リチウム化反応を基盤とする2位置換アデノシン類の新規合成法の開発
基于锂化反应的2-取代腺苷合成新方法的开发
基本信息
- 批准号:08772034
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
(1)6-クロロプリンボシドのリチウムジアルキルアミドによるリチウム化反応について詳細に検討した結果、求電子試薬としてトリブチルクロロスタナンを用いるとはじめにプリン環8位がスタニル化を受けた後、これが2位へ分子間転移し、プリン環2位に定量的な収率でスタニル基が導入されることを見出した。さらにこの分子間転位反応は、糖部分をメチル基に変えた9-メチル-6-クロロプリンにおいても同様に起こることも明らかにしており、本反応の一般性の高さを示している。(2)(1)の反応で得られる6-クロロプリンリボシドの2-トリブチルスタニル体の2位スタニル基の反応を利用して2位置換アデノシン誘導体の合成を行った。2-トリブチルスタニル体とヨウ素、NBS、NCS、XeF_2との反応によりプリン環2位にI,Br,Cl,Fと全てのハロゲンの導入に成功した。また2-トリブチルスタニル体とハロゲン化ビニル誘導体、ハロゲン化アセチレン誘導体、ベンゾイルクロライド、アリルブロマイド又はベンジルブロマイド等をパラジウム触媒下反応させるStille反応により、プリン環2位にアルケニル基、フェニル基、アルキニル基、アリル基、ベンジル基、ベンゾイル基等の炭素官能基の導入にも成功した。これら2位置換体は、アルコール性アンモニアで処理することで6-アミノ体に変換後、糖部水酸基の脱保護により2位置換アデノシンに導いた。(3)(1)の反応をアデニンヌクレオシド系抗生物質であるネプラノシンA、コルジセピンに適用し高収率で2-トリブチルスタニル体を得た。次に(2)の反応を利用し、ネプラノシンAの2-フルオロ体、コルジセピンの2-アルキニル体、ベンジル体、フェニル体、ベンゾイル体等の合成に成功した。
(1)6-The results of the detailed investigation were obtained from the electronic test results, and the 8-bit molecular shift between the 2-bit molecular shift and the 2-bit quantitative conversion rate of the 8-bit molecular shift between the 2-bit molecular shift and the 2-bit quantitative conversion rate of the 2-bit molecular shift were obtained. In addition, the intermolecular position of the anti-sugar part. (2) The synthesis of the 6-position transition molecule of the 2-position transition molecule of the 2-position transition molecule of (1) was carried out by using the 2-position transition molecule of the 2-position transition molecule of (1). The introduction of 2-D, NBS, NCS, XeF_2 and I,Br,Cl,F into the 2-D ring was successful. The 2-position catalytic reaction of Stille reaction, the 2-position catalytic reaction, the 2-position catalytic reaction, The introduction of carbon functional groups such as hydroxyl groups has been successfully carried out. The 2-position conversion is conducted after the 6-position conversion, and the 2-position conversion is conducted after the 2-position conversion. (3) The anti-inflammatory agent (1) is an antibiotic substance, and the anti-inflammatory agent (2) is an antibiotic substance. The synthesis of 2-hydroxy-3-hydroxy-2-hydroxy-3-hydroxy-4-hydroxy-4-hydroxy-3-hydroxy-4-hydroxy-3-hydroxy-4-hydroxy-4-hydroxy-3 - 3-hydroxy-4-hydroxy-3 - 3-hydroxy-4 - 3-hydroxy-3-hydroxy-3 - 4-hydroxy
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Keisuke Kato: "Lithiation-based silyation and stannylation of 6-Chloro-9- (β-D-ribofuranosyl) purine." Nucleic Acids Symposium Series.34. 155-156 (1995)
Keisuke Kato:“6-Chloro-9-(β-D-呋喃核糖基)嘌呤的锂化硅烷化和甲锡烷基化。”核酸研讨会系列.34(1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Keisuke Kato: "Lithiation-Mediated C-C Silyl and Stannyl Migrations Observed in 6-Chlero-9- (β-D-ribofuranosyl) purine." Tetrahedron Letters.36. 6507-6510 (1995)
Keisuke Kato:“在 6-Chlero-9-(β-D-呋喃核糖基)嘌呤中观察到的锂化介导的 C-C 甲硅烷基和甲锡烷基迁移。”36(1995 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Keisuke Kato: "New Total Synthesis of (±)-Chuangxinmycin." Tetrahedron Letters.38. 1805-1808 (1997)
加藤圭介:“(±)-创新霉素的新全合成。”38 1805-1808 (1997)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Yoshiro Matsuda: "Synthesis of 2,12-Dithia[3](2,6)pyridino[3](1,4)cycl[3.2.2]azinophanse and It's Barrier to Methylene Twist." Heterocycles. 43. 1633-1640 (1996)
Yoshiro Matsuda:“2,12-Dithia[3](2,6)pyridino[3](1,4)cycl[3.2.2]azinophanse 的合成及其对亚甲基扭曲的屏障。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
加藤 恵介其他文献
パラジウム触媒を用いた末端アレンの不斉メトキシ-カルボニル化反応の開発
使用钯催化剂开发末端芳烃不对称甲氧基羰基化反应
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
日下部 太一;守 朱音;吉若 健太郎;水島 康太;赤田 彗太;高橋 圭介;笹井 宏明;加藤 恵介 - 通讯作者:
加藤 恵介
パラジウム触媒による光学活性3,3’-ビベンゾチオフェンの合成
钯催化剂合成光学活性3,3’-二苯并噻吩
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
彭 程;日下部 太一;高橋 圭介;Daulat Dhage YOGESH;笹井 宏明;吉川 晶子;東屋 功;持田 智行;加藤 恵介 - 通讯作者:
加藤 恵介
選択的アンドロゲン受容体調節薬YK11 のジアステレオ混合物の単一化、およびその活性の評価
选择性雄激素受体调节剂YK11非对映混合物的统一及其活性评价
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
菅野 裕一朗;日下部 太一;吉川 晶子;谷津 智史;青栁 果蓮;早野 友華里;東屋 功;加藤 恵介;根本 清光 - 通讯作者:
根本 清光
アルドステロン慢性負荷で生じる心房リモデリングにおけるTRPC3チャネルの関与:動静脈瘻モデルラットを用いた検討
TRPC3通道参与慢性醛固酮负荷引起的心房重塑:使用动静脉瘘模型大鼠的研究
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
相本 恵美;灘 みづき;梛野 健;江見 遥;日下部 太一;加藤 恵介;高原 章 - 通讯作者:
高原 章
プロパルギルアセテートの不斉環化-カルボニル化を基盤としたグラミニンA の合成研究
基于乙酸炔丙酯不对称环化-羰基化合成禾谷蛋白A的研究
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 陽一;日下部 太一;土屋 奈緒子;大庭 聖磨;橋本 美香子;高橋 圭介,Daulat Dhage YOGESH;笹井 宏明;加藤 恵介 - 通讯作者:
加藤 恵介
加藤 恵介的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('加藤 恵介', 18)}}的其他基金
Synthesis of guanidine alkaloids based on palladium catalyzed cyclization-carbonylation reactions.
基于钯催化环化-羰基化反应合成胍生物碱。
- 批准号:
23K06034 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヒョウモントカゲモドキをモデルとした爬虫類トカゲ亜目における脂質代謝機構の究明
以豹纹壁虎为模型研究爬行动物蜥蜴亚目的脂质代谢机制。
- 批准号:
07J10006 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
固定化グルコシダーゼ及びリパーゼとの組み合わせによる生理活性天然配糖体の合成
结合固定化葡萄糖苷酶和脂肪酶合成生物活性天然糖苷
- 批准号:
11771400 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)