頭を自由にした状態での追跡眼球運動

头部自由时追踪眼球运动

基本信息

  • 批准号:
    10770911
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 1999
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

目的 めまい検査における追跡眼球運動検査((ETT〉は、通常、頭部を固定して行っているが、これにより前庭刺激を排除できるものの、目常生活上での指標追跡とは性質が違ってくる。特に、高齢者においては、ETTが障害されているかのごとく見られることがあり、真に中枢性障害なのか、判断が困難となる。そこで、頭部運動を自由にして、ETTを施行し、頭部固定ETTと比較、検討した。方法 被験者は正常成人20名、22〜25才(平均22.5)。眼球運動はEOG、頭部運動はサーチコイルシステムで記録し、記録時間は30秒とした。分析方法はサンプリングタイム100H_Zでコンピュータに取り込み利得を計算した。ETT刺激は振幅60^○(左右30^○、上下30^○)とし、波数は3,0.4,0.5,0.6、0.75,1.0 H_Zを用いた。完全暗所下で、まず、頭部固定(head-fixed)でコントロールをとり、頭部運動を自由にし(head-free)、以下の条件でETT刺激した。Instruction(+): 水平ETT、なるべく眼球だけで指標を追うよう指示(n=10)、Instruction(-):水平ETT、特に指示せず(n=10)、Upward:垂直ETT、なるべく眼球だけで指標を追うよう指示(n=10)、Downward:垂直ETT、なるべく眼球だけで指標を追うよう指示(n=10)結果 水平ETT、instruction(+)では、高い周波数で、head-free方が利得が大きくなる傾向がみられたが、統計学的に有意差はみられなかった。高齢者では、head-freeで利得が大きくなった。若年相被検者の中でもhead-freeで利得が大きくなる例が見られた。水平ETT、instruction(一)では、head-freeで利得がむしろ小さくなる傾向がみられた。また、頭部運動の利得の割合が大きくなった。垂直ETT、downwardでは0.5から1.0H_Zまで、upwardでは0.6から1.0H_Zまで、head-freeの方が利得が大きくなる傾向がみられたが、統計学的に有意差はみられなかった。まとめ 水平ETTでは、instruction(+)、instruction(一)ともに、眼球と頭の共同運動による、利得の上昇に有意差は見られなかった。これは、今回の若年相の被験者での検討であり、彼らは比較的早い指標刺激にも、眼球だけの追跡眼球運動が可能であったため、頭部運動の貢献が大きく現れなかったものと考えられた。一方、高齢者の水平ETTでは、眼球と頭の共同運動により利得の上昇が見られ、また、垂直ETTでは、同じ若年相被験者で、眼球と頭の共同運動により、利得が大きくなった。眼球、頭部が同じ方向に動き、共同運動によって指標追跡するためには、前庭刺激をキャンセルすること、すなわち、VOR抑制が必要である。その機序については、議論の多いところであるが・水平ETTでは、比較的早い指標刺激にも、眼球だけの追跡眼球運動が可能であり、眼球運動こよる指標追跡能の低下、すなわち加齢現象や、病的症例において、頭部運動の割り合が大きく現れてくること、また、垂直ETTでは、VOR抑制の機序が水平ETTとは異なる可能性があること、が推測された。
purposeめまい検CHEにおけるtracks eye movement検CHE((ETT〉は、Normal、Head is fixedして行っているが、これにThe vestibular stimulation is eliminated and the indicators of daily life are traced and the nature is violated.いては、ETTが hinderance されているかのごとく见られることがあり、真にcentral impairment なのか、Judgment が灌It is difficult to perform, head movement is free, ETT is performed, head fixation ETT is compared, and method is used. The victims were 20 normal adults, 22 to 25 years old (average 22.5). Eye movement is EOG, head movement is recorded, and the recording time is 30 seconds. Analysis method: はサンプリングタイム100H_Zでコンピュータに取り込み利得をcalculationした. The amplitude of ETT stimulation is 60^○ (30^○ for left and right, 30^○ for up and down), and the wave number is 3,0.4,0.5,0.6,0.75,1.0 H_Zを用いた. Total darkness, head-fixed, head-free, head-free, and ETT stimulation under the following conditions. Instruction(+): Horizontal ETT, eyeball indicator and indicator (n=10), Instruction(-): Horizontal ETT, special indicator (n=10), Upward: Vertical ETT, なるべく Eyeball だけで indicator を Chase うよう indication (n=10), Downward: Vertical ETT, なるべく Eyeball だけで indicator を Chase うよう indication (n=10) results Horizontal ETT, instruction(+)では, high number of cycles, head-free side benefit, large tendency, and statistical purpose difference. The person who is tall is the person who is tall, and the person who is head-free is the person who gets the most benefit. If you are a person who is young and old, your head will be free of charge. Horizontal ETT, instruction (1 ) では, head-free で利得がむしろ小さくなる tend to がみられた.また、Head movementの利得の合が大きくなった. Vertical ETT, downwardでは0.5から1.0H_Zまで, upwardでは0.6から1.0H_Zまで、Head-free の方が利得が大きくなる tendencies がみられたが、Statistical に有purpose difference はみられなかった.まとめ Horizontal ETTでは, instruction(+), instruction(一)ともに, eyeball とhead の common movement による, profit のrise に intentional difference は见られなかった.これは, the current version of the year's phase, the person who was 験, the での検question, であり, the early い indicator stimulation of らは, the eyeball だけのtrack The eye movement is possible and the head movement is a big contribution. On one side, the horizontal ETT of the tall person, the common movement of the eyeball and the head, the rising of the profit, the rising of the eye, and the movement of the head.た、Vertical ETT では、Same year as the one who is the same で、Eyeball and head のmovement together により、Benefit が大きくなった. The eyeballs and head move in the same direction and move in the same direction. The indicator tracks the movement in the same direction. , VOR stimulation is necessary, and VOR suppression is necessary.その machine sequence については, discussion の多いところであるが・horizontal ETT では, comparative early い indicator stimulation にも, eyeball だIt is possible to track eye movements, it is possible to track eye movements, it is possible to track eye movements, it is possible to track eye movements, it is possible to track eye movements, it is possible to track eye movements, it is possible to track eye movements, it is possible to track eye movements, it is possible to track eye movements, and it is not possible to track head movements.が大きく成れてくること、また、vertical ETTでは、VOR suppressing machine sequence がhorizontal ETT とはdifferent なるpossibility があること、がspeculation された.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Sadao,Ogino,Atsushi,Sakuma & Izumi Koizuka: "Vertical Optokinetic Nystagmus and Optokinetic filternis tageneous in Various Head positions" 聖マリアンナ医学会雑誌. 26・4. 202-212 (1998)
Sadao、Ogino、Atsushi、Sakuma 和 Izumi Koizuka:“不同头部位置的垂直视动眼球震颤和视动过滤器”《圣玛丽安娜医学会杂志》26・4(1998 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
I.Koizuka,K.Hattori,K.Tsutsumi,A.Sakuma,H.Kikuchi,I.Kato: "Objectire tinnitus caused by an aberrant internal carotid artery."Auris Nasus Larynx. 25. 323-327 (1998)
I.Koizuka、K.Hattori、K.Tsutsumi、A.Sakuma、H.Kikuchi、I.Kato:“颈内动脉异常引起的客观耳鸣。”Auris Nasus Larynx。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S.ogino,A.Sakuma,I.Koizuka: "Vertical Opokinetic Nystagmus and Optokinrtic After Nystagnus in Various Head Position."聖マリアンナ医大誌. 26. 425-434 (1998)
S.ogino、A.Sakuma、I.Koizuka:“不同头部位置下的垂直运动性眼球震颤和视动性眼球震颤”,《圣玛丽安娜大学医学院杂志》26. 425-434 (1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐久間 惇其他文献

温度勾配を持つ太陽電池の開放電圧における熱回収効果の検証
具有温度梯度的太阳能电池开路电压热回收效果验证
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐久間 惇;上出 健仁;望月 敏光;高遠 秀尚;秋山 英文
  • 通讯作者:
    秋山 英文
Output-power equivalence of four-terminal and series type PVTE hybrid tandems
四端和串联型 PVTE 混合串联的输出功率等效
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐久間 惇;上出 健仁;望月 敏光;高遠 秀尚;秋山 英文
  • 通讯作者:
    秋山 英文
二端子及び四端子太陽電池-熱電素子ハイブリッドデバイスの最大出力
两端和四端太阳能电池-热电混合装置的最大输出功率
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐久間 惇;上出 健仁;望月 敏光;高遠 秀尚;秋山 英文
  • 通讯作者:
    秋山 英文
二端子直列型太陽電池-熱電素子ハイブリッド素子の開発:熱回収型太陽電池の一形態として
两端串联太阳能电池-热电混合装置的开发:作为热回收太阳能电池的一种形式
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上出 健仁;望月 敏光;佐久間 惇;秋山 英文;高遠 秀尚
  • 通讯作者:
    高遠 秀尚
太陽光-熱電ハイブリッド素子の最適設計と検証実験
太阳能热电混合元件优化设计与验证实验
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    上出 健仁;佐久間 惇;望月 敏光;秋山 英文;高遠 秀尚
  • 通讯作者:
    高遠 秀尚

佐久間 惇的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

Head-free 3D depth for telecommunication and e-commerce
适用于电信和电子商务的无头 3D 深度
  • 批准号:
    557864-2020
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Idea to Innovation
Development of measurement and evaluation for useful field of view under eye and head free condition
开发眼睛和头部自由条件下有用视野的测量和评估
  • 批准号:
    22710164
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Development of head-free remote eye gaze detection system
无头远程眼球注视检测系统的开发
  • 批准号:
    14550415
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
EYELINK head-free eye-tracking system
EYELINK 无头眼球追踪系统
  • 批准号:
    218769-1999
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Research Tools and Instruments - Category 1 (<$150,000)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了