氷期・間氷期サイクルにおける炭素循環及び気候変動についての理論的研究

冰期/间冰期循环碳循环与气候变化理论研究

基本信息

  • 批准号:
    09740363
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、氷期・間氷期サイクルにおける炭素循環システムの変動と気候変動との関係を炭素循環モデルを用いて明らかにすることである。平成10年度は,まず南北1次元エネルギーバランスモデルを用いて大気二酸化炭素濃度と氷期との関係について簡単に調べた上で,昨年度開発した生物地球化学過程を考慮した鉛直1次元海洋炭素循環モデルを改良し,古気候・古海洋学的データを用いた検証を行なった。特に,炭素循環モデルにリン循環を結合させ,海洋における生物生産が表層水中のリン濃度によって制約されるようにしたことで,陸上生物圏を新たな炭素リザーバとして導入してそのリザーバサイズの時系列変動を予報することがはじめて可能となった。その結果によれば,陸上生物圏は氷期寒冷ステージには縮小し,逆に温暖ステージに拡大するという変動パターンを示す。最終氷期最盛期における陸上生物圏サイズの推定値は,植生復元による推定範囲と一致する。一方,海洋混合速度および生物生産性は,寒冷ステージにはどちらも低下し,温暖ステージにはどちらも増加するという変動パターンを示す。この結果の妥当性を検証するため,赤道大西洋中層水の炭素同位対比変動記録と計算結果とを比較した。その結果,中層水の炭素同位対比変動は表層水や深層水とは異なるにも関わらず,モデルの結果は観測記録と良く一致することが分かった。中層水の炭素同位体比は生物生産性及び海洋混合速度と密接な関係にあるため,このことは推定結果の妥当性を強く示唆するものと考えられる。なお,海洋モデルを2次元に拡張する試みはすぐには困難であることが明らかになり,今後の課題として取り組む予定である。研究成果の公表に関しては,発表済みのものが一編,投稿中および準備中のものが各一編の他,学会等において計14回の発表(予定も含む)を行なった。
The purpose of this study is to explore the changes in carbon cycle during glacial and interglacial periods. The relationship between the carbon cycle and the carbon cycle is the same. Heisei 10 year は,まず北南1dimensional エネルギーバランスモデルを用いThe relationship between the concentration of carbon dioxide and the glacial period is the same as the previous one. Yesterday The annual review of the biogeochemical process is based on the improvement of the vertical one-dimensional ocean carbon cycle, and the verification of paleoclimate and paleoceanography. Special に, carbon cycle モデルにリン cyclic を combination させ, marine における biological production のリン concentration in surface water によって restriction されるようにしたことで, terrestrial biosphere new たなcarbon リザーバとして imported してそのリザーThe バサイズの时 series changes the direction of the することがはじめてpossible and となった.そのRESULTS によれば, land creatures circle は ice age cold ステージには shrinkし, inverse warm ステージに拡大するという変动パターンをshow す. The maximum period of the final glacial period is estimated to be the same as that of the terrestrial life circle, and the recovery of vegetation is estimated to be the same. On the one hand, the ocean mixing speed is low and the biological productivity is high, and the cold water is low下し, warm ステージにはどちらもincrease plus するという変动パターンをshow す. The validity of the results is verified and the carbon isotope ratio motion records and calculation results of the equatorial Atlantic mid-layer water are compared. As a result, the carbon isotope ratio in the middle water changes, the surface water and the deep water are different.も关わらず,モデルのRESULTSは観measurement record と好く unanimous することが分かった. There is a close relationship between the carbon isotope ratio in the mid-water and the biological productivity and ocean mixing speed, so the validity of the estimated results is very strong and the test results are strong.なお, ocean モデルを2dimensional に拡张するtrial みはすぐにはdifficult であThe future project of the future project will be decided by the team. The results of the research are published in 1st edition, and the manuscript is being submitted and is being prepared Each of the のが is composed of ののhim, and the 14 chapters of the 14-episode の発表 (predetermined も contain む) を行なった are learned and waited for.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ikeda.T.: "A study of the cncrgy balance climate model with CO2-dependent outgoing radiation: implication for the glaciation during the Conozoic" Geophysical Research Letters. 26. 349-352 (1999)
Ikeda.T.:“对依赖 CO2 的出射辐射的 cncrgy 平衡气候模型的研究:对新生代冰川作用的影响”地球物理研究快报。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田近 英一其他文献

火星中緯度の衝突クレータのアマゾニア期における緩和機構
亚马逊时期火星中纬度撞击坑的弛豫机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井 徹之;田近 英一;東 信彦
  • 通讯作者:
    東 信彦
火星のアルバ・パテラ地域中緯度における衝突クレータの緩和機構
火星中纬度阿尔巴帕特拉地区撞击坑的减缓机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井 徹之;田近 英一;東 信彦
  • 通讯作者:
    東 信彦
惑星環境と生命の共進化
行星环境与生命的共同演化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yoshioka;N.;Sakaguchi;H;田近 英一
  • 通讯作者:
    田近 英一
A singular perturbation problem for nonlinear Choquard equations
非线性Choquard方程的奇异摄动问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    多田 賢弘;多田 隆治;Chansom Praphas;Songtham Wickanet;Carling Paul;田近 英一;Tanaka Kazunaga
  • 通讯作者:
    Tanaka Kazunaga
火星の中緯度のおける氷堆積物の流動速度
火星中纬度地区冰沉积物的流速
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井 徹之;田近 英一;東 信彦
  • 通讯作者:
    東 信彦

田近 英一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

大規模CO2排出源に実装し炭素循環を確立するマイクロ波励起メタン化システムの創製
创建微波激发甲烷化系统,可在大规模二氧化碳排放源中实施以建立碳循环
  • 批准号:
    24K01531
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
貧酸素海域における炭素循環:化学合成独立栄養微生物の一次生産機能の実態と影響解明
贫氧水中的碳循环:阐明化能自养微生物初级生产功能的实际状态和影响
  • 批准号:
    24K01842
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
将来の海洋酸性化が全球の炭素循環に及ぼす影響の検証
验证未来海洋酸化对全球碳循环的影响
  • 批准号:
    23K25980
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
CAREER: Constraining the high-latitude ocean carbon cycle: Leveraging the Ocean Observatories Initiative (OOI) Global Arrays as marine biogeochemical time series
职业:限制高纬度海洋碳循环:利用海洋观测计划(OOI)全球阵列作为海洋生物地球化学时间序列
  • 批准号:
    2338450
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Continuing Grant
高緯度北極ツンドラ生態系のレジームシフト:炭素循環研究に基づく機構解明と将来予測
高纬度北极苔原生态系统的体制转变:基于碳循环研究的机制阐明和未来预测
  • 批准号:
    23K24988
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
C1微生物代謝生理を活用した炭素循環型メタノールバイオエコノミーの構築と分子基盤
利用C1微生物代谢生理学构建碳循环甲醇生物经济的分子基础
  • 批准号:
    23K25056
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
南大洋の海氷の大規模変動に伴う生物生産と炭素循環の定量的時系列観測
与南大洋海冰大规模变化相关的生物生产和碳循环的定量时间序列观测
  • 批准号:
    24H00759
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
脱炭素・循環型社会の両立に向けた次世代自動車導入の進化型多目的最適化モデルの開発
开发引入下一代汽车的进化多目标优化模型,以实现脱碳和循环型社会
  • 批准号:
    24K20978
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
MCA Pilot PUI: Proxy-model comparison using carbon isotopes from annually banded marine calcifiers and ocean circulation inverse models to evaluate coastal carbon cycle processes
MCA Pilot PUI:使用年度带状海洋钙化物的碳同位素和海洋环流反演模型进行代理模型比较,以评估沿海碳循环过程
  • 批准号:
    2322042
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Standard Grant
ツンドラ生態系炭素循環に与えるRain-on-snowのメカニズム解明と影響評価
雨雪对苔原生态系统碳循环的机制及影响评估
  • 批准号:
    24K03071
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了