コントラスト変調順応法による色覚メカニズムの諸特性の検討
使用对比度调制适应方法检查色觉机制的各种特征
基本信息
- 批准号:09710043
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、色空間内の白色点を中心にさまざまな方向に色度(色コントラスト)を変化させ、その色刺激の検出および弁別に寄与する色覚システムの特性を検討することを通じて、色覚のメカニズムを心理物理学的に解明することを目的とした。この目的に沿って、まず、白色点からの色度変化の検出閾を測定し、続いて、コントラスト変調順応後の検出閾の変化を検討した。ここで、コントラスト変調順応とは、白色点を中心に色度を時間的に変調させ、それに対して順応させる手続きを指す。コントラスト変調順応の際には、時間的に平均すると刺激の輝度と色度が一定となることから、錐体の順応状態は変化せず、錐体以降のレベルにおいて順応が生じることが示されている。したがって、コントラスト変調順応の効果の選択性を分析することにより、検出に寄与する色覚システムの特性を明らかにすることができる。本研究の結果は、2種類以上の色覚システムの寄与を支持し、L-M方向およびS錐体のみの活動量が変化する方向だけでなく、その他の方向の順応刺激を用いた場合にも、色度変化方向に選択的な順応が認められた。続いて、検出閾付近の刺激を用いて、色相の弁別に関して検討したところ、検出閾付近であっても色相の弁別は可能であった。このことは、白色点近傍の色度変化の検出には、特定の色相の知覚を媒介する複数の色覚システムが寄与していることを示している。さらには、2種類の刺激の一方の色度変化方向を基準として固定し、他方の色度変化方向を小刻みに動かして色弁別率を検討することにより、各色相を媒介する色覚システムの関数とバンド幅の分析を行った。現在、これまで得られた成果を公表するための準備を進めるとともに、色覚のメカニズムをさらに明らかにするために、以上の分析により得られるバンド幅に対してコントラスト変調順応が及ぼす影響を検討すること、さらに、色名法を用いて閾上の刺激に関して色覚システムのバンド幅を検討することを計画している。
The purpose of this research is to investigate the characteristics of color systems that change the chromaticity (color factor) in the direction of the center of the white point in the color space, and the detection and function of all color stimuli, and to explain the psychophysical aspects of color systems. The purpose is to determine the color change threshold along the color, color, white point, and color change threshold. The color of the white dot is different from the color of the white dot. When the cone is in order, the time is averaged, the intensity of the stimulus is constant, the cone is in order, and the cone is in order. The analysis of the selectivity of the results of the adjustment of the color and the characteristics of the color The results of this study are as follows: (1) the correlation between the two kinds of color changes,(2) the variation of the L-M direction and the S cone activity,(3) the variation of the color change direction, and (4) the variation of the color change direction. In the middle of the day, the threshold is close to the stimulus, the color is related to the discussion, the threshold is close to the color is related to the possibility The color change of the color near the white point is reflected in the color change medium of the specific hue. For example, the color change direction of one of the two types of stimuli is fixed, and the color change direction of the other side is small. The color change rate is discussed. The color change rate of each color medium is analyzed. Now, the results of this study are available in the form of preparation, analysis, and evaluation. The results of this study are available in the form of evaluation, evaluation, and evaluation.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
木村 英司其他文献
木村 英司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('木村 英司', 18)}}的其他基金
時空間的要約抽出に基づいた適応的知覚処理方略の解明
基于时空摘要提取的自适应感知处理策略的阐述
- 批准号:
23K20201 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
時空間的要約抽出に基づいた適応的知覚処理方略の解明
基于时空摘要提取的自适应感知处理策略的阐述
- 批准号:
20H01781 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)