人為的咬頭干渉が歯の動揺度に与える影響
人工牙尖干涉对牙齿移动程度的影响
基本信息
- 批准号:09771637
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
外傷性咬合は歯周炎を高度に進行させることが指摘されている。同時に咬合性外傷歯は歯の動揺度が変化するとされていることから,外傷性咬合の診断や咬合治療の効果判定のためには,動揺度の変化を正確に把握する必要がある。一方,外傷性咬合の為害性はブラキシズムの合併により増大すると考えられるため,睡眠中の咬合状態を考慮する必要がある。そこで本研究は,歯の動揺度の変化と睡眠中の外傷性咬合との関係を知る目的で以下の実験を行った。被験者は23〜32歳(平均26.3歳)の4名とした。被験歯は上顎右側第1小臼歯,上顎左側第1小臼歯,下顎右側第1小臼歯とした。人為的早期接触を付与しない3日間,および早期接触を付与した3日間について,睡眠前後の歯の共振周波数と睡眠中の咀嚼筋の筋活動時間を測定した。早期接触の付与は,上顎右側第1小臼歯に対して咬合面を被覆する鋳造物を装着することで行った。共振周波数はユニットパルス法により測定した。咀嚼筋の筋活動時間は咬筋,側頭筋について測定した。その結果,1.起床時に共振周波数が増加(動揺度が減少)する例が認められた。2.睡眠前後の共振周波数の変化は,睡眠中における早期接触の付与や咬合接触の消失により明確な関係は認められなかった。3.睡眠中の筋活動時間は早期接触の付与により有意に減少した。これまで,睡眠中の咬合接触は少なく起床時に歯の動揺は増加するとされていたが,本実験では起床時に動揺が減少する例が観察された。しかし,睡眠中の咬合接触との明確な関係は見出せなかった。さらに,これまで早期接触はブラキシズムを誘発すると考えられていたが,本実験では睡眠中の早期接触により筋活動時間が減少し,咀嚼筋筋活動や咬合接触が抑制される可能性が示唆された。このことは,睡眠前後の歯の共振周波数の変化と睡眠中の咬合接触との間に明確な関係が認められなかった理由となる可能性が考えられた。
Traumatic occlusal periodontitis is highly advanced. At the same time, it is necessary to correctly grasp the dynamic degree of occlusal trauma teeth and the diagnosis and treatment of traumatic occlusion. On the one hand, traumatic occlusion is harmful, and it is necessary to consider the occlusion state during sleep. The purpose of this study is to understand the relationship between changes in dental motility and traumatic occlusion during sleep. The average age is 23 to 32 years (26.3 years). The upper jaw has the first small tooth on the right side, the upper jaw has the first small tooth on the left side, and the lower jaw has the first small tooth on the right side. Early exposure to human activity during the day, the number of tooth resonance cycles before and after sleep, and the duration of muscle activity during sleep were measured. Early contact with the upper jaw, the first small tooth, occlusal surface cover, the first tooth, occlusal surface cover, occlusal surface cover. The resonance frequency is determined by the method of resonance frequency. Chewing tendon activity time is determined by biting tendon and lateral tendon. The results are as follows: 1. The number of resonance cycles increases (the degree of motion decreases) when getting up. 2. The resonance frequency changes before and after sleep, and the early contact and occlusal contact disappear during sleep. 3. Sleep muscle activity time is intentionally reduced due to early exposure The occlusal contact during sleep is less than that during waking up. During sleep, occlusal contact and clear relationship are seen. In this study, the possibility of early exposure during sleep, reduced muscle activity, and inhibition of masticatory muscle activity and occlusal contact was demonstrated. The relationship between the number of resonance cycles before and after sleep and the occlusal contact during sleep is clearly identified.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
横田光弘: "歯の動揺度の動的測定法に関する研究-睡眠前後における上顎小臼歯の共振周波数の変化-" 日本歯周病学会誌. 第39巻 秋季特別号. 80 (1997)
Mitsuhiro Yokota:“牙齿松动度的动态测量——睡眠前后上颌前磨牙共振频率的变化”,日本牙周病学会杂志,第 39 卷,秋季特刊(1997 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
横田 光弘其他文献
横田 光弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
ブラキシズムによる歯周組織破壊機構の研究-プラキシズムに起因する咬合性外傷による歯の動揺度の変化について-
磨牙症引起牙周组织破坏的机制研究 - 磨牙症引起的咬合创伤导致牙齿移动程度的变化 -
- 批准号:
06771736 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Bruxismによる歯周組織破壊の研究-睡眠中の下顎運動方向と歯の動揺度の変化の関係について-
磨牙症引起的牙周组织破坏的研究 - 关于睡眠时下颌运动方向与牙齿运动程度变化的关系 -
- 批准号:
05771613 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
歯科矯正治療保定後における歯の動揺度と骨塩定量の関係について
正畸治疗后牙齿松动度与骨矿物质含量的关系
- 批准号:
01771869 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
衝撃応答による歯の動揺度測定
使用冲击响应测量牙齿移动程度
- 批准号:
62750389 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
歯の動揺度測定に関する研究
牙齿移动测量研究
- 批准号:
61750395 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
人為的な歯の移動時における歯の動揺度と歯周組織の応力分布状態について
关于假牙移动时牙齿移动的程度以及牙周组织的应力分布状态
- 批准号:
58570850 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
義歯の口腟内調整時に用いる義歯の動揺度計測装置について
关于义齿阴道调整时使用的义齿移动测量装置
- 批准号:
58771383 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
簡易で正確な歯の動揺度計測装置の実用化と応用について
一种简单准确的牙移动测量装置的实际使用与应用
- 批准号:
X00210----477823 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
歯周疾患の診断法に関する研究-とくに歯の動揺度の動的測定法の臨床応用について-
牙周病诊断方法研究——特别是牙齿松动度动态测量方法的临床应用——
- 批准号:
X00095----367346 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
歯の動揺度測定装置の試作とその実用化に関する研究(継2年)
牙齿松动度测量装置样机制作及其实际应用研究(第2年)
- 批准号:
X40120-----74011 - 财政年份:1965
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research