相互評価でほめる「ありがとうカード」を用いた学習者参加型授業システムの開発
开发学习者参与课堂系统,使用“感谢卡”进行相互评价表扬
基本信息
- 批准号:19907031
- 负责人:
- 金额:$ 0.44万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
【研究目的】現任校は進学校である。受験教科ではない家庭科の授業では、興味関心を深めるためにプレゼンテーションを重視した授業を行っている。学習者が従来までの一斉型による受け身の立場で学習する授業とは異なり、主体的に学習に参加することで興味関心が高まり、その中で新たな知識や技術を得ることが可能となる。本研究では生徒が主体的に学習に取り組み、学習意欲を向上させるための学習者参加型授業システムを開発することを目的とする。また、発表の抵抗感を少なくさせるために「ほめる」ということを学習に加え、それを具体化するために生徒に「ほめること」を重視した相互評価カード「ありがとうカード」を用い、学習意欲向上への効果を実証する。【研究方法】学習者参加型授業システムの開発について具体的な手順は以下のとおりである。(1)意見交流学習の実施・・・新聞や実習作品を用い、生徒間の話し合いで進める意見交流学習を行う。(2)プレゼンテーション授業の実施・・・個人・グループによるプレゼンテーションを行う。(3)ほめることに焦点をあてた相互評価学習の実施・・・「ありがとうカード」を用いて他者の成果を「ほめること」、また他者から「ほめられること」によって自分の特徴や良さを実感できるような学習を行う。(4)学習者参加型授業システムの構築・・・(1)本校家庭科のWebページをホームページビルダー11を用いて作成し、生徒のプレゼンテーション資料等を次年度に役立てる。(2)授業の連絡、フィードバックをWeb上で行うためにMoodle(無料のオープンソースソフトウェア)を用いたページを作成する。【研究成果】(1)生徒は意見交流学習での「ありがとうカード」について、「楽しい」、「意味がある」と肯定的に捉えており、積極的な授業につながったものと考えられる。また有効性については、約8割の生徒が他者からほめる言葉が自分へのメッセージとして役立っているとみなしていた。(2)プレゼンテーションに対する感想は「楽しい」が半分となり抵抗感を示したが、「意味がある」と捉えた生徒は8割を示し、前向きに取り組みたいという意欲が感じられた。(3)学習者参加型授業システムは、本校家庭科のWebページと、Moodleのページを相互にリンクさせることによって一つのシステムが完成した。次年度、授業で活用し、その効果を考察したい。
【 Research Objective 】 Current school: である Entering school: である. Taught by 験 で は な い family division の knowledge で は interests masato, deep heart を め る た め に プ レ ゼ ン テ ー シ ョ ン を attaches great importance to the し た fine line を っ て い る. Learners が 従 to ま で の type a 斉 に よ る け body の position study で す る knowledge と は different な り, subject study に に attend す る こ と で tumblers masato high heart が ま り, そ の で new た な を や technology knowledge to る こ と が may と な る. This study で は ACTS が subject に learning に み り group, study intended to を up さ せ る た め の learners to participate in type fine シ ス テ ム を open 発 す る こ と を purpose と す る. ま た, less 発 table の resist feeling を な く さ せ る た め に "ほ め る" と い う こ と を learning に え, そ れ を specific す る た め に raw ACTS に "ほ め る こ と" を attaches great importance to the し た mutual review 価 カ ー ド "あ り が と う カ ー ド" を い, study intended to up へ の unseen fruit を card be す る. 【 Research Methods 】 Learner-participatory teaching システム システム development に に て て て specific な hand sequence below とお とお である である. (1) For the exchange of opinions and learning, <s:1> practical application... news や practical practice works を use や and interstudent <s:1> to discuss and combine で で into める for the exchange of opinions and learning を line う. (2) プ レ ゼ ン テ ー シ ョ ン knowledge の be... personal · shi グ ル ー プ に よ る プ レ ゼ ン テ ー シ ョ ン う を line. (3) ほ め る こ と に focus を あ て た review の 価 learning each other be applied... "あ り が と う カ ー ド" を with い て otherness の results を "ほ め る こ と", ま た otherness か ら "ほ め ら れ る こ と" に よ っ て allotted の, 徴 や good さ を be feeling で き る よ う な learning う を line. Type (4) the learners to fill シ ス テ ム の building... (1) the school family division の Web ペ ー ジ を ホ ー ム ペ ー ジ ビ ル ダ ー 11 を with い て make し, raw ACTS の プ レ ゼ ン テ ー シ ョ ン information を annual に servants made て る. Contact, (2) knowledge の フ ィ ー ド バ ッ ク を Web line で う た め に Moodle (no material の オ ー プ ン ソ ー ス ソ フ ト ウ ェ ア) を with い た ペ ー ジ を made す る. 【 results 】 (1) ACTS は exchanges learning で の "あ り が と う カ ー ド" に つ い て, "joy し い", "meaning が あ る" と sure に catch え て お り, positive な knowledge に つ な が っ た も の と exam え ら れ る. ま た have sharper sex に つ い て は, about 8 cut の ACTS が otherness か ら ほ め leaf が る words you へ の メ ッ セ ー ジ と し て servants made っ て い る と み な し て い た. (2) プ レ ゼ ン テ ー シ ョ ン に す seaborne る feeling は "joy し い" が half と な り resist feeling を shown し た が, "means が あ る" と catch え た raw ACTS は 8 cut を し, forward き に group take り み た い と い う to が feeling じ ら れ た. Type (3) the learners to fill シ ス テ ム は, our family division の Web ペ ー ジ と, Moodle の ペ ー ジ を mutual に リ ン ク さ せ る こ と に よ っ て a つ の シ ス テ ム が complete し た. In the following year, the teaching will be conducted on the application of で, the effect of そ, and the results of を. An investigation will be carried out on た た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
生徒による意見交流学習とプレゼンテーションを重視した授業実践
课堂练习强调学生的交流学习和演讲
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:伊藤かおり;小林美千代;他6名;赤塚美鈴
- 通讯作者:赤塚美鈴
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
赤塚 美鈴其他文献
赤塚 美鈴的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('赤塚 美鈴', 18)}}的其他基金
家庭科の授業から『生きる力』の探求
通过家政课探索“生存的力量”
- 批准号:
12924005 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.44万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)