知的障害児における描画活動の支援方法等の探求と療育や生涯活動との接点を求めて

探索支持智障儿童绘画活动的方法,并寻求与治疗和终身活动的联系

基本信息

  • 批准号:
    21910017
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.19万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2009
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2009 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

障害のある子どもの造形活動についてどのようにとらえると良いのかという視点を求めて,様々な研究活動を行ってきた。児童生徒への取り組みについては,まず,描画における画材の選択をテーマにして,本校内の児童・生徒への活動支援を先生方に行ってもらったところ,非常に好評で,子ども達の絵自体もより明るく,生き生きとしたものが多くなってきた。並行して,教師のスキルアップとして,大学の美術科教員との協働として,様々な表現方法などの学習や,外部のアウトサイダーアートに取り組む専門家の講演や,県内の特別支援教育に取り組む先生方との子どもの作品を通した学習会を実施する中で,様々な取り組みを共有する必要性を感じることが出来た。また,陶芸においては陶芸の専門家を招聘し,子どもへの実際の指導と教員へのアドバイスを何度も行ってもらうことで,今まで取り組んでいなかった,陶芸作品への絵付けという分野を見いだすことができ,生徒の個性を表現する一つの分野として取り組むことが可能となった。また,絵画や陶芸自体に継続的に取り組むことで,情緒の安定をもたらした生徒の2年にわたる実践事例を,福井大学教職大学院の「長期実践報告」として冊子化でき,大学院のシンポジュウムで発表したり,明治図書の『自閉症教育の実践研究』などにも一部掲載してもらうなど,成果を発信することが出来た。また,出来た作品を『造形展』と言う形で,街中の空き店舗で公開した。大学の美術科教員やNPO法人から,専門家によるポスターや展示レイアウトなどについて支援を受け,質の高い展示会が出来,マスコミからも注目を受け,来場者のアンケートも好評で,保護者からも高い評価を受けた。児童・生徒のモチベーションも高まり,作品を美術的にも公的にもきちんと位置づけることの大切さを痛感出来た。さらに,東海大学芸術工学部くらしデザイン学科の小河教授の主催する,アトリエトムテへの視察から,本物の環境の中で,プロの支援を受けながら,本人の意向に沿うように造形活動を行うことがいかに大事で,「障害のある」という冠を取った部分でも勝負出来る物作りの大切さを学ぶことが出来た。今後は,これらの取り組みをまとめ,実際の教育実践の中に活かすことで,何が問題なのか,どことどう連携すれば可能性は開けるのかといったことを突き詰めていく必要がある。
The activities of the model of the obstacle are divided into two parts: the good and the bad, and the research activities. The children's students are selected from the group, and the selection of painting materials is very important. The children's students 'activities in the school are supported by Mr. Wang. Very good comments are made. The children's students' activities are very important. In parallel, teachers 'training and cooperation, art teachers in universities, students' performance methods, study methods, external support, group presentations, internal special support education, group presentations, students 'work, study sessions, and the need for group sharing are felt. Moreover, Tao Yun is recruiting Tao Yun's family members, and how much practical guidance and teacher support can be carried out? Today, it is possible to choose a group, and the differences between Tao Yun's works can be seen, and it is possible to express the personality of the students. In addition, the "Long-term Practice Report" of Fukui University Graduate School of Education was published as a booklet, and the Meiji Book "Practical Research on Autism Education" was published as a book.また,出来た作品を『造形展』と言う形で,街中の空き店舗で公开した。The university's fine arts teachers and NPO's legal person, the door's home, the exhibition, the support, the quality of the exhibition, the attention, the praise, the protector, the high evaluation Children's life is a matter of time, and the work of art is a matter of time. Today, Professor Xiao He of the Department of Art and Engineering of Tokai University urged us to inspect the environment of the environment and support us. My intention is to carry out the activities of the design along the way. In the future, we will continue to work hard to improve the quality of education.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
学校での環境調整から「自立と社会参加」へ
从学校环境调整到“自主与社会参与”
学校での活動をとことんやって自信を付ければ,学校外でも平気
如果通过在学校里彻底地进行活动而获得自信,那么在校外的事情也能做。
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

政井 英昭其他文献

地域の小学校に在籍する肢体不自由児の体育授業の支援に関する事例的研究
支持当地小学肢体残疾儿童体育课的案例研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    別府さおり;他8名;政井 英昭;政井 英昭;花岡勇太
  • 通讯作者:
    花岡勇太

政井 英昭的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('政井 英昭', 18)}}的其他基金

アンジェルマン症候群の生徒への教育実践事例検討
安格曼综合征学生教育实践案例探讨
  • 批准号:
    18908018
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.19万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了