残存視力を活用した点字自己学習支援サイト“点字e-learning"の開発

开发利用残余视力的盲文自学支持网站“盲文电子学习”

基本信息

  • 批准号:
    20910033
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.36万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究目的18歳以上の視覚障害者30万1千人のうち3万2千人(12.7%)は点字を使えるが、糖尿病等による中途視覚障害者は点字を理解出来ない割合が高い。残存視力を喪失し完全失明した時に、視覚障害者が情報入手・伝達の手段を失わないために"点字"の習得は不可欠である。そこで、本研究では中途視覚障害者の点字習得度向上を目標に、点字自己学習支援システム「点字e-learning」を開発した。研究計画「点字e-learning」は,神戸大学大学院医学研究科の高岡裕博士の指導の下で開発した。まず点字e-learningに用いる高視認性の点字表示法を調査した。5種類の点字画像を作成し、中途視覚障害者に視認性を5段階評価させ、点字画像の凸点部に使用する記号として「+」が最適であることを明らかにした。この「+」を用いた点字画像を167個作成し、「問題提示および解答選択」から成る点字e-learningに供した。そして学習者が出題範囲を選択し、自学学習を可能とするために、学習レベルをレベル1からレベル3の3区分とした。具体的には、レベル1の出題範囲は数字、レベル2は数字と平仮名50音、レベル3は数字とアルファベット以外の全ての音に加えて特殊記号、である。完成した点字e-learningによる点字学習の有効性は、習得度を計るテスト(学習前、学習後)の得点の変化とアンケート調査から明らかにした。研究成果中途視覚障害者を被験者として、点字e-learningを用いて連続2日間学習させた結果、学習後の得点は学習前よりも有意に高かった。学習後のアンケートでは、被験者の67%が点字e-learningが点字学習に有効であると回答した。以上の結果から、点字e-learningは点字習得に有効であることが示された。
Research purpose more than 18 showed の apparent 覚 handicap of 301000 people の う ち 32000 people (12.7%) は braille を make え る が, diabetes and other に よ る midway visual 覚 handicap person は braille を understand out な cut and high が い い. When residual vision loss を し completely blind し た に, regard 覚 handicap of が intelligence of · 伝 da を の means lost わ な い た め に は "finger" の acquisition not owe で あ る. そ こ で, this study で は midway apparent 覚 handicap is の learned braille degrees upward を target に, braille your learning support シ ス テ ム "braille e - learning" を open 発 し た. The research project "Braille e-learning" was developed by で under the guidance of Dr. Hiroshi Takaoka of the Graduate School of Medicine, Kobe university た. Youdaoplaceholder0 braille e-learningに investigates <s:1> た using the を る highly visualized <s:1> braille representation を. 5 kinds の braille portrait を made し, midway visual 覚 handicap of visibility に を 5 paragraph order review 価 さ せ, braille portrait の convex point に use す る mark と し て "+" the optimal で が あ る こ と を Ming ら か に し た. こ の "+" を い た braille portrait を 167 make し, "the question prompt お よ び answer sentaku" か ら into る braille e - learning に for し た. そ し て learners が van draw 囲 を sentaku し, self-study learning を may と す る た め に, learning レ ベ ル を レ ベ ル 1 か ら レ ベ ル 3 の 3 distinguish と し た. Specific に は, レ ベ ル title 1 の van 囲 は Numbers, レ ベ ル 2 は digital と flat 仮 50 sound, レ ベ ル 3 は digital と ア ル フ ァ ベ ッ ト の outside all て の sound に plus え て special notation, で あ る. Complete し た braille e - learning に よ る learning braille の have sharper は, acquisition を meter る テ ス ト (learning before and after studying) の must point の variations change と ア ン ケ ー ト survey か ら Ming ら か に し た. Research midway visual 覚 handicap person を by 験 と し て, e - learning braille を with い て even 続 2 day learning さ せ た results, learning point は の when former よ り も intentionally に high か っ た. After learning, が ア ケ ケ トで トで た, 67% of the subjects が braille e-learningが braille learning に is effective であると answer た た. The above <s:1> results ら ら and braille e-learning に braille acquisition に are effective である である とが とが show された.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
点字自己学習用e-learningシステムの開発
开发用于自学盲文的电子学习系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永吉輝美;樋口陽子;三浦研爾;小田剛;小田剛
  • 通讯作者:
    小田剛
点字自己学習用e-learningの開発とその課題
自学盲文电子学习的发展及其挑战
点字自己学習e-learningシステムの開発
盲文自学电子学习系统的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    永吉輝美;樋口陽子;三浦研爾;小田剛
  • 通讯作者:
    小田剛
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小田 剛其他文献

【看護基礎教育におけるKYT看護学生の危険予知能力を磨く教育方法】学生の学習段階を踏まえて実施する危険予知トレーニング
【基础护理教育中KYT护生风险预测能力磨练的教育方法】基于学生学习阶段进行风险预测训练
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    新地浩一;梅﨑節子;三浦研爾;永松いずみ,宮崎伊久子,原田千鶴,志賀たづよ,寺町芳子,岐部千鶴;梅﨑節子,新地浩一,秋永和之,松永妃都美,石丸律子,西尾美登里,柴山薫,大隈伸子;小田 剛;松永妃都美,梅﨑節子,秋永和之,川原一恵,米満伸子,柴山薫,新地浩一,矢野潔子;宮﨑伊久子,永松いずみ他;宮﨑伊久子,永松いずみ,原田千鶴
  • 通讯作者:
    宮﨑伊久子,永松いずみ,原田千鶴
「妊娠期の健康管理と保健指導について~周産期のリスクを減らす保健指導のポイント~」周産期死亡症例減少へむけてー症例検討会からの提案ー
《关于孕期健康管理和健康指导 - 降低围产期风险的健康指导要点》 为减少围产期死亡 - 案例研究组的提案 -
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菅田真生;河井浩志;時村洋;有田和徳;小田 剛;髙橋健太郎
  • 通讯作者:
    髙橋健太郎
経穴データベース ADSS の WHO標準への対応と経穴定義の変化
针灸穴位数据库 ADSS 对 WHO 标准的响应以及针灸穴位定义的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山瀬健治;高岡 裕;小田 剛
  • 通讯作者:
    小田 剛
経穴データベースADSSのWHO標準への対応と経穴定義の変化
针灸穴位数据库 ADSS 对 WHO 标准的响应以及针灸穴位定义的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山瀬健治;高岡 裕;小田 剛;三浦研爾;小田剛
  • 通讯作者:
    小田剛
Bioinformatics analysis of Aig1l protein
Aig1l蛋白的生物信息学分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山瀬健治;高岡 裕;小田 剛;三浦研爾;小田剛;Yutaka Takaoka
  • 通讯作者:
    Yutaka Takaoka

小田 剛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小田 剛', 18)}}的其他基金

鍼灸オントロジーの構築による視覚障害者への鍼灸学の専門教育の高度化の研究
构建针灸本体推进视障者专业针灸教育的研究
  • 批准号:
    23911026
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.36万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

相似海外基金

中途失明者の「障害物知覚」が訓練できるバーチャル・ウォール
可以训练盲人“障碍感知”的虚拟墙
  • 批准号:
    16K12676
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.36万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
中途失明者のためのペンによる日本語入力を利用した電子メールシステムの研究
针对失明人士使用笔输入日语的电子邮件系统的研究
  • 批准号:
    13780108
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.36万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
中途失明者の生活移行期における看護の方向性の探求
探索失明者生命过渡期的护理方向
  • 批准号:
    12877408
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.36万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
目的地に到達するために必要な情報の分析(中途失明者を被験者とした研究)
分析到达目的地所需的信息(使用失明受试者进行研究)
  • 批准号:
    01710086
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.36万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
中途失明者の点字触読訓練の効率化に関する研究
提高半盲人盲文触觉阅读训练效率的研究
  • 批准号:
    X44095-----81550
  • 财政年份:
    1969
  • 资助金额:
    $ 0.36万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了