膝前十字靱帯再建術後の靱帯の修復機序に関する実験的研究
前交叉韧带重建后韧带修复机制的实验研究
基本信息
- 批准号:10770727
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
II,III 肉眼的、組織学的観察所見(1)op後1か月:再建ACLは、光沢のない白い浮腫状の靱帯様組織として存在し、滑膜の被覆は脛骨側に一部認められるのみであった。組織学的には、細胞の消失懐死と一部に線維芽細胞の著明な増殖をみる。(2)op後3か月:再建ACLは、白濁色で太く表面はまだ浮腫状だが、一見強固な靱帯様組織であった。滑膜は、脛骨側から移植靱帯中央部を越えて大腿骨付着付近まで移植靱帯前面を被っていた。組織学的には、滑膜組織で被われた膠原線維が整然と長軸方向に配列し、豊富な細胞成分を認めた。(3)op後6か月:再建ACLは、正常靱帯のような光沢は認めないものの、浮腫は消失し、太い白濁色の靱帯様組織として存在していた。滑膜は、移植靱帯全長を前面から被覆していた。組織学的には、血管組織は著しく減少し、線維芽細胞が、一定の方向性を持って膠原線維間に配列している。また、正常ACLと比較すると膠原線維束の走行が類似してくるが、細胞成分は明らかに豊富である。電子顕微鏡を用いて観察すると術後6か月の移植腱での膠原線維の横径は直径100nm以下で正常ACLのそれに比べ細い直径を有していた。(4)op後12か月:再建ACLは、肉眼的には、op後6か月の再建ACLに比べ大きな差を認めなかった。組織学的には、膠原線維が比較的短い周期のcrimp patternを呈し長軸方向に配列しており、線維芽細胞は膠原線維間に規則的に配列し、細胞成分も6か月時点よりやや減少し、正常ACLにさらに類似していた。電顕的には線維芽細胞の横径は細い直径のままであった。IV 生化学的分析(1),(2)コラーゲン含有量、コラーゲンの可溶性:再建ACLコラーゲン含有量及びコラーゲンの可溶化率は、経時的に移植膝蓋腱のそれから、正常ACLのものに近似してきていた。(3),(4)架橋結合分析、アミノ酸組成分析:現在、検討中である。以上の結果をふまえ、今後考察を加えていく予定である。
II,III Macroscopic and histological findings (1) 1 month after operation: ACL reconstruction, whitening and edema of Mitsuzawa The shape of the tissue and the presence of the synovial membrane on the tibial side are recognized. Histological findings include the disappearance and death of cells and the proliferation and proliferation of fibroblast cells in some parts of the body. (2) 3 months after the operation: ACL reconstruction was completed, the white and turbid surface was swollen, and the tissue was strengthened at first sight. The synovial membrane and tibial side are transplanted to the central part of the thighbone, and the upper part of the thigh bone is transplanted close to the thigh bone, and the front of the thighbone is transplanted to the front. Histologically, the synovial tissue is recognized by the fact that the collagen strands are well-organized and arranged in the long-axis direction and are rich in cellular components. (3) 6 months after operation: The ACL is rebuilt, the normal condition is normal, the edema disappears, and the white and turbid tissue appears. The synovial membrane and the entire length of the transplanted band are covered in front. Histological findings include the reduction of vascular tissue, the presence of line-dimensional bud cells, the maintenance of certain directionality, and the inter-dimensional arrangement of collagen lines.また、Normal ACLとComparative するとCollagen line dimensional bundle のrouting is similar してくるが、Cell component は明らかに豊富である. The electron microscopy was used to examine the grafted tendon 6 months after surgery, and the collagen line dimension and transverse diameter were less than 100 nm, and the normal ACL was thinner and had a diameter of less than 100 nm. (4) 12 months after operation: ACL is rebuilt, visual inspection is done, and ACL is rebuilt 6 months after operation. Histological comparison of collagen line dimension and short period of crimp The pattern is arranged in the long axis direction, the fibroblasts are regularly arranged in the collagen strands, the cell composition is reduced at 6 months, and the normal ACL is similar. The diameter of the cells of the electrochemical cell is the same as the transverse diameter and the fine diameter. IV Biochemical analysis (1), (2) コラーゲン content, コラーゲンの solubility: Reconstruction of ACL コラーゲン content and The solubility rate of びコラーゲンのは, the に transplantation of patellar tendon at the time of 経, and the normal ACL のものにapproximate してきていた. (3), (4) Bridging analysis, aminic acid composition analysis: Now, I will discuss it with you. The results of the above are correct, and future inspections will be made based on the decision.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
北村 淳其他文献
舌扁平上皮癌における原発巣の深さに関する臨床研究
舌鳞状细胞癌原发灶深度的临床研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北村 淳;野上 晋之介 ;山内 健介;纐纈 衆;飯久保 正弘;古内 壽;小嶋 郁穂;宮下 仁;熊本 裕行;髙橋 哲 - 通讯作者:
髙橋 哲
下顎枝矢状分割術を施行した下顎前突症患者の正貌軟組織変化
下颌前突患者接受下颌升支矢状分割术后正常外观的软组织变化
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北村 淳;本橋信義;平石 有;草山正臣;濱田 俊;大山紀美栄 - 通讯作者:
大山紀美栄
口腔扁平上皮癌のグルコース代謝に対するジクロロ酢酸ナトリウム及び2-デオキシ-D-グルコースの抑制効果
二氯乙酸钠和2-脱氧-D-葡萄糖对口腔鳞状细胞癌糖代谢的抑制作用
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北村 淳;鷲尾 純平;森島 浩允;高橋 哲;高橋 信博 - 通讯作者:
高橋 信博
代謝モニタリング・システムを用いた癌細胞の糖・アミノ酸代謝活性測定と代謝活性に対する環境pHの影響
利用代谢监测系统测量癌细胞的糖和氨基酸代谢活性以及环境pH值对代谢活性的影响
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森島 浩允;鷲尾 純平;北村 淳;高橋 哲;高橋 信博 - 通讯作者:
高橋 信博
北村 淳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}