manabaを活用したはめあい寸法公差・表面粗さ体験学習教材システムの構築
使用manaba构建配合尺寸公差和表面粗糙度的体验式学习材料系统
基本信息
- 批准号:17H00236
- 负责人:
- 金额:$ 0.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
適切な嵌め合い寸法公差や表面粗さの図面指示や指示どおり加工する方法や工程を導き出すことができるかどうか、manaba(教育支援システム)の小テストを活用し考察した。平均点は、47点という結果であった。その設問中の測定器の読みを解答する正解率が50%という結果となった。そこで、嵌め合い教材の穴教材の設計を変更し、穴基準(H6~H9)において、最大許容寸法・中間値・最小許容寸法(計12個)を1枚のプレート材に製作し、測定器による測定練習教材としても活用できるようにした。軸教材は、中間ばめに関してのみ最大許容寸法・中間値・最小許容寸法を製作し、すきまばめ・しまりばめに関しては中間値を製作した。教材を製作した結果、嵌め合い具合が学生自身で体験できるようになり、また、嵌め合いに関する技術データをチェックしながら考察することで、理解度と学習意欲が向上した。穴教材・軸教材共に工作機械や切削工具の違い、切削条件に変化をつけることにより、表面粗さの違いを考察できるようになり、また、表面粗さの技術データと測定データを比較しながら学習できるようになり、理解度と学習意欲が向上した。研究で得られたデータ及び図面に指示されたはめあい寸法公差や表面粗さに加工する方法や工程をデジタルマニュアル化し、manaba上にコースコンテンツとしてアップロードし自学自習できる環境や小テスト・ドリルを準備し、反復学習できる環境を整備した。実験実習工場に無線LANアクセスポイントを構築し、パソコン・タブレット・スマートフォンからmanabaへ接続できるように整備し、学内外から授業以外における学生の自主学習機会の提供や反復学習による理解の定着の促進、リメディアル学習等、更なる教育方法の改善と実践研究を行うことが可能となった。平成30年度から、本研究の成果を設計製図の授業にも使用してもらい教育改善の効果を検証し、学生のものづくり教育へとフィードバックする。
Appropriate fit tolerance, surface roughness, surface indication, machining method, engineering guidance, manaba(educational support), and small application. Average points, 47 points Results The correct solution rate of the detector in the set of questions is 50%. In addition, the design of the teaching materials of the holes in the teaching materials of the embedded holes has been changed, the hole standard (H6~H9) has been changed, the maximum allowable size method, the middle value method and the minimum allowable size method (12 pieces in total) have been changed, and the production of the teaching materials of the measuring device has been changed. The axis teaching material is produced by the maximum allowable size method, the intermediate value method and the minimum allowable size method. Teaching material production, integration, technical cooperation, investigation, understanding and learning intention The teaching materials include working machinery, cutting tools, cutting conditions, surface roughness, surface roughness, technical parameters, measurement, comparison, learning, understanding, and learning intention. Study on the method of surface roughness and surface tolerance. Study on the method of surface roughness and surface roughness. Study on the method of surface roughness. Study on the method of surface roughness and surface roughness. In addition to teaching, students 'independent learning opportunities are provided for the construction of wireless LAN access systems in the implementation workshop, and the improvement of educational methods and practical research are possible. The results of this study were designed and used in the classroom to improve the effectiveness of education and student education.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
木原 義文其他文献
木原 義文的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('木原 義文', 18)}}的其他基金
タブレットとCAD/CAMシステムを活用したマシニングセンタ実習(鋳造)の構築
使用平板电脑和 CAD/CAM 系统构建加工中心培训(铸造)
- 批准号:
25917011 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Webカメラを活用したマシニングセンタ(CAD/CAM)実習の教育改善について
关于使用网络摄像头进行加工中心(CAD/CAM)培训的教育改进
- 批准号:
18917018 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists