中世ヴェネツィアにおける市民の家産管理と都市国家の財政
中世纪威尼斯公民的世袭控制和城邦财政
基本信息
- 批准号:09710268
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度はまず、昨年度収集した約50通の遺言書史料を分析し、データベース化した。それによると13世紀初は遺言書自体の数が少ないということもあるが、やはりサン・マルコ財務官は初期は不動産管理などの仕事はほとんど請け負っていないこと、13世紀前半は市民の遺言書に不動産を代々子孫に残そうと言う意図はあまり見られないということがはっきりした。また同時に、13世紀前半において家産の流れを規制していた法史料を綿密に検討したところ、ヴェネツィアでは相続や嫁資に対する女性の権利が比較的強いこと、不動産売買に関して独自の手続きを採用しているがわかった。そこでサン・マルコ財務官の発展と市民の家産管理の変化の関係を13世紀を通して考察する前段階として、まず13世紀前半のヴェネツィア社会と家産の流れを規制する法との関連について考察した。その結果、女性の法的地位の高さや財産権の大きさ、親族の権利を保護しながらも不動産市場の迅速化をめざしたヴェネツィア独自の不動産売買の諸手続、といったヴェネツィア都市法の特徴は、13世紀前半の海外発展やそれにともなう商人層の台頭・経済活動の活発化と重要な関係にある、ということが明らかになった。この内容は論文にまとめ『西洋史学』に投稿して採用決定、年末に入稿し現在印刷中である。当初の目的であるサン・マルコ財務官の発展と家産の関係についても来年度中に活字にする予定。
This year, about 50 letters were collected and analyzed. In the early part of the 13th century, the number of the last words itself was reduced to a small number. In the first half of the 13th century, the number of the last words of the citizens was reduced to a small number. In the first half of the 13th century, the number of the last words of the treasurer was reduced to a small number. At the same time, in the first half of the 13th century, the flow of property was regulated. The historical materials were closely discussed. The relationship between real estate and marriage was relatively strong. The relationship between the development of financial officials and the management of citizens 'property was investigated in the first half of the 13th century. As a result, women's legal status increased, property rights increased, relatives 'interests were protected, and the real estate market accelerated. The characteristics of urban law, the overseas development of the first half of the 13th century, and the activities of businessmen in the first half of the 13th century were important. The content of this paper is published in the journal Western History. The purpose of the project is to develop the relationship between the financial officer and the property in the coming year
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高田 京比子其他文献
多段組多サイズ見出しで構成される近代書籍のレイアウト解析
多栏、多尺寸标题组成的现代图书版式分析
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高田 京比子;三成 美保;長 志珠絵(編著);二井昭佳,岡田一天;星 泉;飯田紗也香,竹本有紀,石川由羽,髙田雅美,城和貴 - 通讯作者:
飯田紗也香,竹本有紀,石川由羽,髙田雅美,城和貴
原爆被爆者救護活動のオーラルヒストリー長崎・台湾の事例より
长崎和台湾原子弹幸存者救援工作的口述历史
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大山牧子;村上正行;田口真奈;松下佳代;石川健治;千葉正樹;田中雅一・田辺明生(編);小林ミナ;高田 京比子;狐崎知己;中川克志(山野英嗣編);山下則子;稲葉伸道;加藤聖文 - 通讯作者:
加藤聖文
南宋末期士大夫的『四書』解釈研究-通過解読上海図書館蔵『金匱要略方』的"紙背文献"(中国語)
南宋末年大师大夫四书释义研究——上海图书馆金崇有教方藏“平装文学”解读(中文)
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大山牧子;村上正行;田口真奈;松下佳代;石川健治;千葉正樹;田中雅一・田辺明生(編);小林ミナ;高田 京比子;狐崎知己;中川克志(山野英嗣編);山下則子;稲葉伸道;加藤聖文;井澤耕一 - 通讯作者:
井澤耕一
事業実施主体に注目した河川・都市計画連動型治水事業におけるデザインプロセス比較―ドイツ・バイエルン州とノルトライン=ヴェストファーレン州に注目して―
与河流和城市规划相关的防洪项目设计流程比较,重点关注项目实施实体 - 重点关注德国巴伐利亚州和北莱茵-威斯特法伦州 -
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高田 京比子;三成 美保;長 志珠絵(編著);二井昭佳,岡田一天 - 通讯作者:
二井昭佳,岡田一天
13世紀のヴェネツィア支配層と騎士
13世纪的威尼斯统治阶级和骑士
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大山牧子;村上正行;田口真奈;松下佳代;石川健治;千葉正樹;田中雅一・田辺明生(編);小林ミナ;高田 京比子 - 通讯作者:
高田 京比子
高田 京比子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高田 京比子', 18)}}的其他基金
13世紀後半北イタリア都市間関係史の動的構築-河川交通・紛争・秩序
13世纪下半叶意大利北部城际关系史的动态建构——河流运输、冲突与秩序
- 批准号:
20K01039 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)