超微量成分コントロールによるひずみ硬化制御
通过控制超微量成分来控制应变硬化
基本信息
- 批准号:09750981
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は実験と計算機による分子シミュレーションの二つの手法を用いて、短鎖マトリクス中の超高分子量成分の非線形レオロジーへの影響を調べた。実験では高分子量/超高分子量成分ブレンドの伸長粘度測定を超高分子量成分の分子量一定の基で混合比率を変えて行った。この結果、高分子量成分同士のからみあいが始まると考えられる濃度で、急激なひずみ硬化特性の高まりが見られた。一方、線形領域での弾性率の増加分は濃度に対して線形であり、超高分子量成分どうしのからみあいが非線形レオロジーにのみ特異的に作用することがわかった。一方、分子シミュレーションではマトリックス分子の分子量もモデル化して扱い、広いパラメーター領域でのスキャンを行った。その結果、実験を再現する結果を得、さらにひずみ硬化性の高まりはマトリックス分子の緩和時間が超高分子のラウス緩和時間に達すれば超高分子量成分の濃度に無関係に発生することを新たにあきらかにした。
This year, the impact of non-linear molecular weight components in computer applications and short-term molecular weight components has been adjusted. In addition, the elongation viscosity measurement of high molecular weight/ultrahigh molecular weight components and the mixing ratio of ultrahigh molecular weight components with certain molecular weight can be changed. As a result, the high molecular weight component has a high concentration and a high hardness. The increase in the activity rate of a square or linear domain is due to the concentration of linear or ultra-high molecular weight components, and the specific effect of non-linear or linear components. The molecular weight of a molecule is determined by the molecular weight of the molecule. The results are reproduced in the following ways: 1. The temperature of the ultra-high molecular weight component is not related to the temperature of the ultra-high molecular weight component.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
YUICHI MASUBUCHI: "SIMULATION STUDY ON EFFECT OF POLYMER ENTANGLEMENT ON THE STRAIN HARDENING" Molecular Simulation. 21. 257-269 (1999)
Yuichi Masubuchi:“聚合物缠结对应变硬化影响的模拟研究”分子模拟。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Akinari Minegishi: "The effect of ultrahigh molecular weight polymers on the nonlinear response in uniaxal elongational viscosity" 日本レオロジー学会誌. 25・4. 215-216 (1997)
Akinari Minegishi:“超高分子量聚合物对单轴伸长粘度非线性响应的影响”日本流变学会杂志 25・4(1997 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
増渕 雄一其他文献
複雑ネットワーク科学から見たエラストマーの架橋構造と力学物性の記述
从复杂网络科学的角度描述弹性体的交联结构和力学性能
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
天本 義史;小椎尾 謙;高原 淳;増渕 雄一;大西 立顕 - 通讯作者:
大西 立顕
中心性に基づくエラストマーのネットワーク構造解析と応力の記述
基于中心性的弹性体网络结构分析与应力描述
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
天本 義史;小椎尾 謙;高原 淳;増渕 雄一;大西 立顕 - 通讯作者:
大西 立顕
複雑ネットワークに基づくエラストマーの構造評価と力学物性の記述
基于复杂网络的弹性体结构评价与力学性能描述
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
天本 義史;増渕 雄一;大西 立顕 - 通讯作者:
大西 立顕
データサイエンスによる高分子の構造-物性相関 ~複雑ネットワークから見たゴムの架橋構造を例として~
使用数据科学研究聚合物的结构-性能关联 ~ 以从复杂网络中看到的橡胶交联结构为例 ~
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
天本 義史;小椎尾 謙;高原 淳;増渕 雄一;大西 立顕 - 通讯作者:
大西 立顕
増渕 雄一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('増渕 雄一', 18)}}的其他基金
からみあい高分子系の汎用高速計算法
缠结聚合物体系通用高速计算方法
- 批准号:
23K22460 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Rheology of large particle dispersions
大颗粒分散体的流变学
- 批准号:
23K17940 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
A fast and generic simulation method for entangled polymers
一种快速通用的缠结聚合物模拟方法
- 批准号:
22H01189 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ブロック共重合高分子系のからみあい分子ダイナミクスシミュレーション
嵌段共聚物聚合物体系的纠缠分子动力学模拟
- 批准号:
17750200 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)