[(W/O)/W]感温粒子を用いた三次元温度速度同時計測法の開発
利用[(W/O)/W]感温粒子开发三维温度-速度同时测量方法
基本信息
- 批准号:09750212
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
流体中の速度を三次元的に計測する方法としては、本研究者らが開発した三次元画像処理流速計(3-D PTV)という手法がある。この手法は、流体中に浮遊させた粒子の位置を複数台のカメラによって計測し、それらを時々刻々追跡することによって速度を計測するという手法で、すでにその計測原理及びその計測精度に対して十分な吟味がなされており、種々の流れ場の計測において大きな成果を上げている。一方、多点温度計測手法としては、レーザー励起蛍光法(LIF)という手法があり、レーザースリット光の当った断面内の二次元温度分布を計測することが可能である。しかし、流体中の温度を三次元的に計測する方法は未だに開発されておらず、流体中の熱輸送の詳細を解明するには、三次元的に速度と温度を同時に計測する手法の開発が待たれている。そこで本研究では、流体中の速度と温度を三次元的に同時に計測することが可能な新たな計測手法を開発すべく、その計測手法の基礎となる感温粒子を試作し、その感温特性の詳細を調べ、更に実際に乱流場において温度速度同時計測を行い、計測方法の有効性を明らかにすることを目的とした。本年度はまず、計測精度を向上させるために、ポリスチレンの(O/W)型のエマルジョンに蛍光染料を直接混入させることによって、蛍光染料濃度が高く、従って温度感度の高い感温粒子を調整することに成功した。またこの粒子を用い、乱流水平対流層において、実際に二次元温度速度同時計測を行い、温度速度同時計測が可能であること、三次元へ拡張が十分可能であることを実証した。
Fluid を の speed in three dimensional に measuring す る method と し て は, the researchers ら が open 発 し た three-d portrait 処 Richard meter (PTV) has 3 - D と い う gimmick が あ る. こ の technique in は, fluid に planktonic さ せ た particle position の を plural sets の カ メ ラ に よ っ て measuring し, そ れ ら を carved 々 々 at tracing す る こ と に よ っ て を speed measuring す る と い う で, す で に そ の measuring principle and び そ の measuring precision に し seaborne て very な recite with relish が な さ れ て お り, kind of 々 の の れ field measuring に お い て big き な results Youdaoplaceholder1 げて る at を. Side, multipoint measurement technique thermometer と し て は, レ ー ザ ー wound up 蛍 method (LIF) と い う gimmick が あ り, レ ー ザ ー ス リ ッ ト の light when っ た の within section 2 dimensional temperature distribution を measuring す る こ と が may で あ る. し か し, fluid temperature in の を three yuan に measuring す は る method not だ に open 発 さ れ て お ら ず の thermal, fluid conveying の detailed を interpret す る に は speed, the three dimensional に と temperature を に at the same time measuring す る gimmick の open 発 が stay た れ て い る. そ こ で this study で は, fluid temperature を と の speed in three dimensional に and に measuring す る こ と が may な new た な measuring technique を open 発 す べ く, そ の measuring technique based と の な る thermal particle を try し, そ の thermal characteristics の を べ, more detailed に be interstate に turbulence field に お い て temperature speed at the same time measuring line を い, method of measuring の have sharper sex を ら Youdaoplaceholder3 にする とを とを purpose と た た. This year は ま ず, the measuring precision を upward さ せ る た め に, ポ リ ス チ レ ン の (O/W) の エ マ ル ジ ョ ン に 蛍 light dye を directly mixed with さ せ る こ と に よ っ て, high 蛍 light dye concentration が く, 従 っ て の high temperature sensitivity い thermal particle を adjustment す る こ と に successful し た. を use い ま た こ の particles, turbulence level flow layer seaborne に お い て, at the same time the event be に two dimensional temperature speed measuring line を い, temperature, speed and measuring が may で あ る こ と, three dimensional へ company, zhang が very possible で あ る こ と を card be し た.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
N.Ninomiya et al.: "Development of Temperature Sensitive Particles for Three-Dimensional Measurement of Velocity and Temperature" Proceedings of the Eleventh International Heat Transfer Conference. Vol.4. 143-147 (1998)
N.Ninomiya 等人:“用于速度和温度三维测量的温度敏感颗粒的开发”第十一届国际传热会议论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
二宮 尚、他3名: "LIFを利用した感温粒子の特性評価" 第35回日本伝熱シンポジウム講演論文集. (発表予定). (1998)
Nao Ninomiya,其他 3 人:“使用 LIF 进行温度敏感颗粒的特性评估”第 35 届日本传热研讨会论文集(预定报告)(1998 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
二宮 尚、他3名: "LIFを利用した感温粒子の特性評価" 第35回日本伝熱シンポジウム講演論文集. Vo.II. 619-620 (1998)
Nao Ninomiya,其他 3 人:“使用 LIF 进行温度敏感颗粒的特性评估”第 35 届日本传热研讨会论文集第 619-620 卷(1998 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
N.Ninomiya et al.: "Temperature Sensitive Particles for the 3-D Simultaneous Measurement of Velocity and Temperature" Proceedings of the First International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena. (accepted). (1999)
N.Ninomiya 等人:“用于 3-D 速度和温度同时测量的温度敏感粒子”第一届国际湍流和剪切流现象研讨会论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
N.Ninomiya et al.: "Development of Temperature Sensitive Particles for Three-Dimensional Measurement of Velocity and Temperature" 11th International Heat Transfer Conference. (accepted). (1998)
N.Ninomiya 等人:“用于速度和温度三维测量的温度敏感颗粒的开发”第 11 届国际传热会议。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
二宮 尚其他文献
酸素付加燃焼における火炎片ライブラリに対する拡散係数の影響
扩散系数对含氧燃烧火焰碎片库的影响
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
二宮 尚;Werner J. A. Dahm - 通讯作者:
Werner J. A. Dahm
数値解析による火炎内濃度分布推定における拡散係数の影響
通过数值分析扩散系数对估算火焰浓度分布的影响
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
二宮 尚;Werner J. A. Dahm - 通讯作者:
Werner J. A. Dahm
Flow Induced Motion of Spikes on Magnetic Fluid Droplet
磁流体液滴上尖峰的流动诱导运动
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
二宮 尚;佐々木 崇章;R.Yamane - 通讯作者:
R.Yamane
二宮 尚的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('二宮 尚', 18)}}的其他基金
ヒメボタルの発光同期に関する動画解析に基づく体内時計の評価
基于Himebotaru发光同步视频分析的生物钟评估
- 批准号:
24K07336 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
温度・速度同時計測に基づく乱流火炎における濃度推定法の開発
基于温度和速度同步测量的湍流火焰浓度估计方法的发展
- 批准号:
17560168 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
三次元温度速度同時計測のための感温粒子の特性評価
用于同时三维温度速度测量的温敏颗粒的表征
- 批准号:
08750222 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
三次元温度速度同時計測のための感温粒子の試作
用于同时测量三维温度和速度的温敏颗粒的原型生产
- 批准号:
07750217 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
三次元温度速度同時計測に関する基礎的研究
三维温度与速度同步测量基础研究
- 批准号:
06750193 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
デジタル画像処理によるサーマルプルームの三次元乱流計測に関する研究
基于数字图像处理的热羽流三维湍流测量研究
- 批准号:
01790367 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
相似海外基金
超短パルスレーザーの時間分解温度測定とパルス幅・フルエンスによる熱影響の制御
超短脉冲激光的时间分辨温度测量以及通过脉冲宽度和注量控制热效应
- 批准号:
24KJ0448 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ハイレスポンス温度測定技術を用いた発熱させない超音波振動援用ドリル加工技術の開発
利用高响应温度测量技术开发不发热的超声波振动辅助钻孔技术
- 批准号:
22H04206 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
肝切除術における温度測定サーマルカメラによる臓器測定法の研究
肝切除过程中测温热像仪器官测量方法研究
- 批准号:
22K08879 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
拡散強調画像を用いた健常脳温度測定による生理的変動の解明と病的脳温測定の臨床応用
利用扩散加权图像测量健康脑温度来阐明生理波动以及病理脑温度测量的临床应用
- 批准号:
21K07684 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
時間伸張分光法に基づく超高速温度測定システムの開発
基于时间拉伸光谱的超快温度测量系统的研制
- 批准号:
21K14558 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
MRIを用いたアミロイド検出・定量および脳温度測定:アルツハイマー病での臨床応用
使用 MRI 进行淀粉样蛋白检测/定量和脑温度测量:在阿尔茨海默病中的临床应用
- 批准号:
17K10415 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
レーザー誘起格子を用いた高温燃焼ガス温度測定法の開発
激光诱导光栅高温燃烧气体温度测量方法的开发
- 批准号:
16K18035 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
赤外線放射温度計では測定不可能な水中で温度変化をする物体の可視光による温度測定
利用可见光测量水下温度变化的物体的温度,这是红外辐射温度计无法测量的。
- 批准号:
15H00319 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
記憶機能を有する特殊プラスチック光ファイバを用いた分布型温度測定の実現
利用具有记忆功能的特种塑料光纤实现分布式测温
- 批准号:
15J11445 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Research on practical use of wireless tympanic temperature measuring device for preventing heat stroke
无线鼓室测温装置预防中暑的实用化研究
- 批准号:
15K01582 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)