液中イオン銃による不働態皮膜の局部破壊に関する研究

浸没式离子枪钝化膜局部破坏研究

基本信息

  • 批准号:
    09750781
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

鉄など金属材料の局部腐食は,最も危険な腐食形態である。しかし,局部腐食の反応機構,特に前駆過程には不明な点が多い。本研究は,溶液環境中で金属表面を覆う不働態皮膜に対して,攻撃性アニオンを打ち込むことのできる"液中イオン銃"を開発し,局部腐食前駆過程の解析に適用した。1. 液中イオン銃には,直径180μmの銀線をガラス管に封入し,先端をディスク状に研磨した後,塩化銀を被覆した微小電極を用いた。液中イオン銃の電極チップからの塩化物イオンの発生は,カソード分極により行った。塩化物イオンの発生効率は,ほぼ100%であり,カソード電気量に比例することを確認した。また,塩化物イオンの発生後には,液中イオン銃の電極チップは,不働態皮膜から溶出する鉄(III)イオン等の検出にも有用であることを確認した。2. 被測定物である金属試料の電極電位を制御しながら,液中イオン銃を作動させるために,当研究室で開発した走査電気化学顕微鏡を応用した。すなわち,コンピュータにより制御された走査ステージに液中イオン銃を取り付け試料電極との距離を制御し,バイポテンショスタットを用いて試料電極および液中イオン銃の電位の制御と電流の検出を行った。3. 鏡面研磨した鉄試料表面に,pH6.5のホウ酸塩水溶液中,一定電位E_aでアノード分極することにより不働態皮膜を作成した。引き続き,試料電位をE_aに保持したまま,試料電極表面の上方75μmに配置した液中イオン銃を塩化物イオンを生成する電位-0.1V_<SHE>に電位規制した結果,数十秒の誘導時間の後,鉄試料に流れるアノード電流が急激に増加し,イオン銃直下の不働態皮膜は局部的に破壊した。一方,アノード電流の増加する間,イオン銃に流れるカソード電流は塩化物イオンの生成電流よりも,異常に増加した。この異常電流は,鉄(III)イオンの還元反応に起因するものであり,皮膜が局部的に破壊される前に塩化物イオンにより,不働態皮膜から鉄(III)イオンが溶出するものと示唆された。皮膜破壊後,試料アノード電流は定常値となり,腐食サイトの窪みは深くなった。一方,イオン銃のカソード電流は,ほとんど零になった。すなわち,皮膜破壊部から鉄(II)イオンが溶出する反応機構で局部腐食が進展することを確認した。これらの局部腐食発生過程は,皮膜作成電位E_aにより異なった。
Iron and metal materials are partially corroded, and the most dangerous form is the corroded form.しかし, the reaction mechanism of local decay, the special にfront 駆 process is not clear and there are many points. In this study, the metal surface is coated with a non-state film in a solution environment, and the attack properties are improved.込むことのできる"Liquid イオン鳳"を开発し, the analysis of the local decay process before is applicable. 1. The silver wire in the liquid is sealed in a silver wire tube with a diameter of 180 μm, and the tip is ground into a silver wire shape, and then the microelectrode is coated with silver and used. The electrode of the liquid in the liquid is the electrode of the electrode, and the electrode is divided into poles. The production efficiency of the chemical compound is は, the 100% is であり, and the カソードelectricity ratio is confirmed した.また, 塩物イオンの発生后には, イオン鳳のelectrode チップは in the liquid, not 卍state skin Membrane dissolution test (III) イオン and other の検出にも useful であることをconfirmation した. 2. The object to be measured is the electrode potential control of the metal sample, and the control of the electrode potential in the liquid is When the laboratory is open, the electrochemistry microscope is used for inspection.すなわち, コンピュータによりcontrol されたwalkthrough ステージに in the liquid イオン铳をtake りpayけsample electrode とのdistance をcontrol Use the test electrode to control the potential of the sample electrode in the liquid and control the electric current. 3. The surface of the sample is mirror-polished, and the aqueous acid solution of pH 6.5 is polarized at a certain potential E_aでアノード to form a non-state film. The sample potential is maintained at 75 μm above the surface of the sample electrode, and the sample electrode surface is placed at 75 μm and the chemical compound in the liquid is generated at a potential of -0.1V_<S HE> As a result of potential regulation, after an induction time of several tens of seconds, the current flowing through the sample is sharply increased, and the current of the iron sample goes straight down and the non-deformed film is partially broken. On the one hand, アノードcurrent の嗗加する间, イオン铳に流れるカソードcurrent は塩化物イオンのgenerated current よりも, abnormal に嗗加した.このAbnormal current は, Iron (III) イオンの return to original state に cause するものであり, local rupture of the skin film にれる前に塩物イオンにより, non-state film から鄄 (III) イオンが dissolves するものとshows された. After the film is broken, the current of the sample is stable and the current is constant, and the corrosion resistance is high and the water is deep. One side, the current is the current of the イオン鳳のカソード, the ほとんど Zero is the になった.すなわち, membrane rupture part から鉄 (II) イオンが dissolution する reaction mechanism で local decay が progress する こ とを confirmation した. It is a process of local putrefaction and growth, and the skin film is made into a potential E_aによりdifferentなった.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

伏見 公志其他文献

ペンタフルオロベンゾエイトを導入したセリウム(III)配位高分子の合成と光化学特性
五氟苯甲酸铈(III)配位聚合物的合成及光化学性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    富川 虎乃輔;庄司 淳;赤間 知子;小林 正人;伏見 公志;武次 徹也;長谷川 靖哉;北川 裕一
  • 通讯作者:
    北川 裕一
かさ高い架橋配位子を導入した環状コバルト(III)二核メタロホストのサイズ選択的ゲスト認識とその開閉の制御
尺寸选择性客体识别和控制包含大桥连配体的环状钴(III)双核金属主体的打开/关闭
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    細谷 祥太;庄司 淳;伏見 公志;北川 裕一;長谷川 靖哉,;須藤涼・酒田陽子・秋根茂久
  • 通讯作者:
    須藤涼・酒田陽子・秋根茂久
非対称型リンカーを導入したEu(Ⅲ)配位高分子の合成と光物性
具有不对称连接体的Eu(III)配位聚合物的合成和光物理性质介绍
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    春川 美友;髙野 秀明;美多 剛;庄司 淳;伏見 公志;北川 裕一;長谷川 靖哉
  • 通讯作者:
    長谷川 靖哉
ポルフィリン含有ホスフィンオキシドを有するYb(III)配位高分子の合成と光物性
含卟啉氧化膦Yb(III)配位聚合物的合成及光物理性质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    細谷 祥太;庄司 淳;伏見 公志;北川 裕一;長谷川 靖哉,
  • 通讯作者:
    長谷川 靖哉,
Automated Reaction-Path Search for Stereospecific Pericyclic Reactions by the Artificial Force Induced Reaction Method
人工力诱导反应法立体定向周环反应的自动反应路径搜索
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    春川 美友;髙野 秀明;美多 剛;庄司 淳;伏見 公志;北川 裕一;長谷川 靖哉;Tsuyoshi Mita
  • 通讯作者:
    Tsuyoshi Mita

伏見 公志的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('伏見 公志', 18)}}的其他基金

トラップ水素をその場定量できる電気化学水素侵入透過測定法の開発と水素脆化解析
开发用于原位测定捕获氢和氢脆分析的电化学氢渗透测量方法
  • 批准号:
    23K23090
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of electrochemical hydrogen permeation measurement for in-situ determination of trapped hydrogen and analysis of hydrogen embrittlement
开发用于原位测定截留氢和氢脆分析的电化学氢渗透测量方法
  • 批准号:
    22H01822
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
メガHz帯域交流インピーダンスの走査電気化学顕微鏡への適用
兆赫频带交流阻抗在扫描电化学显微镜中的应用
  • 批准号:
    16760581
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
マイクロインピーダンス法による鉄および炭素鋼の局部腐食前駆過程の評価
用微阻抗法评价铁和碳钢的局部腐蚀前驱过程
  • 批准号:
    08750826
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

X線光電子分光法による鉄不働態皮膜の組成に関する研究
X射线光电子能谱研究铁钝化膜的成分
  • 批准号:
    X00210----375400
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了