わが国の代表的森林生態系の土壌呼吸速度に及ぼす地球温暖化の影響

全球变暖对日本代表性森林生态系统土壤呼吸速率的影响

基本信息

  • 批准号:
    09780488
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

わが国に分布するいくつかの森林植生下の上壌O層の呼吸速度を測定し,土壌呼吸速度に及ぼす大気CO_2濃度及び温度との関係を調べ,植生と土壌との相違により土壌呼吸速度の温度反応性に違いがみられるかどうかを明らかにしようとした。土壌O層試料は,北海道利尻郡利尻町(利尻島),青森県西津軽郡鰺ヶ沢町ニッ森(白神山地),長野県小県郡真田町(菅平高原),鹿児島県熊毛郡屋久町(屋久島)及び沖縄県石垣市バンナ(バンナ岳)の5地点において,土壌断面調査および土壌試料の採取を行った。採取したO層土壌試料は,実験室内において,純水で十分に湿らし,湿重30gずつ,内径15cmのガラス製大型シャーレに入れ,10℃,20℃,30℃のインキュベータ内で保温した。土壌呼吸速度の測定には独自に開発した温度制御型大型チャンバーを組み込んだCO_2フラックス測定装置を用いた。実験は5連で行った。通気エアー中のCO_2濃度を0〜1,000μL・L^<-1>に変化させたときの各O層試料の呼吸速度は,どの試料の呼吸速度も通気エアー中のCO_2濃度が0μL・L^<-1>のときに高い値を示したが,通気エアー中のCO_2濃度が200〜1,000μL・L^<-1>のときには,その呼吸速度の変化は白神山地土壌を除いてほとんどなかった。白神山地土壌では,通気エアー中のCO_2濃度が高くなるにしたがって,その呼吸速度は低下する傾向を示した。呼吸速度の通気エアー中のCO_2濃度に対する応答が土壌試料によって異なったことは,その試料中の微生物フロラが違うことに起因していると考えられた。以上のことから,大気CO_2濃度が現在のような濃度範囲では,土壌呼吸速度に対してはその影響は少ないと考えられた。しかし,今後大気CO_2濃度が500〜1,000μL・L^<-1>へと急激に増加すれば,土壌によっては,その呼吸速度が低下するものと思われる。どのO層土壌試料の呼吸速度も,温度が高くなるほど高い値を示した。10℃のときの呼吸速度は,利尻土壌が一番高いのに対し,20℃では,石垣土壌が,30℃では屋久島土壌及び石垣土壌が高かった。このことは,気候条件が寒冷な利尻島では,比較的低い温度でも分解活性があり,逆に亜熱帯気候の石垣島では,低い温度では,ほとんど分解活性がないことを示している。また,白神山地土壌が全温度域を通じて呼吸速度が低かったが,それは白神山地土壌中の微生物フロラが非常に貧弱であることを意味していて,堆積腐植の分解速度も非常に遅いことが示唆された。各O層土壌試料の呼吸速度から求めたQ_<10>値は,気候がより温暖なところほど高かった。このことは,暖かいところの土壌呼吸速度が高温域でより増加したことに起因すると思われた。以上のことから,O層土壌の呼吸速度の温度依存性は高く,気温の上昇に非常に強い影響を受けることが明らかとなった。
The relationship between soil respiration rate and CO_2 concentration and temperature was adjusted. The relationship between soil respiration rate and temperature was adjusted. The soil layer O sample was collected at five locations, Rishiri-cho, Rishiri-jima, Hokkaido, Kirizawa-cho, Nishitsu, Aomori, Santa-cho, Nagano, Kagoshima, Kumaga-gun, Yaku-cho, Kagoshima, and Ishigaki, Ishigaki, Taichung, Hokkaido. Take O layer of soil sample, indoor temperature, pure water is very wet, wet weight 30g, inner diameter 15cm, large size, 10 ℃, 20 ℃, 30 ℃, indoor heat preservation. The measurement of soil respiration rate is independent of temperature control. 5 years ago. The CO_2 concentration in the ventilation medium is 0 ~ 1,000μL·L^, and <-1>the respiration rate of each O-layer sample is 0μL·L^, and the respiration rate of each O-layer sample is 0μL·L^, and the CO_2 concentration in the ventilation <-1>medium is 200 ~ 1,000μL·L^, and the respiration rate of each O-layer sample is 0 μL·L <-1>^. The CO_2 concentration in Shirakami-san soil is higher than that in the atmosphere, and the respiratory rate tends to be lower. The relationship between CO_2 concentration and respiratory rate in soil samples was studied. The concentration of CO_2 in the soil is higher than that in the soil. In the future, CO_2 concentrations in the atmosphere will increase rapidly from 500 μL·L ~(-1) to 1,000μL·L ~(-1)<-1>. The respiration rate of the O layer soil sample is high, and the temperature is high. The respiratory rate is higher at 10℃, higher at 20 ℃, and higher at 30 ℃. The weather conditions are cold and the decomposition activity is low. The weather conditions are hot and the decomposition activity is low. The respiration rate of Shirakami mountain soil is very low in all temperature ranges, and the microbial life in Shirakami mountain soil is very poor. The decomposition rate of accumulated humus is very low. The respiration rate of soil samples in each layer O is calculated from Q_value to Q_<10>value, and the temperature is calculated from Q_value to Q_value. The temperature of the soil is higher than the temperature of the soil. The temperature dependence of respiration rate of O layer soil is high, and the temperature rise is very strong.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
田村憲司: "地球温暖化が土壌生態系に与える影響" 地球環境研究. 44. 63-75 (1999)
Kenji Tamura:“全球变暖对土壤生态系统的影响”全球环境研究 44. 63-75 (1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Kenji Tamura (分担): "International Workshop on Globalcharge and Ferrestrial environment in Monsoon Asia" Organized by Special Research Project on GEC,197 (1997)
Kenji Tamura(撰稿人):“亚洲季风全球电荷和铁质环境国际研讨会”,由 GEC 特别研究项目组织,197 (1997)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田村 憲司其他文献

ユーラシアステップにおける表層土壌の土壌有機炭素量に及ぼす気候および粘土含量の影響
气候和粘土含量对欧亚草原表层土壤有机碳含量的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神田 隆志;田村 憲司;浅野 眞希
  • 通讯作者:
    浅野 眞希

田村 憲司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田村 憲司', 18)}}的其他基金

Elucidation of rapid organic matter accumulation and soil organic matter accumulation morphology by applying waste fungus beds in tropical and subtropical regions
利用热带和亚热带地区废菌床阐明有机质快速积累和土壤有机质积累形态
  • 批准号:
    22K19126
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

相似海外基金

新たな土壌呼吸速度モデルの開発を目指した生理生態学的研究
旨在开发新的土壤呼吸速率模型的生理生态研究
  • 批准号:
    19651005
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
構造土をもとにした高緯度北極陸上生態系の土壌呼吸速度の広域推定
基于结构化土壤的北极高纬度陆地生态系统土壤呼吸速率广域估计
  • 批准号:
    17710018
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Development of monitoring of soil respiration rate with 6 sample changers for non commercial electric power supply.
开发了用于非商用电源的 6 个采样器的土壤呼吸速率监测。
  • 批准号:
    13556020
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
土壌呼吸速度等の自動計測システムの検討と装置の試作
土壤呼吸速率等自动测量系统研究及设备样机制作
  • 批准号:
    61760065
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了