薬剤師と看護師の職種間に介在する薬剤インシデント発生メカニズムの究明と比較

药剂师与护士职业药品事件发生机制调查比较

基本信息

  • 批准号:
    16H00553
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.36万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2016
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2016 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

【目的】これまでの調剤エラー(インシデント)に関する研究報告は、薬剤師の立場に基づいたものがほとんどであり、他職種については検討されていなかった。そこで本研究は、薬剤師と看護師の職種間に介在する調剤エラーの発生メカニズムの違いを明らかにすることを目的に行った。【方法】2006年度からの8年間で発生した入院内服薬調剤のエラーを調査対象とした。また、本研究での調剤エラー(インシデント)の患者影響レベルについては、病棟への交付に至ったエラーを「レベル0以上」、患者服用に至ったエラーを「レベル1以上」、服用後に一過性の障害が発生したエラーを「レベル2以上」と定義した。また、薬剤師と看護師のミス傾向の違いを薬名の類似性としての観点から解明するために、「規格間違い」と「薬名間違い」に含まれる文字の連続表記としての共通性(≦2文字、>2文字)に応じて、「名称類似性(-)群」と「名称類似性(+)群」のエラー2群に分類することで、両職種間のミス率の違いを2群間で比較した。【成果】「名称類似性(-)群」、「名称類似性(+)群」の薬剤師の鑑査ミス率はそれぞれ11.8%(68/576)、9.2%(43/466)であり、両群間に有意差はなかった。一方、看護師の確認ミス率はそれぞれ8.8%(6/68)、20.9%(9/43)と有意な傾向があった(p=0.0691)。また、「名称類似性(-)群」における両職種間の鑑査ミス率、確認ミス率に有意差はなかったが、「名称類似性(+)群」における両職種間のミス率には有意差があった(p<0.05)。これらのことから、看護師は薬剤師と比較して名称類似性の影響を受けやすいことが示され、これらのミス傾向の差は、名称類似性に対する両職種間の認識の違いであることが明らかとなった。本研究で得られた成果は医療安全の向上に役立つことが期待できる。さらに、本研究を含むこれまでの複数の研究成果に関する総合的な解析も行っている(12. 備考)。
[Objective] The research report on this topic is based on the author's position and the author's position, and the author's position is based on the author's position. This study aims to investigate the relationship between the occupation of nurses and nurses. [Methods] In the 8 years since 2006, the hospital has been in the hospital for investigation and investigation. In this study, we defined the effect of drug on patients as "0 or more" during the delivery of disease,"1 or more" during the administration of drug, and "2 or more" during the occurrence of transient impairment after administration. The similarity of the name between the two groups, the similarity of the name between the two groups, and the similarity of the name between the two groups. Results: The identification rates of "name similarity (-) group" and "name similarity (+) group" were 11.8%(68/576), 9.2%(43/466), and intentional differences between groups. 8.8%(6/68) and 20.9%(9/43) of the patients were identified as having the intention to nurse (p=0.0691). There was a significant difference in the rate of interspecies identification and confirmation among the "name similarity (-) group" and the rate of interspecies identification among the "name similarity (+) group" among the "name similarity (+) group"(p<0.05). The difference in the tendency of nurses to compare names and the difference in the cognition of nurses between different occupations. This study has been successful in improving medical safety. This study includes a comprehensive analysis of the results of a number of studies (12. (Note).

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
薬効別の棚番配置下における調剤エラーの発生タイミングとその後の患者被害との関係
按药效排列的货架仓下配药错误时机与后续对患者造成的伤害之间的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河添 仁;矢野安樹子;田坂祐一;中内香菜;田中 守;田中亮裕;薬師神芳洋;荒木博陽;辻 敏和;辻 敏和
  • 通讯作者:
    辻 敏和
The Relationship between Occurrence Timing of Dispensing Errors and Subsequent Danger to Patients under the Situation According to the Classification of Drugs by Efficacy
药物功效分类情况下配药错误发生时机与患者后续危险的关系
  • DOI:
    10.1248/yakushi.16-00175
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0.3
  • 作者:
    河添 仁;矢野安樹子;田坂祐一;中内香菜;田中 守;田中亮裕;薬師神芳洋;荒木博陽;辻 敏和
  • 通讯作者:
    辻 敏和
「インシデントの総合解析に基づいた患者被害の縮小化への取り組み」博士論文(80ページ) : 九州大学付属図書館
《基于事件综合分析,努力减少患者伤害》博士论文(80页):九州大学图书馆
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

辻 敏和其他文献

新規抗てんかん薬を含む11薬物の血中濃度同時測定法の確立
抗癫痫新药等11种药物血药浓度同时测定方法的建立
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    窪田 美咲;小林 大介;牟田 拓未;土谷 祐一;重松 智博;山本 奈々絵;末次 王卓;辻 敏和;増田 智先
  • 通讯作者:
    増田 智先
EGFR T790M変異陽性の非小細胞肺がんに対するオシメルチニブの副作用解析 実臨床と臨床試験における副作用の比較検討
奥希替尼治疗EGFR T790M突变阳性非小细胞肺癌副作用分析实际临床与临床试验中副作用的对比研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田川 慎二;梶原 亮佑;末次 王卓;辻 敏和;渡邊 裕之 & 増田 智先
  • 通讯作者:
    渡邊 裕之 & 増田 智先
授乳婦の薬物療法における医薬品情報提供支援システムの構築
母乳妇女药物治疗药品信息提供支持系统的构建
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村岡 香代子;村上 裕子;永田 健一郎;米満 紘子;久光 莉瑛;月野木 祥子;辻 敏和;江頭 伸昭
  • 通讯作者:
    江頭 伸昭

辻 敏和的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('辻 敏和', 18)}}的其他基金

「薬名違い」における調剤過誤の解析と患者影響度との関係
“药名错误”配药错误及其与患者影响的关系分析
  • 批准号:
    26929033
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.36万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

相似海外基金

視覚確認作業におけるエラー傾向を検出する新検査法と改善訓練法の開発
开发新的检查方法和改进训练方法,以检测视觉确认工作中的错误趋势
  • 批准号:
    14651016
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.36万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了