顎機能障害患者の咬合異常と顎関節部MRI画像の関係に関する経時的研究

颌功能障碍患者咬合异常与颞下颌关节MRI图像关系的纵向研究

基本信息

  • 批准号:
    09771684
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1. 研究目的 本研究の目的は顎関節症の病態診断で日常的に利用されているMR画像を用いて,顎関節症患者の病態と咬合状態の関連について明らかにすることである。2. 研究方法 顎関節症患者は本学特殊歯科総合治療部外来を受診した患者のなかから任意に選択し,臨床症状と顎関節MR画像等で病態診断を行った29名(平均年齢28.6歳)とした。咬頭嵌合位および側方咬合位での咬合状態をデンタルプレスケールとオクルーザールレジストレーションストリップスの引き抜き試験で評価した。対照群として実験の主旨を十分説明し,納得の得られたボランティア26名(平均年齢25.2歳)にも同様の検査を行った。顎関節部MR画像データによってグループ分けした各被験者群間で咬合データを比較検討した。3. 結果 顎関節症患者を顎関節部MR画像による関節円板の位置異常の病態で分類すると,非復位性18名,復位性9名,正常2名に分類された。対照群は非復位性1名復位性10名,正常15名に分類された。咬合との関連について以下に記す。(1) 患者群,特に非復位患者群は対照群と比較して咬頭嵌合位の咬合力が小さかった。(2) 非復位患者群は対照群と比較して側方咬合位の非作業側大臼歯部の咬合接触が多くみられ,その部位の咬合力も強かった。以上の結果から非復位性円板転位患者は咬頭嵌合位での咬合接触が弱く,非作業側咬合干渉との関連が示唆された。
1. The research purpose of this study purpose の の masato は joint disease of pathological diagnosis で daily に using さ れ て い る MR portrait を with い て, jaw masato sufferer section の morbid state と bite の masato even に つ い て Ming ら か に す る こ と で あ る. は masato 2. The research method of joint disease patients from this special 歯 secco 総 treatment of foreign を diagnosis し た patients の な か か ら arbitrary に sentaku し, clinical symptoms of masato と joint MR picture で pathological diagnosis を line っ た 29 (28.6) showed average annual 齢 と し た. Bite head chimeric a お よ び side bite a で の occlusion state を デ ン タ ル プ レ ス ケ ー ル と オ ク ル ー ザ ー ル レ ジ ス ト レ ー シ ョ ン ス ト リ ッ プ ス の lead き sorting き test で review 価 し た. According to the group of seaborne と し て be 験 の keynote を very し, na get の ら れ た ボ ラ ン テ ィ ア 26 (25.2) showed average annual 齢 に も with others の 検 check line を っ た. Jaw masato section department MR portrait デ ー タ に よ っ て グ ル ー プ points け し た among those 験 group で bite デ ー タ を compare beg し 検 た. 3. Results: In patients with jaw joint disease, を MR Images of the jaw joint region による abnormal position and pathological condition of the joint plate で classification すると : 18 cases were non-repositioned, 9 cases were repositioned, and 2 cases were normal に classification された. For the group, there was 1 case of <s:1> non-reset, 10 cases of reset, and 15 cases of normal. Youdaoplaceholder0 classification された. The occlusal と と is related to に と て て て the following に is recorded as す. (1) In the patient group, especially the に non-reduction patient group compared with the と of the photo group, the <s:1> <s:1> bite force of the occlusal chimeric position が is smaller than さ った った った った. (2) the group of patients without reset は according to group of seaborne と compare し て lateral occlusion の non operation side large mortar 歯 department の occlusal contact が more く み ら れ, そ の parts の bite force も strong か っ た. The above <s:1> results が ら non-reduction plate 転 position patients <s:1> bite head chimeric position で <s:1> bite contact が weak く, non-operating side bite is related と <s:1> が indicates された.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
櫻井直樹: "顎関節疾患者のMR画像所見と咬合所見の関連について" 第11回日本顎関節学会総会予稿抄録集. 11. 66 (1998)
Naoki Sakurai:“颞下颌关节病患者的 MR 图像结果与咬合结果之间的关系”日本颞下颌关节协会第 11 届年会记录 11. 66 (1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

櫻井 直樹其他文献

携帯型振動硬度計によるウメ‘南高’果実の非破壊硬度測定と高品質梅酒製造への応用
便携式振动硬度计无损检测南高李果硬度及其在高品质梅酒生产中的应用
  • DOI:
    10.2503/hrj.12.57
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大江 孝明;櫻井 直樹;土田 靖久;中西 慶;細平 正人
  • 通讯作者:
    細平 正人
ヒト抜歯後歯槽堤における骨改造現象と骨代謝活性の抜歯後期間による違い
人类拔牙后牙槽嵴骨重塑现象和骨代谢活动的差异取决于拔牙后时期
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 みか子;三上 絵美;櫻井 直樹;芳澤 享子;荒井 良明;山田 一穂;江尻 貞一;小野 高裕
  • 通讯作者:
    小野 高裕

櫻井 直樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('櫻井 直樹', 18)}}的其他基金

情報の暗号化を伴うネットワークを活用した顎関節症患者の遠隔診断支援システム構築
基于信息加密的网络颞下颌关节紊乱病患者远程诊断支持系统的构建
  • 批准号:
    15659462
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
顎機能障害患者の咬合異常と顎関節部MRI画像の関係に関する研究
颌骨功能障碍患者咬合异常与颞下颌关节MRI图像的关系研究
  • 批准号:
    08771775
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
顎機能障害患者の咬頭干渉と咬合面形態の関係に関する研究
颌骨功能障碍患者牙尖干扰与咬合面形态的关系研究
  • 批准号:
    07771840
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

顎機能障害患者の咬合異常と顎関節部MRI画像の関係に関する研究
颌骨功能障碍患者咬合异常与颞下颌关节MRI图像的关系研究
  • 批准号:
    08771775
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
顎機能障害患者の咬頭干渉と咬合面形態の関係に関する研究
颌骨功能障碍患者牙尖干扰与咬合面形态的关系研究
  • 批准号:
    07771840
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了