骨量低下予備群の早期発見に関する研究-7年間のコホート追跡調査より-
早期发现已有骨质流失的研究 - 来自 7 年队列跟踪研究 -
基本信息
- 批准号:09770272
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
骨粗鬆症の主体となる骨量低下は多くの場合無症状で進行するため、骨量低下予備群を同定するためには、一般住民を対象とした縦断調査をおこない、正常の骨量の加齢変化をまず把握することが重要となる。申請者らは、骨量低下予備群を同定するために、骨量喪失の危険要因を明らかにする目的で、山村に設定したコホート集団に7年目の追跡調査を実施した。和歌山県美山村において1988-89年に40-79歳からなる全住民を対象としてコホートを設定し、既往歴、食生活、運動習慣、飲酒喫煙状況など130項目からなるベースライン調査をおこなった。この集団から40-79歳の男女各年代50人、計400人をランダムに選び、1990年にDual energy X-ray absorptiometry(DXA)を用いて腰椎、大腿骨近位部の骨密度を測定した。今回、7年目の追跡調査として、1990年、1993年と同じDXAを用い、同対象者に対して、再度腰椎、大腿骨近位部の骨密度を測定し、変化率を求めた。さらに骨密度変化に影響を与える要因を検討するために、骨密度変化を目的変数とし、説明変数として、牛乳を飲む頻度(回/週)、小魚を食べる頻度(回/週)、飲酒・喫煙状況(たしなむ、やめた、たしなまない)、BMI(kg/m2)を選び、男性では年齢、女性では年齢と月経状況を調整して、重回帰分析を行った初回調査時における対象者400人のうち、7年後の調査に参加し、その骨密度が比較可能であったのは332人(男157人、女175人;83.0%)であった。腰椎骨密度の7年間の年間変化率は、男性40歳代から順に0.04、0.42、0.09、0.00%/yrであった。一方女性では40歳代から-0.79、-1.03、-0.49、-0.38%/yrと低下しており、その低下率は50歳代で最も大きかった。女性の変化率を初回調査時の月経状況別に見ると、未閉経であった者(n=23)では、7年間の骨密度年間変化率は-0.38%/yr,月経が不規則であった者(n=11)では-1.05%/yr、閉経後の者(n=138)では-0.73%/yrとなり、月経が不規則な者の低下率が最も大きかった。さらに骨密度変化に影響を与える要因の検討では、男性では牛乳を飲む頻度(beta=0.21,p<0.05)とBMI(beta=0.25,p<0.01)が、女性では魚を食べる頻度(beta=0.16,p<0.05)とBMI(beta=0.19,p<0.05)がそれぞれ有意となり、男女ともカルシウム摂取と体格の維持が、骨密度低下の防止に有効である可能性が示唆された。
The main body of osteoporosis is low in bone mass, and it is important to control the increase of bone mass. A 7-year follow-up survey was conducted to identify the main causes of bone loss in the applicant's population. Miyama Village, Wakayama Prefecture, 1988 - 89, 40 - 79 years old, all residents, setting, history, food, sports habits, drinking and smoking, 130 items, survey Bone mineral density (BMD) of lumbar spine and proximal thigh bone was measured in 400 men and women aged 40 - 79 years. The bone mineral density of lumbar spine and proximal femur was measured in 1990 and 1993. The main factors affecting bone mineral density are: the number of times bone mineral density is consumed, the frequency of milk consumption (per week), the frequency of fish consumption (per week), alcohol consumption and tobacco consumption. 400 subjects participated in the initial survey, and 332 subjects (157 males and 175 females; 83.0%) participated in the survey after 7 years. Lumbar spine bone mineral density 7-year change rate, male 40 years old, 0.04, 0.42, 0.09, 0.00%/yr. For women, the rate of decline was-0.79,-1.03,-0.49,-0.38%/yr, and the rate of decline was the highest at age 50. The bone mineral density (BMD) of women decreased by-0.38%/yr in the first month and-0.73%/yr in the second month (n = 23), by-1.05%/yr in the third month (n = 11) and by-0.73%/yr in the third month (n = 138). The changes in bone mineral density affect the frequency of milk consumption in men.(beta = 0.21, p <0.05) vs BMI (beta = 0.25, p <0.01) vs BMI (beta = 0.16, p <0.05) vs BMI (beta = 0.19, p <0.05) vs BMI (beta = 0.21, p <0.05) vs BMI (beta = 0.25, p <0.05) vs BMI (beta = 0.19, p <0.05) vs BMI (beta = 0.21, p <0.05) vs BMI (beta = 0.25, p <0.05) vs BMI (beta = 0.16, p <0.05) vs BMI (beta = 0.19, p <0.05) vs BMI (beta = 0.05, p <0.05) vs BMI (beta = 0.05, p <0.05) vs BMI (beta = 0.05, p <0.05) vs BMI (beta = 0.0.05) vs BMI
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
吉村典子 他: "骨密度の地域差 和歌山県の山村.漁村におけるコホート調査より" Osteoporosis Japan. 7(印刷中).
Noriko Yoshimura 等人:“和歌山县山区和渔村的队列研究显示骨密度的区域差异”Osteoporosis Japan 7(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Yoshimura N.他: "Evaluation of Reproducibility of bone mineral density measured by Dual Energy X-ray Absorptiometry (Lunar DPX-L)" 和歌山医学. 48. 461-466 (1997)
Yoshimura N. 等人:“通过双能 X 射线吸收法(月球 DPX-L)测量的骨矿物质密度的再现性评估”Wakayama Medical,48. 461-466(1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Yoshimura N.他: "The Epidemiology of Osteoporosis in Japan" Osteoporosis International. 7(suppl.3). S99-S102 (1997)
Yoshimura N. 等人:“日本骨质疏松症的流行病学”,Osteoporosis International,7(增刊 3)(1997 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
吉村典子 他: "骨粗鬆症予防のための生活習慣の検討" Osteoporosis Japan. 5. 63-68 (1997)
Noriko Yoshimura 等:“预防骨质疏松症的生活习惯检查” Osteoporosis Japan. 5. 63-68 (1997)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
吉村典子 他: "Fast bone loserの出現頻度-山村と漁村の比較-" Osteoporosis Japan. 5(2). 133-136 (1997)
Noriko Yoshimura 等人:“快速骨质流失的频率 - 山村和渔村之间的比较”Osteoporosis Japan 5(2) 133-136 (1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉村 典子其他文献
整形外科学大系2巻.運動器の診断学(越智隆弘編)3章.基本的検査法F.生化学的検査5.マーカーの検査D.軟骨代謝マーカー(掲載(発行)確定)
骨科第2卷肌肉骨骼器官的诊断(Takahiro Ochi编辑)第3章基本检测方法F.生化检测5.标记物检测D.软骨代谢标记物(已发表(已发表)确认)
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
櫻井 英幸;他;Muraki S;Yosimura N;Muraki S;Yosimura N;吉村典子;Oka H;Yoshimura N;吉村典子;村木重之;Hiroyuki Oka;Noriko Yoshimura;吉村 典子;Shigeyuki Muraki;吉村 典子;H. Oka;Akune T;H. Oka;Akune T;N. Yosimura;岡敬之;村木重之;村木重之子;吉村典子;村木重之;阿久根徹;吉村典子;Hiroyuki Oka;Hiroyuki Oka;Shigeyuki Muraki;Shigeyuki Muraki;Shigeyuki Muraki;Noriko Yoshimura;Noriko Yoshimura;岡 敬之;岡 敬之;岡 敬之;横浜;村木 重之;村木 重之;村木 重之;村木 重之;吉村 典子;吉村 典子;吉村 典子;吉村 典子;吉村 典子;吉村 典子;吉村 典子;馬淵 昭彦;馬淵 昭彦;岡 敬之 - 通讯作者:
岡 敬之
男性骨粗鬆症の累積発生率と内因性性ホルモン値との関連
男性骨质疏松累积发病率与内源性激素水平的关系
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Muraki S;Yosimura N;Muraki S;Yosimura N;吉村典子;Oka H;Yoshimura N;吉村典子;村木重之;Hiroyuki Oka;Noriko Yoshimura;Shigeyuki Muraki;N. Yosimura;村木重之;Shigeyuki Muraki;Shigeyuki Muraki;Shigeyuki Muraki;岡 敬之;横浜;村木 重之;吉村 典子 - 通讯作者:
吉村 典子
変形性膝関節症および変形性腰椎症の有病率の検討-Research on Osteoarthritis Against Disability(ROAD)プロジェクトより-
膝骨关节炎和腰椎骨关节炎的患病率调查 - 来自骨关节炎反残疾研究 (ROAD) 项目 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ishida I;Yamaguchi Y(7名・共筆頭・責任著者);T et al.;吉村 典子 - 通讯作者:
吉村 典子
膝関節、運動機能関連項目における要介護移行リスクおよび高リスク者ピックアップツールの検討 The ROAD Study
从膝关节和运动功能相关的项目和工具中检查转为护理护理的风险,以识别高危人群 ROAD 研究
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿久根 徹;村木 重之;岡 敬之;田中 栄;川口 浩;中村 耕三;吉村 典子 - 通讯作者:
吉村 典子
サルコペニアは膝痛・腰痛と関連し、中年期運動習慣は老年期サルコペニア有病率の低値と関連する The ROAD Study
肌肉减少症与膝盖疼痛和腰痛有关,中年锻炼习惯与老年肌肉减少症患病率较低有关 ROAD 研究
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿久根 徹;村木 重之;岡 敬之;田中 栄;川口 浩;中村 耕三;吉村 典子 - 通讯作者:
吉村 典子
吉村 典子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉村 典子', 18)}}的其他基金
Development of prevention strategies of musculoskeletal diseases in men at different life stages using population-based cohort study
利用基于人群的队列研究制定不同生命阶段男性肌肉骨骼疾病的预防策略
- 批准号:
21K19631 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
五大原因疾患の相互影響を考慮した要介護予測ツールの開発:住民コホート17年の追跡
考虑五种主要致病疾病相互影响的护理预测工具的开发:住院医师队列17年随访
- 批准号:
19H03895 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
変形性膝関節症の発症要因に関する比較研究-case control studyの手法を用いた日英共同研究-
膝骨性关节炎发病因素的比较研究 - 采用病例对照研究法的日英联合研究 -
- 批准号:
11770200 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
変形性股関節症の発症要因に関する研究
髋骨关节炎发病因素的研究
- 批准号:
08770279 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
女性の骨密度に及ぼすエストロゲンの影響-地域住民のpopulationsurveyから-
雌激素对女性骨密度的影响 - 来自当地居民的人口调查 -
- 批准号:
07770288 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
女性の骨密度変化における骨代謝マーカーの意義-地域住民の縦断調査から-
骨代谢标志物对女性骨密度变化的意义——来自当地居民的纵向调查——
- 批准号:
06770297 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
閉経周辺女性の骨密度変化に関与する因子についての研究
围绝经期女性骨密度变化影响因素的研究
- 批准号:
05770278 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)