電極材料用規則性メソポーラスカーボンの開発

电极材料用规则介孔碳的研制

基本信息

  • 批准号:
    26921002
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.38万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
  • 财政年份:
    2014
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2014-04-01 至 2015-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

多孔性カーボン材料は吸着剤, 触媒担体, ナノデバイスなどの用途が開発され, 多機能化, 高性能化の研究が注目されている。その製造技術で特に重要なのが細孔構造を制御する技術である。これまでにゼオライト, メソポーラスシリカなどの無機多孔質材料を鋳型とした無機鋳型法が報告されたが, 脱水, 炭化を繰り返す必要であるため, 工業化するのは困難であると思われる。本研究は界面活性剤を有機鋳型として用いた新規なナノポーラスカーボンを合成し, その電気化学特性を測定した。申請者のこれまでの研究では, 両親媒性トリブロックコポリマー分子(有機鋳型剤)とフェノール樹脂系ポリマー(熱硬化樹脂)の自己集合を利用し, 6-7nm程度の均一な細孔が配列構造を有するメソポーラスカーボンを合成した。本申請研究では, この方法を発展させ, 賦活剤としての水酸化カリウム存在下で有機鋳型剤と熱硬化性樹脂の有機複合体を炭化した。BJH法による細孔径分布の計算結果から, 直径約2nm程度の細孔を有することが確認でき, また, 表面積2000㎡g^<-1>程度で高かった。この細孔径と細孔構造がこれまでのメソポーラスカーボンと異なった。これは水酸化カリウム賦活によりミクロ孔が生成したと考えている。このカーボン材料の細孔に電解質イオンが十分に浸透することが期待できるため, 電気二重層キャパシタ電極としての応用を提案し, その性能を測定した。三電極法を用い, ナノポーラスカーボン粉末のCV曲線とキャパシタンスを測定した。測定は定電流法を用いて行った。電流密度が0.1Ag^<-1>の条件では, 511Fg^<-1>と高い電気容量を示し, 電極材料として有望であることが分かった。しかし, 電流密度を増加させた場合, 静電容量が100Fg^<-1>と低下した。この原因について検討を行いたいと考える。
The development of porous materials for adsorption agents, catalyst supports, and applications, multifunctional and high-performance research, has attracted much attention. The manufacturing process is particularly important for the fine pore structure control technology. The inorganic porous materials are difficult to be industrialized. In this study, the interfacial activity of organic compounds was determined. The applicant's research is aimed at the synthesis and utilization of a collection of mesoporous molecules (organic compounds) and thermosetting resins (thermosetting resins) with uniform pore arrangement structures of 6-7nm. The present invention aims to develop a method for carbonizing an organic complex of an organic compound and a thermosetting resin in the presence of an activating agent and an acidifying agent. BJH method for the calculation of pore size distribution, the diameter of about 2 nm of the pore size is confirmed, the surface area of about 2000㎡g <-1>^high. The fine pore size and fine pore structure are different from each other. This is the first time that the water has been acidified. The properties of the electrolyte in the pores of the material were measured. The three-electrode method is used to determine the CV curve of the powder. The method of determining current is used. The current density is 0.1 Ag ^<-1>, and the current density is 511 Fg ^<-1>. The current capacity is high. The electrode material is expected to be high. When the current density is increased, the electrostatic capacitance is as low as 100Fg^<-1>. The reason for this is that the investigation is carried out in the middle of the investigation.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
有機鋳型を用いたポーラスカーボン材料の合成法の開発
有机模板多孔碳材料合成方法的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮野 順子;髙田 光雄;宮野 順子;鄭涛
  • 通讯作者:
    鄭涛
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鄭 涛其他文献

Er3+添加NaYF4ナノ蛍光体の水熱合成と表面処理
Er3+掺杂NaYF4纳米荧光粉的水热合成及表面处理
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松浦 由実;香西 貴典;藤原 健志;鄭 涛;釜野 勝;小西 智也;廣中 厚祐
  • 通讯作者:
    廣中 厚祐
Er3+添加La2O3蛍光体の焼成温度が発光特性に及ぼす影響
Er3+掺杂La2O3荧光粉的烧成温度对发光性能的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大西 優;廣中 厚祐;香西 貴典;藤原 健志;鄭 涛;釜野 勝;小西 智也
  • 通讯作者:
    小西 智也
水熱合成法によるLaOCl:Er3+蛍光体の作製と発光への影響特性
水热合成LaOCl:Er3+荧光粉及其对发光的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田上 修;香西 貴典;藤原 健志;鄭 涛;釜野 勝;小西 智也;廣中 厚祐
  • 通讯作者:
    廣中 厚祐
色素増感太陽電池電極用TiO2ナノ粒子の作製および性能評価
染料敏化太阳能电池电极用TiO2纳米粒子的制备及性能评价
樹脂中BNフィラーに対する電界走査速度の影響
电场扫描速度对树脂中BN填料的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    近石 俊;廣中 厚祐;香西 貴典;鄭 涛;小西 智也;釜野 勝;藤原 健志
  • 通讯作者:
    藤原 健志

鄭 涛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('鄭 涛', 18)}}的其他基金

蒸気重合法によるナノポーラスカーボン被覆チタン酸化物ナノ粒子の創製
蒸汽聚合法制备纳米孔碳包覆氧化钛纳米颗粒
  • 批准号:
    20K05108
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

ポストリチウムイオン電池を指向した有機電極材料の開発と応用
后锂离子电池有机电极材料的开发及应用
  • 批准号:
    23K26734
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
胆汁酸包接化合物を用いた層間ピラー構造を有する炭素材料の調製と電極材料への応用
胆汁酸笼形化合物制备层间柱结构碳材料及其在电极材料中的应用
  • 批准号:
    24K01418
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ポストリチウムイオン電池を指向した有機電極材料の開発と応用
后锂离子电池有机电极材料的开发及应用
  • 批准号:
    23H02041
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Graphene Quantum Dots as an Electrode Material for Hybrid Battery-Supercapacitors
石墨烯量子点作为混合电池-超级电容器的电极材料
  • 批准号:
    2867966
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Studentship
原子分解能電子顕微鏡による蓄電池電極材料の酸化還元反応その場観察技術の開発
原子分辨率电子显微镜原位观察蓄电池电极材料氧化还原反应技术的发展
  • 批准号:
    23K13567
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
第4世代放射光を用いた先進的X線解析によるハイエントロピー酸化物電極材料の開拓
通过使用第四代同步辐射的先进 X 射线分析开发高熵氧化物电极材料
  • 批准号:
    22KK0068
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
多段水熱炭素化・ヘテロ原子ドープ法によるバイオマス由来電極材料の創製
多级水热碳化和杂原子掺杂法制备生物质电极材料
  • 批准号:
    22K14533
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ナノ混相組織の微視的な偏りを利用したアノード酸化による複合型多孔質電極材料の創製
利用纳米多相结构的微观偏差阳极氧化制备复合多孔电极材料
  • 批准号:
    22K14520
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
高性能電極材料の実現を目指した空間制御型二次元配位ナノシートの創出
创建空间控制的二维配位纳米片,旨在实现高性能电极材料
  • 批准号:
    22K14569
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
イオン伝導経路を電気化学的に形成する全固体電池用電極材料の探索
寻找以电化学方式形成离子传导路径的全固态电池电极材料
  • 批准号:
    21K05243
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.38万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了