PVDを使用したAu-Sn鉛フリーはんだ接合技術の最適化

使用 PVD ​​优化 Au-Sn 无铅焊点技术

基本信息

  • 批准号:
    19918040
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.42万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1、研究目的:近年の自然環境への関心の高まりから鉛を含有しないいわゆる鉛フリーはんだが電子部品のマイクロ接合に使用されている。しかし、鉛フリーはんだは本質的に濡れが悪く、リフトオフ、界面剥離、凝固割れ、ボイド、金属間化合物などの接合欠陥を生じ易い。そこで、本研究はつい最近になって使用され始めたPVD-Au-Sn鉛フリーはんだ/Auメタライジングの接合技術の最適化試験を行った。2、研究方法:接合層の力学に関する評価試験に九州大学応用力学研究所の全国共同利用装置MTS万能試験機を使用した。組織観察と組成分析には同じくEPMA装置を使用した。また、構造解析に中央分析センターの学内共同利用装置XRDを使用した。3、明らかにされた成果:(1)Au-Sn鉛フリーはんだのAuとSnは別々の蒸発源から同時に蒸った。(2)最適な条件で接合された接合層に変形、界面剥離、凝固割れ、ボイド、金属問化合物の異常成長などは観察されなかった。(3)接合層のせん断破壊応力τの平均値は165(130-200)MPaであった。この値はAu-20%Sn合金の引張強度σの約57%である。せん断/引張りの破壊強さの関係はトレスカ(Tresca)やミーゼス(von Mises)の条件を満たしている。したがって接合層がAu-Sn合金の本来の強度で接合されているのが分かった。(4)接合層に反応形成されている金属間化合物はAu_5SnとAuSnの二種類で、共晶から離れたAuSn_やAuSn_4は形成されないのが分かった。
1. Purpose of research: In recent years, the natural environment has been concerned about the high content of lead, and the use of lead in electronic components has been discussed. For example, if the lead is not present, the interface is separated, the solidification is separated, and the intermetallic compound is not present. In this study, the optimization of PVD-Au-Sn bonding technology was studied. 2. Research method: The MTS universal testing machine, a national common equipment of Kyushu University, was used for the evaluation of the mechanics of the bonding layer. Organization and composition analysis XRD is used in the central analysis and common use of the device in science. 3. The results of the research are as follows:(1)Au-Sn lead alloy is separated from Au and Sn alloy, and the evaporation source is separated from Au and Sn alloy. (2)The optimum conditions for bonding are bonding layer deformation, interface delamination, solidification, and abnormal growth of metallic compounds. (3)The average breaking force of the bonding layer is 165(130-200)MPa. The tensile strength σ of Au-20%Sn alloy is about 57%.せん断/引张りの破壊强さの关系はトレスカ(Tresca)やミーゼス(von Mises)の条件を満たしている。The bonding layer is composed of Au-Sn alloy and its inherent strength. (4)The intermetallic compound Au_5Sn and AuSn are two kinds of eutectic, AuSn and AuSn_4 are two kinds of intermetallic compounds.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
極めて微小な領域のEPMA分析・解析技術-電子部品マイクロ接合用PVD-Au-Snはんだの共晶組織-
EPMA分析及极小面积分析技术 - 电子元件微接合用PVD-Au-Sn焊料的共晶结构 -
PVD-Au-Snはんだ接合層の共晶組織
PVD-Au-Sn焊点层的共晶结构
電子部品マイクロ接合用はんだPVD-Au-Sn/Au/Pt/Tiの金属間化合物抑制機能
用于电子元件微接合的焊料PVD-Au-Sn/Au/Pt/Ti的金属间化合物抑制功能
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松原 監壯其他文献

松原 監壯的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松原 監壯', 18)}}的其他基金

応力集中の影響を抑制する連続型タブを用いたCFRPの1方向積層板の引張試験方法
使用连续片抑制应力集中影响的单向 CFRP 层压板拉伸试验方法
  • 批准号:
    16H00343
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.42万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了