高極性溶媒中で特異的に長寿命なエキサイプレックスの電子状態
在高极性溶剂中具有独特长寿命的激基复合物的电子态
基本信息
- 批准号:09740441
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本実験は、高極性溶媒中でも極めて安定なエキサイプレックスの電子状態や構成分子間の相互作用をより詳細に検討するために、エキサイプレックス形成に伴う過渡的な体積変化を、光音響分光法の温度効果の実験によって調べることを目的としている。研究2年目となる本年度は、主に、初年度に引き続いて光音響信号の検出感度や測定精度の向上に努めた。まず、初年度に引き続いて光音響セルの改良を行った。光音響セルは光音響分光の実験精度を決める極めて重要な因子である。数種のセルの試作・実験から、本研究に最も適したセルは、励起光を正面で受け、サンプル通過後の光はアルミミラーあるいは誘電体ミラーで跳ね返し、光音響信号はそのミラーの裏面に押し付けたセンサーで受信する構造であることがわかった。また、光音響信号は測定装置のアライメントに非常に敏感で大きな影響を受ける。そのため、セルを固定して、アライメントを変えない状態でサンプル溶液の交換を行うことが、精度の高い実験を行う上で必須である。よって、セルはフロー系とした。フロー系には、溶質を追加して試料の濃度を変えることができるという大きな利点もある。さらに、正しく光音響信号を捉えているかどうか確認するためにセル厚も容易に変えられるようにした。以上のように設計・作成した光音響セルを用いて、光音響実験で標準物質として一般的に使われているフェロセンのアセトニトリル溶液で、光音響信号を測定した。さらに、温度効果の実験は、光音響セルと恒温水循環型恒温層を組み合わせて行う方向で検討している。
该实验旨在通过对光声光谱法的温度效应实验,更详细地详细研究电子状态和分子之间的相互作用,即使在高度极性溶剂中也非常稳定。今年是研究的第二年,我们一直在努力提高光声信号的检测灵敏度和测量精度,此后第一年。首先,在第一年之后,我们改善了光声细胞。光声细胞是确定光声光谱法实验准确性的极其重要的因素。从几种类型的细胞的原型和实验中,发现最适合本研究的细胞是通过在样品前接收激发灯来支持的,通过样品后的光被铝或介电镜弹回,并通过按下镜子的背面接收光声信号。此外,光声信号非常敏感,受测量设备的比对高度影响。因此,进行高度准确的实验以固定细胞并交换样品解决方案至关重要。因此,将细胞制成流动系统。流程系统还具有很大的优势,即可以通过添加溶质来使用它来改变样品的浓度。此外,还可以轻松更改细胞厚度,以检查是否正确捕获光声信号。使用如上所述设计和制备的光声细胞,使用二革新的乙腈溶液测量光声信号,在光声实验中通常用作标准物质。此外,正在研究光声细胞和恒温水循环型恒温层的方向上进行了温度效应实验。
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 千佳其他文献
佐藤 千佳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 千佳', 18)}}的其他基金
新規反応性ナノ造影剤による自由行動下における全脳網羅的神経脱分極MRI法の開発
使用新型反应性纳米造影剂开发自由运动下的全脑神经去极化 MRI 方法
- 批准号:
18K18375 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
集団慣性の微視的記述による核分裂及び原子核低励起状態の統一的計算手法の確立
通过集体惯性微观描述建立核裂变和核低激发态统一计算方法
- 批准号:
24K07038 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
二重ポテンシャル型発光材料の創成とその励起状態制御を用いた量子物性探索
双势发光材料的创建以及利用其激发态控制探索量子物理性质
- 批准号:
24K17669 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
凝縮相における凝集誘起発光性分子の励起状態ダイナミクスの解明
凝聚相中聚集诱导发光分子的激发态动力学的阐明
- 批准号:
24KJ1208 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
励起状態スピン操作による光機能の創出
通过激发态自旋操纵创建光学功能
- 批准号:
23K26664 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超高擬縮重・多次元・多重非断熱相互作用による複雑電子励起状態の化学反応
由于超高赝简并性、多维和多重非绝热相互作用而导致复杂电子激发态的化学反应
- 批准号:
24K01435 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)