インターネットを利用した教育実習の指導に関する研究

利用互联网指导教学实践的研究

基本信息

  • 批准号:
    08780165
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では,ネットワークを利用して学部と附属の指導教官とが協力して実習指導を行うことを試みた。1.実習生の授業場面をネットワークを介して大学で観察することによる指導の可能性学部-附属間は128Kbpsの専用線で接続されており,この回線を利用してテレビ会議システム(Enhanced CU-SeeM)を用い実習生の授業観察を数回行った。その結果,このシステムでは超指向性のマイクロフォンを利用しても音声情報の伝達が不十分であり,また,高性能なテレビカメラを利用しても子ども一人ひとりの学習の様子を捉えるまでには至らず,ネットワークを介して指導するには授業に関する情報量が不足することが明かとなった。特に子ども達が個別,あるいはグループごとに活動する授業では,状況の把握が一層困難であった。2.電子メールを利用した実習生に対する指導の可能性実習生に関する指導については,電子メールを利用して附属指導教官が実習の様子を報告し,指導の在り方に関して意見交換を行った。特に初期の段階で実習生に関しての情報を附属指導教官に伝えることによって実習指導が適切に行なわれるようになった。一方,実習生も毎日実習の様子や感想をゼミのメーリングリストで報告し,実習生同士の情報交換や指導教官,先輩,現職教員の院生等からの助言が行なわれた。これには附属の指導教官は入っていないこともあり,附属指導教官と教育に対する考え方の違う実習生への指導が効果的に行えた。この他,実習後実習生から実習期間中の活動等に関する情報が実習前にほとんど得られないという問題が提起され,教育実習に関するホームページを作成し,次年度の実習生へ情報提供のために今年度の実習の記録を掲載した(http://center.edu.wakayama-u.ac.jp/jissyu/index.html)。
This study is aimed at the use of teaching materials and the guidance of teachers attached to the department. 1. The possibility of instruction in the implementation of the teaching scene, including the university's observation, is discussed. The department-affiliated room is connected to the 128 Kbps line, and the loop is utilized in the implementation of the teaching observation. As a result, the number of users of this system is insufficient for the use of ultra-directional audio and acoustic information, and the number of users of high-performance audio and acoustic information is insufficient for the use of high-performance audio and acoustic information. The situation is difficult to grasp. 2. The possibility of using electronic media to guide students in practice, the possibility of using electronic media to guide students in practice, the possibility of using electronic media to guide students in practice, and the possibility of exchanging opinions in practice. The initial stage of the study is related to the information and guidance of the instructor. On the one hand, the daily practice of students, their feelings, their opinions, their reports, the exchange of information among students, the guidance of instructors, seniors, current teachers and college students, etc. This is the first time that a teacher has been involved in teaching. The information on activities during the study period after the study was completed was raised before the study, and the information on activities during the study period of the next year was prepared. The records of this year's study provided by the study information were published (http://center.edu.wakayama-u.ac.jp/jissyu/index.html).

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
野中陽一: "ネットワークを利用した教育実習の指導に関する研究" 和歌山大学教育学部 教育実践研究指導センター紀要. No.7. (1997)
野中阳一:《利用网络进行教学实践指导的研究》和歌山大学教育学部教育实践研究指导中心通报第7号(1997年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

野中 陽一其他文献

中国の情報技術応用能力標準の特徴に関する一考察
我国信息技术应用能力标准的特点研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    胡 啓慧;野中 陽一
  • 通讯作者:
    野中 陽一
教育実習の評価に関する事例研究-英国ブライトン大学の事例分析-
教学实践评估案例研究——英国布莱顿大学案例分析——
自分の学びを舵とることができる学習者を育てるUDL(学びのユニバーサルデザイン)
UDL(通用学习设计)培养能够引导自己学习的学习者
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木原 俊行;野中 陽一;小柳 和喜雄;遠海友紀;川俣智路
  • 通讯作者:
    川俣智路
子ども向けアンプラグド・プログラミング教材「ハンバーガー・ロボ」 の大学生への実践
汉堡机器人 (Hamburger Robo) 的实际使用,这是一种针对儿童和大学生的不插电编程材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木原 俊行;野中 陽一;小柳 和喜雄;倉橋農・越智徹・尾崎拓郎・島袋舞子・今井正文
  • 通讯作者:
    倉橋農・越智徹・尾崎拓郎・島袋舞子・今井正文
教育の情報化を進めるための地域貢献事業の取り組み
推动教育计算机化的社区贡献项目举措

野中 陽一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('野中 陽一', 18)}}的其他基金

教職大学院の実務家教員が教育実践研究の方法論を学ぶwebコンテンツの開発
为研究生院在职教师开发网络内容,以了解教育实践研究方法
  • 批准号:
    23K02708
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

インターネット望遠鏡ネットワークの拡充とデータバンクの構築
扩大互联网望远镜网络并建立数据库
  • 批准号:
    24K06388
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
精神障害とインターネット依存―実生活への影響と根拠に基づくカットオフ値の調査
精神障碍和网络成瘾:调查其对现实生活的影响和基于证据的截止值
  • 批准号:
    24K13738
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小規模創電・蓄電の統合運用を可能にするインターネット型電力プラットフォーム
基于互联网的电力平台,实现小规模发储一体化运营
  • 批准号:
    23K26330
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
格子暗号によるインターネット経路セキュリティの実現
利用格加密实现Internet路由安全
  • 批准号:
    23K24847
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
一次性慢性痛に対するインターネット支援型認知行動療法の効果と機序の検証研究
网络辅助认知行为治疗原发性慢性疼痛效果及机制验证研究
  • 批准号:
    24K00498
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
インターネットを用いたAIと医療者のハイブリッドがん相談システムの構築
利用人工智能和互联网医务人员构建混合癌症咨询系统
  • 批准号:
    24K13387
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
次世代分散型インターネットに向けた耐結託性をもつ合意形成メカニズム
下一代去中心化互联网的抗共谋共识构建机制
  • 批准号:
    24K02931
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
インターネット・ゲームの問題使用に対する認知行動療法の有効性検証
验证认知行为疗法对有问题的网络游戏使用的有效性
  • 批准号:
    23K25746
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
不健全なインターネット利用発生メカニズムの探究と継続的啓発プログラムの開発と検証
探索不健康互联网使用机制并制定和验证持续意识计划
  • 批准号:
    24K00412
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
1人1台環境で,日常的にネット依存・ゲーム障害の予防教育を実現する教育モデルの開発
开发一种教育模式,在每个人的一台设备环境中实现网络成瘾和游戏障碍的日常预防教育
  • 批准号:
    23K02742
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了