駿河湾の魚類相研究とその成果に基づく博物館展示

骏河湾鱼类区系的研究及基于其结果的博物馆展览

基本信息

  • 批准号:
    18H00333
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2018
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2018 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

生物多様性の重要性を広める上で、自然史博物館が各地域の自然を研究し、その成果に基づく展示(社会教育)を行うことには意義がある。申請者が所属する東海大学海洋科学博物館も、駿河湾の生物相、特に魚類相の研究と展示を主要な活動テーマとしている。現在までに収集した魚類標本は約1万9千点で、一部は新種や日本初記録種として報告されるなど実績を上げてきた。駿河湾の魚類相研究はこれまでにも多くの研究者によって実施されたが、未だ全貌解明には至っていない。既往知見についても、その後の魚類学の進展に伴って修正が必要であったり、証拠標本が所在不明で科学的再現性を欠いていたりするものが少なくない。そこで、本研究では信頼性の高い魚類目録の作成に向けて、標本の収集と分析および旧知見の再検討を行うことを目的とした。加えて、本研究の成果を海洋科学博物館の展示に反映させ、人々の関心と理解を深めることも目指した。本研究の結果、約300標本を博物館資料として新規登録し、うち約170標本は生鮮時の色彩を記録した。代表的なものとして、国内では過去に3個体の記録しかなかったナンヨウフクメンイタチウオの1標本を発見し、他機関が所蔵する追加標本と併せて報告した(Tomiyama, 2019)。また、未記載種の可能性があるセキトリイワシ科魚類の標本なども得た。標本収集と並行して、本湾産魚類相に関する既往文献も収集した。各文献の掲載種をリスト化し、近年の分類学的知見に照らして信頼性を確認した。証拠標本がない記録を裏付けるため、代替え標本を当館登録標本から選抜した。以上により、目録作成に大きく前進した。また、展示に関しては前述のセキトリイワシ科魚類の展示や劣化が進んでいた既存の展示標本の交換を行い、来館者への情報提供を充実した。また、生鮮標本の写真を用いて深海性魚類の色彩に関する展示を製作済みで、近日中に一般公開する予定である。
The importance of biological diversity, natural history museum, natural research in various regions, basic display of achievements (social education), and significance The applicant belongs to the Marine Science Museum of Tokai University, and the main activities of the exhibition of biological and special fish facies in Suruga River Now, the fish collection is about 19,000 points, and a new species is reported in Japan. The study of fish in Junhe River is carried out by many researchers, and the whole picture is explained. The progress of ichthyology in the past is accompanied by necessary corrections, and the scientific reproducibility of evidence is unknown. This study aims to collect and analyze information on fish catalogues. The results of this research are displayed in the Marine Science Museum and reflect the deep understanding of people. The results of this study, about 300 Li Museum data, about 170 Li Fresh color records The representative's name is Li, and the representative's name is Li.(Tomiyama, 2019). The possibility of unrecorded species is discussed. A collection of previous literature related to fish production in the bay The taxonomic knowledge in recent years has been confirmed by the investigation of species in various literatures. The evidence shows that Li The above table of contents is made into a large table of contents. In addition, the exhibition of the above-mentioned fish and the deterioration of the exhibition of existing fish and the exchange of information from visitors are fully implemented. The color of fresh plums is displayed in the exhibition hall, and the general public in the near future.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Tomiyama, S. (2019) Taxonomic studies of the deep-sea Assfish, genus Bassozetus Gill 1883 (Ophidiiformes : Ophidiidae). 東海大学大学院平成30年度博士論文(東海大学機関リポジトリへの掲載準備中)
Tomiyama, S.(2019)深海 Assfish,Bassozetus Gill 属的分类学研究 1883(蛇形目:Ophidiidae)。东海大学研究生院 2018 年博士论文(准备在东海大学机构知识库中发表)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

冨山 晋一其他文献

冨山 晋一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('冨山 晋一', 18)}}的其他基金

パラタクソノミスト育成のためのプログラム開発
副分类学家培训计划开发
  • 批准号:
    17H00205
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

相似海外基金

“古標本”から読み解く100年単位の日本の海産魚類相の変遷
从“古老标本”解读日本海洋鱼类区系100年来的变化
  • 批准号:
    24K16204
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
駿河湾産魚類相と博物館展示
骏河湾的鱼类群和博物馆展品
  • 批准号:
    19H00315
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
堆積物中の環境DNAを用いた魚類相変遷の観測
利用沉积物中的环境 DNA 观察鱼类区系变化
  • 批准号:
    19J11126
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
硬骨魚類相関中枢の微細構造と機能機構
硬骨鱼关联中心精细结构及功能机制
  • 批准号:
    X00210----977012
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 0.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
南西諸島の魚類相の調査
南西群岛鱼类区系调查
  • 批准号:
    X00220----892548
  • 财政年份:
    1973
  • 资助金额:
    $ 0.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
南西諸島の魚類相の調査
南西群岛鱼类区系调查
  • 批准号:
    X45220-----24059
  • 财政年份:
    1970
  • 资助金额:
    $ 0.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
三陸沿岸(地部)での魚類相調査と生態研究
三陆沿岸(当地)鱼类区系调查和生态研究
  • 批准号:
    X43220------2403
  • 财政年份:
    1968
  • 资助金额:
    $ 0.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了