糖尿病患者に対する漸増起立負荷を応用した簡易的運動耐容能測定法の開発

使用逐渐增加的站立负荷开发一种简单的糖尿病患者运动耐量测量方法

基本信息

  • 批准号:
    17H00717
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.36万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、2型糖尿病患者を対象に、新たな運動負荷法である起立動作を用いた漸増起立運動負荷試験(Incremental sit-to-stand exercise : 以下ISTS)の運動耐容能評価法としての併存妥当性を確認することである。本研究では、ISTSと自転車エルゴメーター(Cycle ergometer : 以下CE)で測定した最高酸素摂取量(Peak VO2)の相関、ISTSのパフォーマンスとCEのPeak VO2の相関を検証することで併存妥当性を確認した。対象者は、松本市立病院に外来通院中の60歳以上の2型糖尿病患者(平均年齢68.0±2.3歳)12名とした。ISTSとCEの施行順はランダム化した。反復起立運動は座面高を床から腓骨頭上縁のまでの高さの1.2倍とし、上肢でストックを使用しながら実施した。ISTSは最初6回/分の起立頻度から始まり、45秒毎に2回/分ずつ漸増し、最大12分で終了とした。CEのプロトコールは10W/分のramp負荷を用いて最大12分で終了とした。両方法でpeak VO、運動実施時間を測定した。peak VO2は運動負荷終了前30秒間の平均値とした。両方法のPeak VO2、運動実施時間の相関はPearson積率相関係数を用いて、平均値の差は対応のあるt検定を用いて確認した。ISTSとCEにおいて全ての対象者が運動負荷試験の中止基準に該当しなかった。ISTSとCEのPeak VO2に有意差はなく、有意な高い相関が得られた。またISTSの運動実施時間とPeak VO2は有意な高い相関が得られた。得られた結果より、糖尿病患者においてISTSの運動耐容能評価法としての併存妥当性が確認され、ISTSはより多くの方々の運動耐容能評価法として応用できる可能性が示唆された。
Objective in this study, patients with type 2 diabetes mellitus (T2DM) were enrolled in this study. In this study, patients with type 2 diabetes mellitus (Incremental sit-to-stand exercise: the following ISTS) exercise tolerance test was used to make sure that the exercise tolerance test was appropriate. In this study, ISTS was used to determine the maximum acid concentration (Peak VO2) phase, CE Peak VO2 phase, CE phase and confirmation phase. There were 12 patients with type 2 diabetes (average age 68.0 ±2.3 years) in the General Hospital of Matsumoto City and the General Hospital of Matsumoto City. The ISTS "CE" will be implemented on the basis of public information. The height of the fibula is 1.2 times higher than that of the fibula, and the upper limb is 1.2 times higher than that of the upper limb. ISTS first 6 times

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
漸増起立負荷による糖尿病性腎症患者の簡易的運動耐容能測定法の併存妥当性
使用逐渐增加的站立负荷的简单运动耐量测量方法对糖尿病肾病患者的伴随有效性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村慶佑
  • 通讯作者:
    中村慶佑
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中村 慶佑其他文献

中村 慶佑的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中村 慶佑', 18)}}的其他基金

大腿骨近位部骨折術後の歩行再獲得のためのリハビリテーションプログラムの検討
股骨近端骨折术后恢复步态康复计划的检查
  • 批准号:
    24K20496
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.36万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了