幼小の学びを効果的に接続する話す能力・聞く能力のカリキュラム開発
有效连接幼儿园和小学学习的口语和听力技能课程开发
基本信息
- 批准号:16H00091
- 负责人:
- 金额:$ 0.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は, 年長5歳児, 1年生6歳児の実態をもとに, それぞれの発達段階における話す能力・聞く能力のねらいを具体化し, そのねらいに基づいた第1学年の「話すこと・聞くこと」に関するカリキュラムの開発を行うことであった。研究の方法としては, 年長5歳児(10月中旬)の遊びや生活における発話, および1年生6歳児(10月中旬)の遊びや学習における発話を記録した。その際, 話し方・聞き方に関する事項(声の大きさ・速さ, 順序, 理由, 言葉遣い)と感情の種類(嬉しい, 怒り, 悲しい等の有無)の相関を整理した。その結果, 怒りや悲しさ, 喜びといった感情の起伏が生じるときに非言語性のコミュニケーションの表出頻度が高く, 5歳児においてはそれが顕著であった。そこで, 第1学年において, 単元「こだわりのおみせやさんをひらこう」という単元を開発した。本単元では, ①非言語性コミュニケーションから言語性コミュニケーションへの移行を促すことと, ②非言語性コミュニケーションを効果的に表出させることという二つのねらいをもって, 環境構成を含めた支援を考案した。①の手立てとして, イメージするお店のこだわりを「○○なお店」と言葉に表し, 自分たちの作る商品がその「○○なお店」に合っているかどうかを確かめながら商品作りを進めさせた。その結果, 自分の作る商品のイメージを言語化して語る姿が9割以上の子どもに見られた。また, ②の手立てとして, グループの話し合いにおいて葛藤が生まれ感情の起伏が生じやすくなるタイミングで, 自分の思いが相手に伝わりやすくなる声の大きさや強さ, 体の姿勢, 表情などの非言語性コミュニケーションの表出のさせ方を支援した。その結果, 非言語性コミュニケーションについても自分の思いを伝えるためにより適した表出のさせ方をする子どもが約2割増加した。
The purpose of this study is 5 years old, 6 years old, 1 year old, 6 years old, 5 years old, 6 years old, The method of study was 5 years old (mid-October), 5 years old (mid-October), 6 years old (mid-October), 6 years old (mid-October). In the world, you should ask for information about matters (loud and fast, preface, reason, dismissal, etc.). (playfulness, anger, grief, etc.). The results show that you are very angry, sad, happy, sad, happy, sad, sad, angry, sad, angry, sad, happy, sad, angry, sad, happy, sad, angry, sad, angry, sad, sad, angry, sad, angry, sad, happy, sad In the first year of the year, the first year of study, the first year of school, the first year of school. In this paper, 1 non-verbal information, 1 non-verbal, non-verbal, non-verbal. 1. Make sure that the merchandise is sold by hand, and that the merchandise is sold in the merchandise store. The results show that the merchandise is divided into two parts: the price of the goods, the language of the goods, the position of the merchandise, the position of the merchandise, and the position of the merchandise. You can feel the ups and downs of your feelings, your heart, your face, your face, your face and your face. According to the results, the results show that the non-verbal information is about 2 times higher than that of the control.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
幼小での育ちを見通した単元学習の創造 ~幼小における二つの事例を通して~
创造考虑到幼儿园和小学儿童成长的单元学习〜通过幼儿园和小学的两个例子〜
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:前田 一之;荒川 恵美;荒川 恵美;荒川 恵美;松浦 賢一;盛藤 陽子(Yoko Morito);Ayako Fujieda;片山守道;片山守道;横井 慶子;Keiko Yokoi;河田良子;加藤直志;加藤直志・加藤弓枝・三宅宏幸;加藤直志;藤村宣之・橘春菜・名古屋大学教育学部附属中・高等学校・加藤直志;大橋 知紗
- 通讯作者:大橋 知紗
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田淵 知紗其他文献
幼小の学びを繋ぐ話す能力・聞く能力のカリキュラムの創造一言語コミュニケーションと非言語コミュニケーションに着目して-
创建连接幼儿园和小学学习的口语和听力技能课程 - 重点关注言语交流和非言语交流 -
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
沼田 法子;清水栄司;武田 卓也;押海 圭一;押海 圭一;押海 圭一;深見 智一;吉岡 亜希子;田淵 知紗 - 通讯作者:
田淵 知紗
「世界俳句」を通して生徒が主体的に考える言語文化活動の実践-国際バカロレアTOK(知の理論)の視点を取り入れて-
通过“世界俳句”进行学生独立思考的语言和文化活动 - 融入国际文凭TOK(知识论)的视角 -
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
沼田 法子;清水栄司;武田 卓也;押海 圭一;押海 圭一;押海 圭一;深見 智一;吉岡 亜希子;田淵 知紗;篠田 隆行;高松美紀 - 通讯作者:
高松美紀
学校法人(私立大学)の持続可能な財政運営のあり方についての実証的研究
教育企业(民办大学)可持续财务管理实证研究
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
沼田 法子;清水栄司;武田 卓也;押海 圭一;押海 圭一;押海 圭一;深見 智一;吉岡 亜希子;田淵 知紗;篠田 隆行 - 通讯作者:
篠田 隆行
田淵 知紗的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田淵 知紗', 18)}}的其他基金
幼稚園教員と小学校教員の見取りの共有化プログラムの開発
为幼儿园教师和小学教师制定共享监控计划
- 批准号:
24H02400 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
幼稚園教員と小学校教員の「協同性」に関わる学びの見取りの違いとその変容
幼儿园和小学教师对“协作”学习的看法差异及其变化
- 批准号:
23H05027 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
幼小の学びを効果的に接続する話す能力・聞く能力のカリキュラム評価
有效衔接幼儿园和小学学习的口语和听力能力课程评估
- 批准号:
17H00083 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
幼小を貫く「話す能力・聞く能力」の評価方法の開発
开发幼儿及小学“听说能力”评价方法
- 批准号:
18H00132 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
幼小の学びを効果的に接続する話す能力・聞く能力のカリキュラム評価
有效衔接幼儿园和小学学习的口语和听力能力课程评估
- 批准号:
17H00083 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists