三次元培養法を用いた新たな抗癌剤感受性試験法の開発-新規抗癌剤への臨床応用とその実用化を目指して-
利用三维培养法开发抗癌新药药敏试验方法 - 旨在抗癌新药的临床应用及其实用化 -
基本信息
- 批准号:10770853
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
当研究室においては、生体内と同様の三次元構築を維持した組織片培養を用いた感受性試験法(Histoculture drug response assay:HDRA法)を開発し、その実用性につき検討してきた。現在までに当院およびその関連施設において手術を施行した卵巣癌183例につきHDRAを施行したところ96%という高率の判定可能率が得られた。そのうち術後に測定可能病変を有し、かつCDDPを含む化学療法を施行した17例についてHDRA法の結果と臨床効果を比較したところ、真陽性率は89%、正診率は82%と高値を示し、十分実用に耐えうる値であることが示された。しかし、HDRA法は腫瘍塊が材料として必要であり、手術が不可能な胸・腹水の大量に貯留した卵巣癌症例では実施不可能であるため、コラーゲン・ゲル・ドロップ内に腫瘍細胞を包埋し、生体内と類似の構築を保ちつつ培養を行う新たな方法(Collagen gel droplet embedded culture drug sensitivity test:CDDST法)を導入し、胸・腹水中の細胞検体に対して施行した。胸・腹水中の腫瘍細胞はコラーゲンゲルドロップ内で培養7日後でも増殖が認められた。腹水17例、胸水5例に対して施行したところ判定可能率は77%であった。感受性の評価はCDDPのみならずTaxolやSN-38といった新規抗癌剤に対しても可能であった。CDDST法による感受性と臨床効果に関連性が認められた症例もあり、本法が手術不可能な胸・腹水貯留例においても各症例ごとに有効な化学療法の選択を可能ならしめる方法であることが示唆された。
The Histoculture drug response assay (HDRA method) was developed and applied to tissue culture in laboratory to maintain the three-dimensional structure of in vivo homology. Now, the hospital has a high probability of performing surgery in 183 cases of ovarian cancer, and HDRA is performed in 96%. The results of HDRA were compared with clinical results. The true positive rate was 89%, the positive rate was 82%, and the high value was 10%. The HDRA method is impossible for tumor cells to be embedded in pleural effusion and ascites. A new method (Collagen droplet embedded culture drug sensitivity test (CDDST method) is used to introduce tumor cells into pleural effusion and ascites. The tumor cells in pleural effusion and ascites were cultured for 7 days. 17 cases of ascites and 5 cases of pleural effusion were evaluated. The sensitivity evaluation is based on Taxol and SN-38. CDDST method sensitivity and clinical effects are related to the diagnosis of the disease, the method is not possible, the pleural effusion is stored, the diagnosis is possible, and the method is feasible.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中田 さくら其他文献
中田 さくら的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}