政嗣: "歯根修復に関する研究 第8報 イヌ歯根窩洞への培養歯根膜由来線維芽細胞の播種およびチタン片の埋入"日本歯科保存学雑誌. 43・3. 738-746 (2000)
Masatsugu Hirata:“牙根修复研究第8部分:培养的牙周膜来源的成纤维细胞的接种和钛片植入犬牙根腔”日本保守牙科杂志43・3(2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
樋口 繁仁其他文献
樋口 繁仁的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('樋口 繁仁', 18)}}的其他基金
金属アレルギーの免疫学的安全性評価の基盤研究
金属过敏免疫安全性评价基础研究
- 批准号:
18K09568 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
試作チタン配合陶材焼付金合金へのキャスタブルセラミックスの鋳接に関する研究
可浇铸陶瓷原型含钛陶瓷烧结金属合金的铸造焊接研究
- 批准号:
15791089 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
歯科用金属アレルギー発症機序におけるγδT細胞の役割
γδT细胞在牙科金属过敏发病机制中的作用
- 批准号:
24K13046 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
メタルバイオプシー法による歯科用金属アレルギーの解明と治療の予後に関する研究
使用金属活检方法阐明牙科金属过敏和治疗预后的研究
- 批准号:
15592015 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
歯科用金属アレルギー患者における口腔内金属の起電力とアレルギー症状の検討
口腔金属过敏患者口腔金属电动势及过敏症状检查
- 批准号:
14571849 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
歯科用金属アレルギー用パッチテスト試薬の開発-特にチタン試薬の作製について-
牙科金属过敏斑贴试验试剂的开发-特别是钛试剂的制备-
- 批准号:
11771231 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
歯科用金属アレルギーにおける唾液緩衝能の役割
唾液缓冲能力在牙科金属过敏中的作用
- 批准号:
10671837 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
歯科用金属アレルギー反応と金属毒性反応の組織学的検討
牙科金属过敏反应和金属毒性反应的组织学检查
- 批准号:
09771701 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
歯科用金属アレルギーにおけるリンパ球幼若化試験の有用性
淋巴细胞返老还童试验在牙科金属过敏中的作用
- 批准号:
05771822 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)