適正使用を目的とした人工呼吸器使用患者における薬物投与設計
通气患者正确使用的给药设计
基本信息
- 批准号:19923045
- 负责人:
- 金额:$ 0.52万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
人工呼吸器を装着した患者に気管支拡張薬やステロイド吸入薬等を投与する際、定量噴霧式吸入器(MDI)やネブライザーを用いて薬物をエアゾル化し蛇管の側管から投与を行う。しかし、経験上意図した薬物量が肺内に到達しないため、人工呼吸器を装着した患者に吸入薬を投与する際には、添付文書に記載されている必要量以上の薬物量が投与されているケースがしばしば見受けられる。このように薬剤の投与量を増加することにより、有効性が得られるのは事実であるが、全身への副作用などが問題となってくる。そこで、本研究では、人工肺を用いて人工呼吸器を装着した患者モデルを作成し、回路内に薬物を投与して人工肺部に到達する薬物量を測定した。使用薬物は、臨床現場で使用頻度の高い硫酸サルブタモールを用いた。また、薬物のエアゾル化にはMDIと超音波ネブライザーであるエアロネブとウルトラソニックネブライザーの3種を使用した。この方法でエアゾル化した硫酸サルブタモールをそれぞれテスト肺内に設置したフィルターに吸着させ抽出後、HPLC法により定量を行った。その結果、MDI、エアロネブ、ウルトラソニックネブライザー使用における硫酸サルブタモールの肺への到達率は、それぞれ0.95%、0.88%、2.02%とかなり低い用量であることが確認された。これは、3種の投与法によって放出されるサルブタモールの粒子径がほぼ変わらない事から、蛇管内に小さな水滴を多く含む人工呼吸器下では、薬物が蛇管や回路に吸着し到達量が減少したと考えられた。さらに、呼吸器回路や蛇管の長さや肺への到達までにかかる時間等の問題も原因の一つであると示唆された。人工呼吸器回路内のエアゾル沈着には多くの因子が影響するが、今回の条件下ではどれも数%しか吸入されないことから、人工呼吸器を装着した環境下では、吸入薬の肺への到達性が低下するために、添付文書の用量も考慮した上で薬物量を増加させる必要があると考えられた。
When a respirator is installed, the patient's breathing tube is expanded and inhaled, and the metered dose inhaler (MDI) is used. The amount of the substance in the lungs reaches the patient when the artificial respirator is installed, and the amount of the substance in the necessary amount is recorded in the supplement document. The dosage of the drug increases, and the side effects of the drug increase. In this study, the artificial lung was installed in the artificial respirator, and the amount of substances injected into the artificial lung was measured. The use of chemicals, clinical field use of high frequency of sulfuric acid There are three kinds of applications of MDI and ultrasonic wave generator. This method is based on the determination of sulfuric acid by HPLC after extraction. Results: MDI, The particle diameter of the three kinds of injection methods is reduced by the amount of small water droplets in the snake pipe and the artificial respirator. In addition, the length of the breathing apparatus circuit and the arrival time of the lung are the reasons for this problem. The number of factors affecting the respiratory stability of the artificial respirator circuit is increased under current conditions.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
徳田 篤志其他文献
徳田 篤志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('徳田 篤志', 18)}}的其他基金
自己血清点眼液調製時に用いるフィルター膜材質による構成成分含量への影響
制备自体血清滴眼液时所用滤膜材料对成分含量的影响
- 批准号:
26928024 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.52万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
硫酸サルブタモールの直腸投与による持続化製剤の開発
硫酸沙丁胺醇直肠给药长效制剂的开发
- 批准号:
62771914 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.52万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)