オホーツク土器の理化学的胎土分析による生産地と移動の推定

基于粘土理化分析的鄂霍次克陶器产地及流向估算

基本信息

  • 批准号:
    22905010
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.2万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1、研究目的遺跡から出土するオホーツク土器は、遺跡の存在した時期の推定やその時代の人の交流ならびに物的な交流を考えるうえから貴重な資料となる。このため、オホーツク土器の製作地域やその移動を推定する方法として、土器の中に現存する砂粒成分をX線マイクロアナライザー(EPMA装置)を使用して理化学的に分析を行う方法を提案した。2、研究方法胎土分析方法は、土器を分析した画像を解析処理することによって土器胎土中の砂粒成分の量を計量化することが可能であり、土器が出土した遺跡地の地質的特徴や土器の考古学的形式分類を勘案することで土器の産地推定や移動分布の推定が可能である。3、研究の成果『日本書紀』に記されている阿部比羅夫と遭遇した粛慎がオホーツク文化人だったのではないかとする説を解明するため、オホーツク土器の南下をテーマにして、奥尻島から出士したオホーツク土器の胎土分析を行った。利尻島・礼文島や北海道北部地域からはかけ離れた奥尻島においてもオホーツク土器と住居址と推定される遺構がまとまって確認されており、これらのオホーツク土器が島内で製作されたものか否かを調査した。その結果、奥尻島のオホーツク土器の砂粒成分は、奥尻島内で出土した縄文土器・続縄文士器・擦文土器の砂粒成分とは異なることがわかった。これら縄文土器・続縄文土器・擦文土器が製作された時期は、何百年という長期にわたることを考えると、奥尻島から出土したオホーツク土器の場合は、島外からの搬入品である可能性が高まった。尚、これまでの調査で集積したデータとの比較では、奥尻島で出土したオホーツク土器の一部は、礼文島で作られたものである可能性が高いことがわかった。
1. Purpose of the study: the excavation of relics, the estimation of the existence period of relics, the exchange of people and objects, the examination of valuable data. A method for estimating the movement of sand particles existing in the soil (EPMA device) is proposed. 2. Research methods: Soil analysis methods, soil tool analysis, portrait analysis, quantification of sand content in soil tool, geological characteristics of excavated sites, archaeological classification of soil tool, and estimation of origin and movement distribution of soil tool. 3. The results of the research "Japan Book" are recorded in the history of Abe's life. Rishiri-jima, Ribumi and northern Hokkaido regions were investigated for possible construction of the Okushiri-jima site. The results show that the sand composition of Okushiri Island's clay ware is different from that of Okushiri Island's clay ware. The possibility of the earth ware being excavated from Okujiri Island is high when the earth ware is manufactured, when the earth ware is excavated, when the earth ware is moved from the island, and when the earth ware is moved from the island. The possibility of finding a part of the soil on Okuri Island and making a contribution to the investigation is high.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

竹内 孝其他文献

大規模計算時代の統計推論
大规模计算时代的统计推断
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Bradley Efron;Trevor Hastie;藤澤 洋徳;井手 剛;井尻 善久;井手 剛;牛久 祥孝;梅津 佑太;大塚 琢馬;尾林 慶一;川野 秀一;田栗 正隆;竹内 孝;橋本 敦史;藤澤 洋徳;矢野 恵佑
  • 通讯作者:
    矢野 恵佑
北海道浦幌町の十勝太若月遺跡から出土したガラス玉の成分分析
北海道浦幌町十胜泽月遗址出土的玻璃珠的成分分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    越田賢一郎;後藤秀彦;竹内 孝;中村和之
  • 通讯作者:
    中村和之
日本領樺太の民俗・緒論
日本领土萨哈林岛的民俗风情介绍
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹内 孝;小嶋芳孝;中村和之;仁藤敦史;池田貴夫
  • 通讯作者:
    池田貴夫
「明治五〇年」と「明治一五〇年」のあいだ
“明治50”与“明治150”之间
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山本けい子;寺門 修;竹内 孝;中村和之;広瀬義朗;八重樫忠郎;瀬川拓郎;奈良岡聰智
  • 通讯作者:
    奈良岡聰智
北海道松前町のトノマ遺跡から出土したガラス玉の成分分析
北海道松前町殿间遗址出土的玻璃珠的成分分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    越田賢一郎;坂梨夏代;竹内 孝;中村和之
  • 通讯作者:
    中村和之

竹内 孝的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('竹内 孝', 18)}}的其他基金

X線マイクロアナライザーによる擦文・オホーツク土器の化学分析
使用 X 射线微量分析仪对萨苏门和鄂霍次克陶器进行化学分析
  • 批准号:
    16915021
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
北海道南部地域出土の考古学遺跡の化学分析
北海道南部出土的考古遗迹的化学分析
  • 批准号:
    15904004
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了