社会に参画する資質や能力を構成原理とした小学校中学年社会科カリキュラムの開発

基于社会参与素质和能力构成原则的小学初中社会学课程开发

基本信息

  • 批准号:
    26908017
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.26万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2014
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2014-04-01 至 2015-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

教育基本法改定や改正学校教育法において, 「社会参画」の重要性が明記された。これを受けて小学校社会科でも, 社会参画が重視された。しかし社会科指導要領改訂から6年が経つ今でも, 「社会の形成に参画する資質や能力」についての実態が明らかにされていない。そのため, 参画する資質や能力に触れぬまま, 単元内に参画活動を取り入れるだけの実践が散見された。そこで, 本研究では「社会の形成に参画する資質や能力」を明らかにし, その資質や能力を構成原理とした小学校社会科中学年カリキュラムの開発を目的とする。○研究方法以下のステップを通した実践を行い, 検証する。①資質・能力の焦点化 : 単元を通して養いたい社会参画に関わる資質や能力の吟味②内容の構造化 : 教材の内容を構造化し, 内容を精選する。③単元の構成 : 内容の構造化を基に, つかむ, 調べる, まとめる過程で単元を構成する。④実践の検証 : 実践後, 単元を物語ることで見えてくる指導や評価法の回収を行う。○研究成果社会の形成に参画する資質・能力を現段階で, 「社会事象を広い視野で捉え, 問いを見出す力」「社会的な課題を解決するために, 共感的・協同的に他者と関わる力」「学びを自己と意味付け, 価値を見出す力」と設定した。これらの資質・能力を育成するために, 「単元で育みたい見方・考え方」と「社会科学習を通して育みたい資質・能力」の2つを評価規準とし, 単元を構成した。その結果, 従来の単元に比べ以下の支援が強調された単元が完成した。①子どもの問いづぐりを誘発する支援②多様な「ひと・もの・こと」との出合う支援③子どもが社会的事象を自己と引きつけて捉える支援以上のように, 「単元で育みたい見方・考え方」と「社会科学習を通して育みたい資質・能力」を分けることで, 従来とは違った視点での支援が明らかになり, 社会に参画する資質・能力を構成原理とした中学年カリキュラムが完成した。
The importance of "social participation" in the reform of the Basic Law of Education and the revision of the School Education Law has been clearly noted. Social studies in primary schools are important to social participation. The guidelines for social studies have been revised since 6 years ago, and the actual situation of "social formation, qualification and ability" has been clearly defined. The quality and competence of the project are touched, and the participation activities in the unit are taken into consideration. This study aims to clarify the basic principles of social sciences in primary schools and to develop social sciences in secondary schools.○ Research methods: (1) Focus on qualifications and abilities: unity, communication, social participation, qualifications and abilities;(2) Structure of contents: structure of contents, selection of contents 3. Composition of unit elements: content structure, structure, process, unit elements. (4) Practice and verification: After practice, the original language is used to guide the evaluation of the law and return to the line.○ Research results: "Social issues are viewed from a broad perspective, questions are seen from a broad perspective,""Social issues are solved from a broad perspective, shared feelings are seen from a collaborative perspective, others are seen from a broad perspective,""Learning is self-evident, questions are seen from a broad perspective," and "Social issues are solved from a broad perspective." The two criteria for evaluating qualifications and abilities are: "single element education" and "social science study". As a result, the following support was emphasized: (1) Support for children's education;(2) Support for children's education;(3) Support for children's education;(4) Support for children's education;(5) Support for children's education;(6) Support for children's education;(7) Support for children's education Social participation, competence, composition, principles, etc.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
重要概念・事象から語句を選択するヒント 重要語句泉-具体イメージに変換するヒント
从重要概念/事件中选择单词的提示 关键词和短语 - 转换为具体图像的提示
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柳瀬陽介;山本真理;坂本南美;坂本南美;大村政茂;大村政茂;塩川史;黒田拓志
  • 通讯作者:
    黒田拓志
社会科授業づくりトレーニングBOOK
社会研究备课训练书
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黒田拓志;磯田文雄;根津朋実;石井英真;澤井陽介編
  • 通讯作者:
    澤井陽介編
分かち合い, 共に未来を創造する子どもの育成
培养共同分享、共创未来的孩子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黒田拓志;磯田文雄;根津朋実;石井英真
  • 通讯作者:
    石井英真
総論・社会科・実践事例Ⅰ・第3学年 社会科学習指導案
通识/社会研究/实践案例研究I/三年级社会研究学习指导计划
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柳瀬陽介;山本真理;坂本南美;坂本南美;大村政茂;大村政茂;塩川史;黒田拓志;香川大学教育学部附属高松小学校
  • 通讯作者:
    香川大学教育学部附属高松小学校
4 総合的な学習の時間との連携による道徳授業
4 道德课程与综合学习时间相结合
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柳瀬陽介;山本真理;坂本南美;坂本南美;大村政茂;大村政茂;塩川史;黒田拓志;香川大学教育学部附属高松小学校;黒田拓志
  • 通讯作者:
    黒田拓志
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

黒田 拓志其他文献

黒田 拓志的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了