視覚的な計測技術 PIVを用いた安全で実践的な理工学教材の開発に関する研究
利用视觉测量技术PIV开发安全实用的理工科教材研究
基本信息
- 批准号:25917007
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2014-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究目的視覚的な計測技術のひとつである粒子画像流速計測(PIV : Partide Image Velocimetry)法を用いた実験装置を通して若者(高専生・大学生)に早期に理工学技術への興味と関心を深めさせ、安全に理論と実験との一致を実感・体感・理解できる魅力ある装置・システムを開発することである。研究内容水路内の流動場にトレーサ粒子(有効径250μm以上)を混濁させ、時系列で非圧縮CCDカメラにて撮影した可視化画像からフレーム間時間Δtにおける粒子の変位ベクトルΔxを求め、速度ベクトルΔx/Δtを定量測定する。光源はパルス駆動でオーバードライブさせた赤色及び青色LEDをシリンドリカルレンズに通してシート化し、粒子の輝度から強度分布を求め位置を検出、トレースを行う。計測対象に対しては、CCDカメラのフレーム間隔⊿T=1/f (f : カメラのフレームレート)が長すぎる場合にカメラに同期して光源を非対称に点灯する方式(フレームスドラドリング)を用いたことで、CCDカメラとの同期が容易となりタイミングコントロールは良好であった。以上を本校専攻科学生にも協力いただき、理工学教材としての幅広い方向性を見出せた。今後の課題コストダウンと、より柔軟性に富んだ簡易流体実験への導入にあたり、小型風洞の開発もあわせ実験システムのコンパクト化を図り可搬性を高める必要がある。また光源の色による散乱光の依存性についても再検討が必要である。これら成果と課題を基に次のステップとして研究を継続していきたい。
Objective: To explore the application of Particle Image Velocimetry (PIV) in the field of visual measurement technology, and to explore the application of PIV in the field of early science and technology. Study Contents Flow field in water channel for particles (some with diameters greater than 250μm), turbidity, time series, non-compression CCD imaging, visualization, time delta t, particle position, velocity, delta x/delta t, quantitative measurement. Light source: red and cyan LED: light source: red and cyan LED: red and cyan LED: red and cyan Measurement of the image in the opposite direction, CCD color separation T=1/f (f : color separation) for a long time in the case of color synchronization, light source in the opposite direction lighting mode (color separation) for use in the middle, CCD color separation and synchronization easy, good. The above mentioned scientific and technological teaching materials are presented in a wide range. Future issues include flexibility, ease of fluid introduction, development of small wind tunnels, portability, etc. It is necessary to reexamine the dependence of scattered light on the color of light source. The results of this research are based on the following topics:
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Digital Holography applied to measure three dimensional velocity distributions in flow
数字全息术用于测量流动中的三维速度分布
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K. Ikeda;Y. Ohashi and T. Tanabe
- 通讯作者:Y. Ohashi and T. Tanabe
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大橋 慶勘其他文献
大橋 慶勘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大橋 慶勘', 18)}}的其他基金
ホログラフィ先端技術を導入した視覚に訴える応力分布・歪解析システムの開発
利用先进的全息技术开发具有视觉吸引力的应力分布和应变分析系统
- 批准号:
12919016 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
低学年生への魅力的光学システムの開発
为低年级学生开发有吸引力的光学系统
- 批准号:
10919017 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
工業高専の低学年生に対する専門導入教育のための光学実験教材の開発
高职低年级专业入门教育光学实验教材的研制
- 批准号:
08919024 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)