直交ウェーブレット変換を用いた設計用入力地震動の作成手法に関する研究

正交小波变换设计输入地震运动生成方法研究

基本信息

  • 批准号:
    22920014
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.29万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2010
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2010 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

■研究目的構造物の耐震技術の改善・向上のための耐震安全性評価法のさらなる充実と合理化を目指し,現在開発中である"直交ウェーブレット変換を用いた設計用入力地震動作成手法"の改良,評価・検証を目的とした。■研究方法本手法は,複数の観測波を合成して規定の応答スペクトルを満足するような地震波を作成するものである。具体的には,直交ウェーブレット変換によって複数の観測波をそれぞれ各周波数領域の時刻歴波形に分解し,各分解波の振幅に重み付けを施し,それらを時刻歴上で再合成した波が規定のスペクトル特性に収束するまで重み付け量を調整する収束計算を行う。本研究では,設計ツールとして用いるための利便性も考慮し,合成に羽いる観測波の選定方法を検討した上で,作成した合成波に対する評価を行った。■主な研究成果(1)観測波の選定検討:用いる観測波の違いによりどのような合成波が作成されるかを確認するため,観測波選定時にマグニチュード・震源距離が異なる6ケースの組合せに対し検討した結果,各ケースの合成波の時刻歴包絡形,すなわちエネルギーに明確な差異が生じることを確認した。さらに,観測波の中に比較的大きな地震波,特に長周期側においてある程度の振幅を有する地震が含まれない場合は,ターゲットスペクトルに対して収束せず合成波が作成できないことを併せて確認した。(2)作成した合成波の評価:本手法で作成した合成波は,既存手法である正弦波合成法(乱数位相)による作成波と比較して,その周期非定常性においてより実地震に近い特性を有していることを確認した。さらに,両手法による合成波を入力波とした場合の1自由度系弾塑性応答解析により両手法の比較を行い,構造物の2次剛性が小さい場合には応答塑性率に大きな違いが生じること,さらに,特に既存手法では短周期側において応答塑性率が大きくなる傾向にあることを確認した。
Research on the improvement of seismic resistance technology of the target structure, evaluation and rationalization of seismic safety evaluation method, and the improvement of "orthogonal vibration control method" in the development of "design force vibration method"■ Research method This method is to synthesize a plurality of seismic waves, and to provide a set of response parameters for generating seismic waves. Specifically, the orthogonal wave transformation includes the decomposition of the waveform at the time of each cycle number domain, and the adjustment of the amplitude of each decomposed wave, and the recombination of the waveform at the time of each cycle number domain. In this study, the convenience of design and application is considered, and the selection method of synthetic wave measurement is discussed and evaluated. Main research results (1) Selection of measurement waves: determination of the deviation of the measurement waves; determination of the difference between the measurement waves and the focal distance; determination of the time envelope of the measurement waves; determination of the difference between the measurement waves and the focal distance. In addition, the amplitude of the measured wave is very large, and the amplitude of the measured wave is very large. (2)The method of making composite waves is to confirm the existence of the sine wave synthesis method (random phase) and the periodic instability of the composite waves. In this case, the composite wave is a plastic response analysis method, and in the case of the second order rigidity of the structure, the plastic response rate is large. In this case, the plastic response rate is large.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
実地震波合成法を用いた設計用入力地震動作成手法-既存手法との検討と地域性を考慮に入れた検討-
使用实际地震波合成方法创建设计用输入地震运动的方法 - 利用现有方法进行研究并考虑区域特征进行研究 -
A Study of the Sybnthesis Method of Earthquake Motion using Observed Waves
利用观测波合成地震运动的方法研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森村;佐々木;峯;飯山;中村;水町;田辺;山田;Kahori Iiyama
  • 通讯作者:
    Kahori Iiyama
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

飯山 かほり其他文献

鋼床版Uリブ溶接部のき裂進展に伴う残留応力再分配挙動
钢甲板 U 形肋焊缝中与裂纹扩展相关的残余应力重新分布行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Iiyama;K.;Yoshiyuki;A.;Fujita;K.;Ichimura;T.;Morikawa;H. and Hori;M.;飯山 かほり;Nguyen Minh Hai,中島章典,藤原了,小幡竜馬,藤倉修一,平野優麻;清水 優;飯山 かほり;清水 優
  • 通讯作者:
    清水 優
航空レーザー計測データを利用した建物モデル形状推定に関する基礎的検討
利用航空激光测量数据进行建筑模型形状估计的基础研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Iiyama;K.;Yoshiyuki;A.;Fujita;K.;Ichimura;T.;Morikawa;H. and Hori;M.;飯山 かほり
  • 通讯作者:
    飯山 かほり
Residual stress redistribution with crack growth in welded joint between U-rib and deck plate
U 形肋与甲板板焊接接头中裂纹扩展的残余应力重新分布
  • DOI:
    10.14920/jwstaikai.2020s.0_186
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Iiyama;K.;Yoshiyuki;A.;Fujita;K.;Ichimura;T.;Morikawa;H. and Hori;M.;飯山 かほり;Nguyen Minh Hai,中島章典,藤原了,小幡竜馬,藤倉修一,平野優麻;清水 優
  • 通讯作者:
    清水 優
地盤モデルの堅牢な構築手法を統合した都市の地震被害シミュレーションの適用例
结合鲁棒地面模型构建方法的城市震害模拟应用实例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Iiyama;K.;Yoshiyuki;A.;Fujita;K.;Ichimura;T.;Morikawa;H. and Hori;M.;飯山 かほり;Nguyen Minh Hai,中島章典,藤原了,小幡竜馬,藤倉修一,平野優麻;清水 優;飯山 かほり;清水 優;Enokida Ryuta;本山紘希
  • 通讯作者:
    本山紘希
統合地震シミュレータ(IES)の仮想構築モデルに導入するMSSモデルとその応用に関する基礎研究
MSS模型基础研究及其在综合地震模拟器(IES)虚拟施工模型中的应用
  • DOI:
    10.5610/jaee.15.7_295
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    政貴 細;飯山 かほり;孝徳 石田;航平 藤田;義弘 山崎;強 市村;W. Lalith;仁 盛川;宗朗 堀;哲司 山田;弘安 坂田;浩明 山中;壮一 廣瀬
  • 通讯作者:
    壮一 廣瀬

飯山 かほり的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('飯山 かほり', 18)}}的其他基金

微動測定に基づく既存建物の健全性診断手法に関する研究
基于微动测量的既有建筑健康诊断方法研究
  • 批准号:
    25889055
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.29万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
観測記録を用いた設計用入力地震動作成手法の研究―合成波の定量的評価―
研究利用观测记录创建设计输入地震运动的方法 - 合成波的定量评估 -
  • 批准号:
    23920015
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.29万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

相似海外基金

Experimental investigation of vibrating compressor blades in the presence of a periodic unsteady inlet flow
存在周期性不稳定入口流时振动压缩机叶片的实验研究
  • 批准号:
    392073380
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.29万
  • 项目类别:
    Research Grants
Effect of periodic unsteady condition in the Taylor flow reactor for the gas-liquid-solid catalytic reaction
泰勒流反应器中周期性非稳态条件对气-液-固催化反应的影响
  • 批准号:
    25820388
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.29万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了