有明海沿岸域における飛来塩分特性とその対策方法の検討
有明海沿岸空气盐分特征及对策研究
基本信息
- 批准号:09750602
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は,平成9年度の研究方法である、有明海沿岸域における飛来塩分量の空間分布特性や透過性構造物によるその抑制効果についての現地観測と、海水滴の沈降速度や透過性構造物の除塩効果を考慮した数値シミュレーション手法の開発を継続して行うとともに、飛来塩分量の測定方法の検証や観測結果に基づいた飛来塩分の3次元数値モデルについても検討を行った。現地観測測においては、熊本県北部の玉名郡横島干拓で飛来塩分の現地観測を実施し、飛来塩分の空間分布特性と風向・風速および潮位変化などの関係について調査した。また、従来のガーゼ付着量による飛来塩分量の算定方法を検証するために、携帯型ガス採取装置を用いて空気中の塩分をばっ気することで蒸留水に溶け込ませ、両者の関係について調べた。さらに、数値解析では飛来塩分の沈降速度や拡散過程における降雨の影響を考慮した数値モデルを作成し、その数値モデルの検証を試みるとともに、マスコンシステント・モデルを用いて熊本県沿岸域での3次元風速場を再現し、飛来塩分の移流拡散についても3次元シミュレーションを行った。その結果、以下に示す結論を得た。・ 現地観測より、弱風時(2〜3m/s)における飛来塩分の空間分布特性は、風向とともに、潮位変化の影響も強くいけていることがわかった。・ 観測値との比較検討を行うことで、現地に即した数値モデルを作成した。また、堤防背後域での3次元的な流速場の乱れが、飛来塩分の拡散機構に重要な役割をしていることを明らかにした。・ マスコンシステント・モデルを用いた風速場の計算結果より、熊本県沿岸域ではかなり3次元性が卓越していることが確認でき、飛来塩分特性の解明には、風速場の3次元性を考慮する必要がある。
This year's research method is different from that of Heisei 9. The spatial distribution characteristics of the incoming component in the Ariake Sea coastal area, the suppression effect of the transparent structure, the local measurement, the sedimentation velocity of seawater droplets, and the removal effect of the transparent structure are considered. The measurement method of the flying component is verified and the measurement results are analyzed. Investigation of the relationship between the spatial distribution characteristics of the incoming air and the changes in wind direction, wind speed and tide level The calculation method of the incoming air component of the vapor phase is verified by the calculation method of the incoming air component of the vapor phase and the calculation method of the incoming air component of the vapor phase. In addition, the numerical analysis of the precipitation velocity and dispersion process of the incoming component takes into account the influence of rainfall. The numerical analysis of the precipitation velocity and dispersion process takes into account the influence of rainfall. The numerical analysis of the precipitation velocity and dispersion process takes into account the influence of rainfall. The results are shown below. The spatial distribution characteristics of the incoming wind and the influence of the tide level change are as follows: A comparison is made between the two. The three-dimensional velocity field behind the embankment is chaotic, and the dispersion mechanism is important. The calculation results of wind speed field in Kumamoto coastal region are excellent, and it is necessary to consider the three-dimensional characteristics of wind speed field.
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
外村隆臣・滝川 清・山田文彦: "防風ネットを用いた横島干拓域における飛来塩分特性とその抑制効果および数値モデルに関する研究" 熊本自然災害研究会 研究発表会要旨集. 35-42 (1998)
Takaomi Tonomura、Kiyoshi Takikawa 和 Fumihiko Yamada:“使用防风网对横岛填海区的空气盐分特性、抑制效果和数值模拟进行研究”熊本自然灾害研究小组研究报告摘要 35-42 (1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
滝川 清・山田文彦・外村隆臣・荒木宣博: "防風ネットを用いた飛来塩分の抑制効果と数値モデルに関する研究" 第53回土木学会年次学術講演会 第II部門. 208-209 (1998)
Kiyoshi Takikawa、Fumihiko Yamada、Takaomi Tonomura、Nobuhiro Araki:“利用防风网和数值模型抑制空气中盐分的效果的研究”,第 53 届日本土木工程学会学术年会,第 II 部,208-209(1998 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
山田文彦・滝川 清・外村隆臣: "降雨による飛来塩分濃度の減衰(希釈)効果に関する研究" 第52回土木学会年次学術講演会 第II部門. 130-131 (1997)
Fumihiko Yamada、Kiyoshi Takikawa、Takaomi Tonomura:“降雨引起的空气中盐浓度的衰减(稀释)效应研究”,日本土木工程学会第 52 届学术年会,第 II 部 130-131(1997 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
滝川 清・山田文彦・外村隆臣・竹花正弘: "有明海沿岸域における飛来塩分特性に関する研究" 平成10年度土木学会西部支部研究発表会概要集 第II部門. (1999)
Kiyoshi Takikawa、Fumihiko Yamada、Takaomi Tonomura、Masahiro Takehana:“有明海沿岸地区空气中盐度的特征研究”1998年日本土木工程师学会西部分会研究报告摘要集,第二部(1999年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
山田文彦・滝川 清・外村隆臣・荒木宣博: "飛来塩分特性の数値モデルと防風ネットを用いたその抑制効果に関する研究" 海岸工学論文集. 第45(2). 1181-1185 (1998)
Fumihiko Yamada、Kiyoshi Takikawa、Takaomi Tonomura 和 Nobuhiro Araki:“利用防风网的空气盐度特性及其抑制效果的研究”沿海工程杂志 45(2)1181-1185(1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山田 文彦其他文献
潮間帯干潟の底質輸送プロセスに及ぼす潮汐・波浪の影響
潮汐和波浪对潮间带滩涂泥沙输移过程的影响
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
F.Yamada;山田 文彦;F.Yamada;M.Yuhi;F.Yamada;F.Yamada;玉置昭夫;坂西由弘 - 通讯作者:
坂西由弘
有明海の砂質干潟ベントス群衆のなかの懸濁物食二枚貝資源-環境収容力に着目して
有明海沙质潮汐底栖生物群落中的悬浮食性双壳类资源——以承载能力为重点
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
F.Yamada;山田 文彦;F.Yamada;M.Yuhi;F.Yamada;F.Yamada;玉置昭夫 - 通讯作者:
玉置昭夫
Two-Way Feedbackを考慮した波浪-海浜流解析に関する研究
考虑双向反馈的波岸流分析研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hojo;Y.;M.Honda;K.Ogawa;Y.Wakastuki;山田 文彦 - 通讯作者:
山田 文彦
八代湾における高潮災害に及ぼす台風の移動速度と規模の影響について
台风移动速度和规模对八代湾风暴潮灾害的影响
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中條 壮大;金 洙列;森 信人;安田 誠宏;間瀬 肇;山田 文彦 - 通讯作者:
山田 文彦
内湾域の底質輸送パラメータ推定を目指したラグランジュ計測手法の検討
内湾区输沙参数拉格朗日测量方法研究
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
F.Yamada;山田 文彦;F.Yamada;M.Yuhi;F.Yamada;F.Yamada;玉置昭夫;坂西由弘;柴田康晴;西 敬浩 - 通讯作者:
西 敬浩
山田 文彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山田 文彦', 18)}}的其他基金
極端気象現象等の外力変動を考慮した河口デルタ地形の長期変動予測技術の創生
创建考虑极端天气现象等外力变化的河口三角洲地形长期变化预测技术
- 批准号:
25289155 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
波動場の内部諸量の時間・空間分布特性に着目した砕波変形機構の解明
着眼于波场内部量时空分布特征阐明波浪破碎变形机制
- 批准号:
11750461 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
任意海底形状における砕波変形の内部特性の解明
阐明任意海底形状破浪变形的内部特征
- 批准号:
08750636 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
データ同化による現地観測と山地流域土砂動態シミュレーション統合化手法の提案
提出利用数据同化进行现场观测和山地盆地沉积物动力学模拟的综合方法
- 批准号:
23K26207 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
データ同化による現地観測と山地流域土砂動態シミュレーション統合化手法の提案
提出利用数据同化进行现场观测和山地盆地沉积物动力学模拟的综合方法
- 批准号:
23H01513 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Proactive Intelligent Construction Site Management Enabled by Automated On Site Monitoring (PRISM)
通过自动化现场监控 (PRISM) 实现主动式智能施工现场管理
- 批准号:
10081748 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Collaborative R&D
水稲のヒ素吸収抑制を目的とする現地観測体制の構築と水管理の提案
建立田间观测系统并提出水管理方案以抑制水稻砷吸收
- 批准号:
21H02305 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of on-site monitoring method for identification of musty odor producing cyanobacteria
产生霉味蓝细菌现场监测方法的建立
- 批准号:
20K04767 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
衛星・現地観測を併用した全球規模での地下水資源量評価手法の開発
开发一种结合卫星和现场观测评估全球范围地下水资源的方法
- 批准号:
19J15236 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development of on-site monitoring method for prevention of Legionella infection
预防军团菌感染的现场监测方法的开发
- 批准号:
18K11688 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
土石流の数値シミュレーションと現地観測に基づいた土砂流出量の長期推定モデルの開発
基于泥石流数值模拟和现场观测建立泥沙流量长期估算模型
- 批准号:
16J02197 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development of solid-state sensors for on-site monitoring of acidity in oils
开发用于油中酸度现场监测的固态传感器
- 批准号:
26630336 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
A fluoroimmunoassay system for on-site monitoring of environmental allergens
用于环境过敏原现场监测的荧光免疫分析系统
- 批准号:
25340002 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)