デジタル教科書における社会科地域資料のアーカイブ化の研究

数字教材中社会研究地域性资料的归档研究

基本信息

  • 批准号:
    23910020
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.38万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2011
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2011 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

現状の紙の教科書において、小学校3・4年生の地域資料教科書を扱う社会科では他県の写真や事例が掲載されおり、子どもたちには理解しにくい。教科書の二次的利用としてデジタル化し、児童の身近な沖縄の写真・事例に取り替え、以下の活動を行った。地域資料のデジタル・アーカイブ化を進め、教科書のデジタル化により、地域資料と連携した教科書の構成、及びその利用の試行研究を行った。この研究により、今後の教科書のデジタル化の可能性に向けた基礎資料を得ることができた。研究成果として、(1)教科書の二次的利用の研究用としてのデジタル化(2)小学校3・4年生の地域資料の収集とデジタル化(3)地域資料のデジタル・アーカイブ化(4)教科書のデジタル化資料の沖縄資料へ置き換えた。(3)のデジタル・アーカイブを用いて地域の資料で置き換えた教科書のデジタル化を行った。(5)沖縄の資料で構成しデジタル化した教科書の教育実践に取組み検証授業を実施した。教育実践から指導上の問題点、児童の受けとめ方について調べた。(6)授業実現に向け、岐阜女子大学の協力によりipad用の教材を開発しipadの実用性について実証することができた。(7)デジタル化資料のよりよい教材としての評価・改善を行った。(8)改善のための調査として沖縄の資料に置き換えられデジタル化された教科書の利用に対する児童の意識調査や学習の自信度の調査を実施した。(9)改善方法を検討し、教科書の資料を地域資料に変換したときの学習指導上の問題点を考察し、その改善方法を検討した。今後、教科書のデジタル化を進めたとき、地域資料への変換はデジタル化により容易となる。この研究において、新しい地域の教科書としての利用の可能性を確認することができた。最後に、著作権への配慮として地域資料は、沖縄カリキュラム開発研究会の活動として、撮影・記録し、そのときに各対象物の著作権処理をする。そのため、研究グループの関係者は、全員準デジタル・アーキビストの資格を取得した。
The current situation of the paper textbooks, primary school 3·4 years of age regional data textbooks, social studies, other photos of the case revealed, children, everything is understood The second use of textbooks, children's personal impact, case selection, and the following activities Research on the development of geographical data, the development of textbooks, the integration of geographical data and the composition of textbooks, and the use of geographical data This research is aimed at the possibility of textbook development in the future, and at the acquisition of basic data. The results of this study are as follows: (1) the research on the secondary utilization of textbooks;(2) the collection and transformation of geographical data of primary school students aged 3.4;(3) the transformation of geographical data;(4) the transformation of geographical data of textbooks; (3)The data of the region is used to change the text of the textbook. (5)The data composition of the impact of the textbook and the implementation of the teaching practice Education practice guidance on the problem point, children's acceptance of the party to adjust the situation (6)Gifu Women's University cooperated with the development of teaching materials for iPad and the implementation of iPad. (7)In the process of teaching materials and evaluation and improvement, (8)To improve the quality of the survey, to improve the quality of the data, to improve the quality of the textbooks, and to improve the quality of the textbooks. (9)The improvement method is discussed, the textbook data is changed, and the problem point on the study guide is investigated, and the improvement method is discussed. In the future, the transformation of textbooks and geographical data will be easy. The possibility of using textbooks in new areas of research should be confirmed. Finally, the distribution of works and the processing of works related to objects are discussed in terms of regional data, impact, development, research activities, video recording, etc. All staff members who are interested in studying the relationship between the company and the company are eligible to participate in the competition.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
沖縄地域資料の教材と小学校3年4年のデジタル教科書の基礎研究~第4学年「わたしたちの県のまちづくり」を通して~
冲绳地方教材和小学三年级、四年级数字教科书的教材基础研究 - 到四年级“县内城镇建设” -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森本雅人;他7名
  • 通讯作者:
    他7名
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

新垣 英司其他文献

ARを用いたオシロスコープ操作補助教材の開発
利用AR开发示波器操作教具
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    喜多山篤;山本祐輔;白井哲哉;稲尾 大介;新垣 英司;大平祐介;大平祐介
  • 通讯作者:
    大平祐介
学習指導法について教師が希望するメディア利用の特性~社会科の利用特性と教材化~
教师在学习教学方法时期望的媒体使用特征 - 社会研究的使用特征和教材 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    喜多山篤;山本祐輔;白井哲哉;稲尾 大介;新垣 英司
  • 通讯作者:
    新垣 英司
ARを用いたオシロスコープ計測実験補助教材の開発
AR示波器测量实验辅助教材开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    喜多山篤;山本祐輔;白井哲哉;稲尾 大介;新垣 英司;大平祐介
  • 通讯作者:
    大平祐介

新垣 英司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('新垣 英司', 18)}}的其他基金

学習指導法についての教師が希望するメディア利用の特性~社会科の利用特性と教材化~
教师在学习教学方法时期望的媒体使用特征 - 社会研究的使用特征和教材
  • 批准号:
    25910016
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了