電気推進機の排気プラズマと通信電波の干渉に関する研究
电力推进机排气等离子体与通信电波干扰研究
基本信息
- 批准号:09751012
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1 研究の目的電気推進機は化学推進と比較して燃料消費量が少なく、実用衛星のみならず科学探査宇宙機においてもその有用性が実証されようとしている。しかし、これを宇宙機に搭載して実用に供するにはその他の宇宙機器との適合性を評価し、必要があれば改善しなくてはならない。本申請は、電気推進から放射される排気プラズマとマイクロ波電磁波の干渉を実験的および数値解析的に調査研究する。2 実験的研究初年度は電気推進の一種であるイオンスラスタの排出するプラズマビームにマイクロ波を透過させて、この時発生する電波の減衰および位相変化を測定したが、後述される数値計算の予測と同じく優位な干渉現象は検知されなかった。本年度は、別の電気推進機DCアークジェットの噴射ビームに1〜2GHz(S帯マイクロ波)と7〜8GHz(X帯マイクロ波)のマイクロ波を透過させ干渉効果の計測、および各種プラズマプローブを挿入して電子温度、プラズマ密度を測定した。低周波においては大きな減衰と位相変化を捕らえることができた。3 数値解析的研究地上実験では発生出来るプラズマや使用できる実験空間、マイクロ波周波数に制限があり、宇宙で起こるであろう状況を完全には模擬することはできない。そこで実験室実験を補完するために数値解析を行った。ここでは「時間領域差分法」を用いて2次元解析を行った。先に実施した実験結果と比較するためにプラズマパラメータを測定された値と一致させて数値シュミレーションを行い、実験値と比較し良い一致を見た。次に地上実験を離れ大規模な宇宙空間の伝搬を想定した領域でのプラズマ干渉の数値解析を試みた。X帯マイクロ波領域ではイオンスラスタ、DCアークジェットいずれも優位な干渉は発生しないことが、計算、実験双方から結論できる。一方S帯ではDCアークジェットの噴射ビームの濃密な領域にてある程度の干渉が見受けられることが分かった。
1. The purpose of the research is to reduce the fuel consumption of electric propulsion and to demonstrate the usefulness of scientific exploration of space vehicles using satellites. The suitability of other space machines for use on board space machines is evaluated and improved. The present application is an investigation into the effects of electromagnetic wave interference and numerical analysis on electromagnetic propulsion and emission. 2. In the initial stage of the study, a kind of electric propulsion was studied. The attenuation and phase change of electric wave were measured. The numerical value was calculated and the optimum position was determined. This year, the measurement of the transmission effect of DC power from different electric propulsion engines at 1 ~ 2 GHz (S band) and 7 ~ 8GHz(X band), as well as the measurement of the electron temperature and density of various electric propulsion engines. Low frequency waves are reduced in phase. 3. The study of numerical analysis is based on the analysis of space, frequency, and universe conditions. This is the first time I've ever seen a woman. "Time domain difference method" is used to analyze the second dimension. The results of the test are consistent with the results of the test. In the second place, we try to analyze the data of large-scale space migration. X wave field is the best place to start, calculate and realize the conclusion. A side of the S band is the DC line. The spray line is the thick line. The dry line is the thin line.
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Kuninaka: "Interaction between Plasma Plume of Electric Propulsion and Spacecraft Communication" International Symp.on Space Tech.& Science. 21. 98-a-2-18 (1998)
H.Kuninaka:“电力推进的等离子体羽流与航天器通信之间的相互作用”国际空间技术研讨会。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
國中 均: "電気推進機のプルームによる通信波への電磁界干渉" 宇宙科学研究所輸送系シンポジュウム. (1999)
Hitoshi Kuninaka:“电力推进车辆羽流对通信波的电磁干扰”空间与航天科学运输系统研究所研讨会(1999 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Kuninaka: "Development and Demonstration of a Cathodeless ECR Ion Thruster" Journal of Propulsion and Power. Vol.14 No.6. 1022-1026 (1998)
H.Kuninaka:“无阴极 ECR 离子推进器的开发和演示”推进与动力杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
國中 均: "電気推進機のプルームによる通信波への電磁界干渉" 宇宙科学研究所輸送系シンポジュウム. (1998)
Hitoshi Kuninaka:“电力推进车辆羽流对通信波的电磁干扰”空间与航天科学运输系统研究所研讨会(1998 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
國中 均: "イオンエンジンのプルームによる通信波への電磁界干渉" 宇宙科学技術連合講演会. 41. (1997)
Hitoshi Kuninaka:“离子发动机羽流对通信波的电磁干扰”空间科学技术联盟讲座 41。(1997 年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
國中 均其他文献
電離層プラズマ流を利用した姿勢制御のためのトルク測定及びホールスラスタにおけるスワールトルク計測
使用电离层等离子体流进行姿态控制的扭矩测量和霍尔推进器中的涡流扭矩测量
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大上 美帆;國中 均;小泉 宏之;西田 迫雄 - 通讯作者:
西田 迫雄
High Energy Electron Current Measurement Techniques for μ10 Thruster
μ10推进器高能电子流测量技术
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
G. Coral;R. Tsukizaki;K. Nishiyama;H. Kuninaka;月﨑 竜童;西山 和孝;國中 均 - 通讯作者:
國中 均
低高度衛星のイオンドラッグを用いた姿勢制御に関する実験的研究
低空卫星离子拖动姿态控制实验研究
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大上 美帆;西田 迫雄;國中 均;小泉 宏之 - 通讯作者:
小泉 宏之
Plasma Diagnostics of a Microwave Ion Engine
微波离子发动机的等离子体诊断
- DOI:
- 发表时间:
1998 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
船木 一幸;國中 均;範義 小野寺;佐鳥 新;I. Funaki;H. Kuninaka;N. Onodera;S. Satori - 通讯作者:
S. Satori
國中 均的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('國中 均', 18)}}的其他基金
宇宙推進イオンエンジンからのマイクロ波漏洩と伝搬に関する研究
空间推进离子发动机微波泄漏与传播研究
- 批准号:
09F09705 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ドラッグフリー衛星用微小推力イオンエンジンの研究
无毒卫星微推力离子发动机研究
- 批准号:
19656229 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research