ネットワーク指向言語Javaの効率的実装の研究

面向网络语言Java的高效实现研究

基本信息

  • 批准号:
    10780196
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 1999
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成10年度までの研究でMLに似た先行評価型の関数型言語に対して、オブジェクトの寿命を推論する型システムの設計を行ない、プロトタイプの実装を行なった。これはTofteとTalpinらがML-Kitに実装した領域・エフェクト推論(region effect inference)と目的は似ているが、本研究のシステムでは、プログラムが明示的にオブジェクトの寿命を指定して、その指定の正当性をシステムがチェックする。このシステムではオブジェクトの生成時の領域の指定はML-Kitのシステムよりも簡略化できるが、逆にオブジェクトの使用時の領域の指定がML-Kitのシステムより煩雑になってしまった。このため、平成11年度は、型推論時に一種のサブタイピングを導入し、オブジェクトの使用時の領域の指定をより簡略化できるように型システムを改良した。さらに型システムや型推論アルゴリズムの健全性などの性質の研究を行なった。また実用的な再帰アルゴリズムに対しては、例えばマージソートの場合、領域に関する明示的な指定を2,3箇所に挿入すれば、オブジェクトの寿命を指定することが可能であることがわかった。今後は、この領域を用いたメモリ管理方式を用いてディジタル信号処理やインタラクティブプログラムなどの実時間性を要求される分野のライブラリを構築し、この方式でのプログラミングが大規模なアプリケーションにおいて実際に可能であるかどうか等を検討する必要がある。
The research conducted in 2010 focused on the design and implementation of advanced evaluation models and related digital speech systems, as well as life expectancy inference models. This study aims to establish a framework for the study of Tofte and Talpin ML-Kit, and to specify the validity of the framework. The system of ML-Kit is specified in the domain of ML-Kit when the system is generated and in the domain of ML-Kit when the system is used. In 2011, a new type of service system was introduced, and the new type of service system was simplified. A study on the soundness and properties of the system was carried out. For example, if you want to use the service, you can specify the service life of the service. In the future, it will be necessary to discuss the application of different management methods in different fields, such as signal processing, time requirements, and construction of different types of signal processing.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
香川 考司: "より"シンプルな"領域・エフェクトシステムの試み"日本ソフトウェア科学会プログラミング論研究会 第1回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ論文集. 111-119 (1999)
Koji Kakawa:“尝试更简单的领域/效果系统”第一届编程和编程语言研讨会论文集,编程理论研究组,日本软件科学学会 111-119 (1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Koji Kagawa: "Programming with Explicit Regims"Advances in Computing Science -ASIAN'99. 377-378 (1999)
Koji Kakawa:“使用显式规则进行编程”计算科学的进展 -ASIAN99。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

香川 考司其他文献

香川 考司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('香川 考司', 18)}}的其他基金

教材用Webページ作成システムに関する研究
教材网页制作系统的研究
  • 批准号:
    13780243
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

多次元時系列データに潜在する動的な因果構造のデータ駆動型推論アルゴリズムの構築
为多维时间序列数据中隐藏的动态因果结构构建数据驱动的推理算法
  • 批准号:
    22K17967
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
関数型言語における多相型と部分型の関係および型推論の強化
加强函数语言中多态类型和子类型以及类型推断之间的关系
  • 批准号:
    16700011
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
デバッギングを指向した型推論に関する研究
用于调试的类型推断研究
  • 批准号:
    13780210
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
制約に基づく汎用型推論モジュールの研究
基于约束的通用推理模块研究
  • 批准号:
    12780216
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ルール生成システム及び症例準拠型推論の統合による発展型知識獲得システムの構築
通过集成规则生成系统和基于案例的推理构建先进的知识获取系统
  • 批准号:
    10143206
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
主観的基準に基づく思考型推論に関する基礎的研究
基于主观标准的思维推理基础研究
  • 批准号:
    02855091
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
深い推論と事例型推論を統合するための枠組み
集成深度推理和基于案例的推理的框架
  • 批准号:
    02780022
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
波及型推論に基づく分散型問題解決システムに関する研究
基于溢出推理的分布式问题解决系统研究
  • 批准号:
    01780051
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了