図形感覚を育成するためにICTを活用した算数科授業の実証的研究
利用ICT培养形状感的数学课堂实证研究
基本信息
- 批准号:16H00159
- 负责人:
- 金额:$ 0.32万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、図形感覚を育成するために、ICTを活用した教材および教育プログラムを開発し、その効果を検証した。そこで、私は、「ICTを“自律性・共有性・保存性”という特性を活かして活用した図形の授業は、児童の図形感覚を向上する」という仮説を立て、ICTを活用した教材および教育プログラムで検証した。ICTの特性を活かした算数授業について、教科書の中にある図形領域の問題を中心に取り扱い、授業の中で、適切な時間に適切な量だけ、タブレットを与え、主体的に学習の場を設定する(自律性)。また、授業の中で、すべての児童が同じ「学びの場」の中で考えるために、タブレットを用いることで問題の焦点化をめざし、価値観の交流を行う(共有性)。また、必要に応じて、クラス全体で、学習したもの(黒板や資料など)を手軽に振り返ることができる(保存性)。これらの一連のプログラムにより、図形感覚の育成ができると考えた。ICT機器を活用した学習において、毎授業後におこなった形成的評価からは、子どもたち一人ひとりが、自分のめあてを持って、主体的に学習にとりくんだことがみてとれた。それは、学年の後半になるにつれて顕著な結果となってあらわれた。ICT機器の操作に慣れたということのみならず、「具体物操作」をポートフォリオ化していくことやデジタルコンテンツを活用した学習の有用性を子ども達自身が感じることができた結果といえよう。また、単元テストにおいてルーブリック(学習到達度を示す評価基準を観点と尺度からなる表として示したもの)で調査した結果、図形領域においての思考力が向上していた。特に、念頭操作を問う問題についての伸びが確認できた。デジタルコンテンツや具体物操作などをタブレットに保存した上で、タブレット端末や電子黒板から流れる映像を媒介に、算数授業を日々行った積み重ねの効果だと振り返る。
This study aims to explore the effects of ICT on the development and utilization of educational materials. "ICT's characteristics of self-discipline, commonality and preservation" are actively used in teaching, and children's feelings are raised."ICT's use of teaching materials and education is also an important part of teaching." ICT characteristics include: active teaching, textbook, problem center, teaching center, appropriate time, appropriate quantity, subject, learning field setting (autonomy). In the middle of the class, the children are the same. In the middle of the class, the students are the same. In the class, the students are the same. For example, if you want to learn, you need to learn, learn. This is the first time I've ever seen a woman who's been in a relationship with someone else. ICT machine use to learn, after each class to form the evaluation, son to one person, self to maintain, the main body of the learning In the second half of the academic year, the results were recorded. ICT machine operation habits,"concrete object operation","concrete object operation", The results of the survey and the results of the study are shown in the table below. Special, thought operation, question, extension, confirmation The material operation of the material is stored in the upper part of the material, and the electronic black plate is stored in the middle part of the material. The material is stored in the middle part of the material, and the calculation is carried out in the middle part of the material.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
図形への多様な見方を育成するための素地指導の在り方~1年「かたちづくり」の実践を通して~
如何教授基础知识以培养多种看待形状的方式 - 通过一年的“形状制作”实践 -
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:三村真弓;吉富功修;長澤希;小林 秀訓
- 通讯作者:小林 秀訓
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小林 秀訓其他文献
高校におけるアップサイクルを活用した消費者市民教育の授業実践
高中使用升级回收的实用消费者公民教育课程
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三村真弓;吉富功修;長澤希;小林 秀訓;西岡 毅;葭内ありさ;葭内ありさ - 通讯作者:
葭内ありさ
High School Home Economics Classes about traditional indigo dyeing beyond the distance by using ITC
利用 ITC 进行远程传统靛蓝染色的高中家政课程
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三村真弓;吉富功修;長澤希;小林 秀訓;西岡 毅;葭内ありさ - 通讯作者:
葭内ありさ
小林 秀訓的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




