スプレー熱分解法における基板温度の定量化と薄膜生成条件の確立

喷雾热解法中基底温度的量化和薄膜形成条件的建立

基本信息

  • 批准号:
    19918003
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.49万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1研究目的:色素増感型太陽電池の電極や導電性ガラスなどの製造工程は発展途上の段階であり、本研究では比較的簡素な設備で薄膜生成を行えるスプレー熱分解法に着目した。そこで、スプレー熱分解法は他の成膜方法と比較して薄膜の結晶性が劣っている傾向がみられ、その原因としてスプレーによる基板表面温度の変移が原因でないかと推察した。ここでは、塩化スズのエタノール溶液を用いた酸化スズ薄膜形成プロセスを基準に、基板の表面近傍の温度と酸化スズの堆積構造の依存性を調べて溶媒の蒸発と溶質の熱分解・化学反応・堆積の複雑なメカニズムを考察し、他の材料に対しても同定を行い薄膜生成条件の確立を目指した。2研究方法:現行のスプレー熱分解法による薄膜作製装置では、熱電対を用いて基板下面のヒータ面に相当する温度を監視している。そこで、基板表面の温度を精度よく測定するために放射温度計および熱電対を備えた装置を製作した。この場合、スプレー容液の汚染から放射温度計を防ぐ手法が最も重要であり、食品包装用ラップフィルムをフィルターとして設置した。また、エタノール溶液を噴射して基板表面温度の推移を観察した。3研究成果:本研究では、次のような成果、課題が得られた。(1)放射温度計、熱電対を併用することで、より正確な基板表面温度の測定を行うことのできるスプレー熱分解薄膜作製装置を製作した。(2)放射温度センサの保護フィルターには、5社の製品からポリエチレン、ポリプロピレンを原料とした食品包装用ラップフィルムを選定した。(3)スプレーによる基板表面温度の低下は、溶液よりも噴射用空気による影響を大きく受けることが分かった。(4)溶液の噴霧粒子だけが基板に接触するようにスプレー方向や作製室形状を改善する必要が生じたため、酸化スズ薄膜形成の検証に至らなかった。
1. Purpose: To study the thermal decomposition method for the formation of thin films on the electrode and conductivity of pigment sensitized solar cells. The thermal decomposition method is used to investigate the reasons why the crystallinity of thin films tends to deteriorate compared with other film forming methods. This paper describes the method for determining the conditions for film formation by adjusting the evaporation of solvent, thermal decomposition of solute, chemical reaction, deposition structure, and other materials. 2. Research methods: The temperature of the substrate surface under the current thermal decomposition method is monitored in the thin film fabrication device and thermoelectric device. The temperature of the substrate is measured accurately by a radiation thermometer and a thermoelectric device. In this case, it is most important to prevent contamination of the liquid and radiation thermometer, and to set up a food packaging system. The temperature of the substrate is monitored. 3. Research results: This research has been successful. (1)A thermal decomposition thin film manufacturing device for measuring the surface temperature of a substrate is manufactured by using a radiation thermometer and a thermoelectric device. (2)The radiation temperature is selected from the raw materials for food packaging. (3)The temperature of the substrate surface is low, and the solution is affected by the air temperature. (4)Solution spray particles contact the substrate, the direction of the process, the shape of the chamber, and the formation of the film.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
パソコンを用いた機器操作とスプレー熱分解薄膜作製装置への応用
计算机设备操作及在喷雾热解薄膜生产设备中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤川 昇;蘇武栄治;佐藤悦教;郡 貴志;池田 愼一;中津正志;中村敏郎・田島俊彦;黒崎 茂 中村 源一郎;秋元 正樹;荒川 等;荒川 等
  • 通讯作者:
    荒川 等
スプレー熱分解法における基板温度の定量化
喷雾热解法中基质温度的量化
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

荒川 等其他文献

KAZE特徴を用いたBoVWとVLADによるオフライン署名照合
使用 KAZE 功能使用 BoVW 和 VLAD 进行离线签名验证
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荒川 等;荒川 等;荒川 等;大川 学
  • 通讯作者:
    大川 学
ステディカムとGPSおよびモーションVRを使用したコマ撮り登山コースガイドの研究
基于斯坦尼康、GPS和运动VR的延时登山路线引导研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荒川 等;荒川 等;荒川 等;大川 学;大川 学;大川 学;大川 学;那須川 徳博
  • 通讯作者:
    那須川 徳博
Vector of Locally Aggregated Descriptors with KAZE Features for Offline Signature Verification
用于离线签名验证的具有 KAZE 特征的本地聚合描述符向量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荒川 等;荒川 等;荒川 等;大川 学;大川 学
  • 通讯作者:
    大川 学
VLADによる画像特徴表現を用いたオフライン署名照合
使用 VLAD 使用图像特征表示进行离线签名验证
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荒川 等;荒川 等;荒川 等;大川 学;大川 学;大川 学
  • 通讯作者:
    大川 学
自律航法型環境測定ロボットの開発
自主导航环境测量机器人的研制

荒川 等的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('荒川 等', 18)}}的其他基金

小学生から高校生のためのWebプログラミングによるIoT体験型情報教育教材の開発
利用网络编程开发面向小学生至高中生的物联网体验式信息教育材料
  • 批准号:
    24H02743
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.49万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
微小領領の静電容量測定法の開発
小面积电容测量方法的开发
  • 批准号:
    14914025
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.49万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了