リポシドマイシンの全合成・含フッ素イミダートによるグリコシル化を基盤として
基于脂霉素的全合成和氟化亚胺酸酯的糖基化
基本信息
- 批准号:09771914
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
リポシドマイシン類(1)は、Streptomyces griseosporeusの生産するヌクレオシド抗生物質である。バクテリアのペプチドグリカンの生合成をリピドサイクルの初発段階で選択的に阻害する新しい作用機作の新規抗菌剤として、結核菌、多剤耐性菌、日和見感染菌等に対する大きな治療効果が期待されている。本研究は、ペプチドグリカンの新しい生合成阻害剤の開発と1の生理活性機構解明を念頭に全合成を行うこととした。今年度は、昨年度の研究成果を踏まえ、ジアゼパノン環部がより多官能基された標的化合物を設定し、この合成を検討した。この際、酒石酸エステルから得られる光学的に純粋な2種のアミノアルコールを出発原料に、アミン体並びにカルボン酸へと誘導し、両者のカップリング、分子内イミンの形成、還元を経てジアゼパノン環部を合成した。窒素官能基のメチル化に成功したが、最終行程での一級水酸基のカルボキシル基への変換(酸化)が行なえず、合成ルートを変更を余儀なくされた。現在、カルボキシル基の導入をジアゼパノン環構築以前に行うべく、保護したカルボキシル基を有するカップリング前駆体の合成を検討している。また、我々の開発した「含フッ素イミダートを脱離基するグリコシル化」により1のアミノ糖の導入を行うべく、アミノ糖部分に相当する含フッ素イミダートの調整を行った。含フッ素イミダートによるグリコシル化を、ダイアセトングルコースやethyl(R)-2-hydroxy-4-phenylbutyrateを用いて検討し、70%を超える収率で反応が進行することを確認した。今後、ジアゼパノン環構造を有する基質に対するグリコシル化を検討する予定である。現在までの研究で1の合成に至る問題点が徐々に整理されてきており、今後それぞれのフラグメントに最適な保護基を選択しカップリング反応の順番を慎重に決定しながら、全合成を完了させる予定である。
リ ポ シ ド マ イ シ ン class (1) は, Streptomyces griseosporeus の production す る ヌ ク レ オ シ ド antibiotic substances で あ る. バ ク テ リ ア の ペ プ チ ド グ リ カ ン の biosynthesis を リ ピ ド サ イ ク ル の early 発 Duan Jie で sentaku に resistance against す る new し い function machine for の new rules antibacterial tonic と し て, n/med tuberculosis bacterium, tonic resistant bacterium, and the infection are seen に す seaborne る big き な treatment services fruit が expect さ れ て い る. は, this study ペ プ チ ド グ リ カ ン の new し い biosynthesis resistance against tonic の open 発 と 1 の physiologically active agency interpret を line thought all synthetic を に う こ と と し た. Our annual の は, yesterday research tread を ま え, ジ ア ゼ パ ノ ン ring department が よ り polyfunctional base さ れ を set し た target compounds, こ の synthetic を beg し 検 た. こ の interstate, tartaric acid エ ス テ ル か ら have ら れ る optical に pure 粋 な two の ア ミ ノ ア ル コ ー ル を 発 に raw material, ア ミ ン body and び に カ ル ボ ン acid へ と induced し, struck の カ ッ プ リ ン グ, intramolecular イ ミ ン の formation, also yuan を 経 て ジ ア ゼ パ ノ ン department を synthesis し た. Smothering element of functionality の メ チ ル change に successful し た が, final stroke で の level water acid radical の カ ル ボ キ シ ル base へ の variations in line (acidification) が な え ず, synthetic ル ー ト を - more を Yu Yi な く さ れ た. Now, カ ル ボ キ シ ル base の import を ジ ア ゼ パ ノ ン ring before constructing に line う べ く, protect し た カ ル ボ キ シ ル を has an す る カ ッ プ リ ン グ 駆 body before の synthetic を beg し 検 て い る. ま た, I 々 の open 発 し た "containing フ ッ element イ ミ ダ ー ト を from base す る グ リ コ シ ル" に よ り 1 の ア ミ ノ sugar の import line を う べ く, ア ミ ノ sugar part に quite す る containing フ ッ element イ ミ ダ ー ト の line adjustment を っ た. Element contains フ ッ イ ミ ダ ー ト に よ る グ リ コ シ ル を, ダ イ ア セ ト ン グ ル コ ー ス や baton rouge (R) - 2 - hydroxy - 4 - phenylbutyrate を with い て beg し 検, 70% を え る で 収 rate against 応 が for す る こ と を confirm し た. In the future, the ジアゼパノ <s:1> ring structure を will have する matrix に for するグリコシ and を検 to discuss する and である. Now ま で の research で 1 の synthesis に る problem point が xu 々 に finishing さ れ て き て お り, future そ れ ぞ れ の フ ラ グ メ ン ト に optimum な protection base を sentaku し カ ッ プ リ ン グ anti 応 の shun's を に decide carefully し な が ら, finished all synthetic を さ せ る designated で あ る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中島 範行其他文献
ポリグリセロールデンドリマーを用いたインドメタシンの経皮吸収促進評価
聚甘油树枝状聚合物促进吲哚美辛经皮吸收的评价
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渋田 元希;濱田 昌弘;中島 範行;大谷 亨 - 通讯作者:
大谷 亨
パラセントロンの全合成研究:エンドグループの合成
paracentron的全合成研究:端基的合成
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
兼山大輝;藤丸和美;濱田昌弘;岸本崇生;占部大介;中島 範行 - 通讯作者:
中島 範行
中島 範行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中島 範行', 18)}}的其他基金
スパロキソマイシン類およびその誘導体の不斉全合成:生理活性機構解明に向けて
司帕罗霉素及其衍生物的不对称全合成:阐明生物活性机制
- 批准号:
08772026 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
16員環マクロリド・ヒグロリジン類の合成研究
16元环大环内酯类和乙格内酯类的合成研究
- 批准号:
04771862 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
海洋性抗腫瘍活性物質テダノリドの合成研究
海洋抗肿瘤活性物质替那内酯的合成研究
- 批准号:
03771671 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
16員環上での立体制御反応を利用したマクロリド抗生物質の全合成
利用16元环立体控制反应全合成大环内酯类抗生素
- 批准号:
01771900 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)