固結工法への利用を念頭に置いたごみ溶融スラグの原位置粘性土の改良効果に関する研究
废熔渣改良原位粘土的效果研究并考虑采用固结方法
基本信息
- 批准号:17H00392
- 负责人:
- 金额:$ 0.35万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
秋田県平野部は有機分を含む軟弱地盤が広く分布しており構造物建設にあたっては地盤の沈下やせん断破壊などに特別な対策が必要となることが多い。これまで軟弱地盤対策の一つとして, 品質の安定した人工的な粘土材料にごみ溶融施設から排出されるごみ溶融スラグを混合して新たな地盤改良材を開発, 技術提案をしてきたが原位置に堆積する自然粘性土への適用性は分かっていなかった。本研究では秋田市内から採取した自然粘性土とごみ溶融スラグを混合して原位置粘性土に開発技術が適用となる可能性を調べるとともに, 環境配慮の観点から混合土の重金属溶出成分による環境評価についても検討する。粘性土は秋田市上北手地区から採取したものであり, スラグは秋田市総合環境センターの溶融施設から排出されたものである。スラグは二酸化ケイ素を含有していることから, 粉砕によって潜在水硬性が発揮されるため粒径を250μmとした。実施した強度試験は一軸圧縮試験であって, 以下の3種類の実験条件に基づいて行った。1)粘性土のみによる圧縮試験。2)粘性土とスラグの混合土による圧縮試験。粘性土とスラグの混合割合はそれぞれ乾燥重量比で25, 50, 75%とした。3)粘性土とスラグの混合土に消石灰を添加し, 所定の養生期間後の圧縮試験。粘性土とスラグの混合割合は2)と同じで, 消石灰添加率は5, 10, 15%とし, これらの混合土に対してそれぞれ養生期間を3, 7, 10, 28, 90日に設定した。なお, 1)~3)の試験で使用した材料の含水比は最適含水比によるものとした。その結果から, 消石灰添加率にかかわらず自然粘性土にスラグ混合割合が増加するほど強度増大の傾向を示し, 開発技術の適用から軟弱地盤対策としての改良効果が認められた。混合土を道路路盤材に活用した場合, スラグ混合割合25%に消石灰10%, 養生期間10日程度でコンクリート舗装における下層路盤材の要求強度(500kN/㎡)およびアスファルト舗装における下層路盤材の要求強度(700kN/㎡)を確保できることが認められた。環境評価についてスラグ単体および各混合土の含有量, 溶出量試験結果から鉛, カドミウム, 六価クロムに関して環境基準を満たした。
Akita Hirano has a weak structure and a weak structure. This is the first time that the weak site is treated, the quality is stable, the artificial clay material is discharged, the mixture is mixed, the new site improvement material is developed, and the technical proposal is prepared. The applicability of the natural clay is different. This study is aimed at investigating the feasibility of using natural clay, dissolution and mixing in situ clay in Akita City, and the environmental assessment of heavy metal leaching components in mixed soils. Clay soil in the Kamikita area of Akita City, Japan The particle size is 250μm. The following three basic conditions are applied to the strength test and the axial compression test. 1)Pressure test of cohesive soil. 2)Clay and mixed soil pressure test. The dry weight ratio of the clay mixture is 25, 50, 75%. 3)Clay and mixed soil with hydrated lime shall be added for compression test after specified curing period. The clay soil is mixed with lime at the rate of 5, 10, 15% and the curing period is set at 3, 7, 10, 28, 90 days. (1)~(3) The water content ratio of the material used is the optimum water content ratio. The results show that the addition rate of slaked lime increases with the increase of natural cohesive soil strength, and the application of development technology to weak sites is recognized. When mixed soil is used for road plate material, the mixture is cut by 25%, hydrated lime is 10%, curing period is 10 days, and the required strength of the lower road plate material (500 kN/㎡) is ensured. The environmental assessment includes the content of each mixed soil and the test results of the dissolution amount of lead, cadmium, and chromium.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
花田 智秋其他文献
沿岸域の干潟における生物生息評価手法の検討
沿海滩涂生物栖息地评估方法探讨
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ariga;K.;川出健介;樋口 泉;花田 智秋;加藤勝巳;矢北 孝一 - 通讯作者:
矢北 孝一
学生実験中の安全管理とその対策
学生实验过程中的安全管理及对策
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ariga;K.;川出健介;樋口 泉;花田 智秋;加藤勝巳;矢北 孝一;望月ゆかり;萩原敏夫 - 通讯作者:
萩原敏夫
岩ズリとごみ溶融スラグの混合による地盤改良について
关于岩石碎屑与熔融垃圾矿渣混合改良地面
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ariga;K.;川出健介;樋口 泉;花田 智秋 - 通讯作者:
花田 智秋
実験機材製作時の材料選定指針の検討(代表的樹脂の切削性の検討)
制造实验设备时考虑材料选择指南(检查典型树脂的可加工性)
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ariga;K.;川出健介;樋口 泉;花田 智秋;加藤勝巳 - 通讯作者:
加藤勝巳
花田 智秋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('花田 智秋', 18)}}的其他基金
積雪寒冷地への適用も視野に入れた岩ズリとごみ溶融スラグの高強度地盤材料の開発
开发岩屑和熔融垃圾矿渣高强度地面材料,以适应雪天和寒冷地区的应用
- 批准号:
16H00404 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
リサイクル材料による新たな人工地盤材料の開発と耐凍結融解性に関する研究
利用再生材料开发新型人造地面材料及抗冻融性能研究
- 批准号:
26920007 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
液状化による変状抑制を目的としたクリンカとごみ溶融スラグを混合した人工地盤材料
将熟料和废熔渣混合制成的人工地面材料,可抑制液化引起的变形
- 批准号:
25920010 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
微粉砕した珪藻土とごみ溶融スラグの混合による軽量地盤材料に関する研究
细碎硅藻土与熔融废渣混合轻质磨碎材料的研究
- 批准号:
22920010 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
風化した岩ズリとごみ溶融スラグおよび消石灰の混合による地盤改良に関する研究
风化岩屑、熔融垃圾矿渣、熟石灰混合改良地基的研究
- 批准号:
19919009 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
ごみ溶融スラグとセメントの混合による土質改良に関する研究
废弃熔渣与水泥混合改良土壤的研究
- 批准号:
18919012 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
積雪寒冷地への適用も視野に入れた岩ズリとごみ溶融スラグの高強度地盤材料の開発
开发岩屑和熔融垃圾矿渣高强度地面材料,以适应雪天和寒冷地区的应用
- 批准号:
16H00404 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
液状化による変状抑制を目的としたクリンカとごみ溶融スラグを混合した人工地盤材料
将熟料和废熔渣混合制成的人工地面材料,可抑制液化引起的变形
- 批准号:
25920010 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
微粉砕した珪藻土とごみ溶融スラグの混合による軽量地盤材料に関する研究
细碎硅藻土与熔融废渣混合轻质磨碎材料的研究
- 批准号:
22920010 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
風化した岩ズリとごみ溶融スラグおよび消石灰の混合による地盤改良に関する研究
风化岩屑、熔融垃圾矿渣、熟石灰混合改良地基的研究
- 批准号:
19919009 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
ごみ溶融スラグとセメントの混合による土質改良に関する研究
废弃熔渣与水泥混合改良土壤的研究
- 批准号:
18919012 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
ごみ溶融スラグの環境安全性評価試験としての簡易型拡散溶出試験法の開発
废熔渣环境安全评价试验简易扩散洗脱试验方法的开发
- 批准号:
15760411 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)