堆積物と古文書を用いた九州火山の歴史噴火の解明とそれに基づく将来の噴火災害予測

利用沉积物和古代文献阐明九州火山的历史喷发,并根据这些信息预测未来的喷发灾害

基本信息

  • 批准号:
    10780292
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 1999
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

噴火災害の回避・軽減には,「いつ噴火するのか?」といった予知情報に加えて,噴火が時間の経過とともにどのように推移するのかを予測することが重要である.そのためには,過去に起こった噴火の推移を具体的に把握しておく必要がある.過去の噴火の推移を知るには,噴火堆積物の層相や層位関係に着目した研究が不可欠であるが,それだけでは前兆現象や噴火の継続時間に関する情報を十分得ることはできないので,文字記録の残された歴史時代の噴火に着目し,噴火堆積物とその記録を対応づけて噴火を復元するとよい.本研究では,安永八年十月朔日昼八つ過ぎ(1779年11月8日14時頃)に始まった桜島火山の安永噴火と「島原大変肥後迷惑」で知られる,寛政雲仙普賢岳噴火(1791-1792)の史料について,その記述を火山学的に検討して,それぞれの噴火の推移について考察した.その結果,桜島安永噴火の推移は,海底での噴火の発生・新島の誕生と大正噴火直後の大きな地震をのぞけば,大正三年(1914年)に起こった噴火のそれときわめてよく似ていることがわかった.さらに,大正噴火の直後には,古きに学ぶべく,安永噴火の活動の推移が注目されてその史料が集められたことや,安永噴火を記述した多くの史料では文明噴火のことが記載されていることが明らかとなった.一方,寛政雲仙普賢岳噴火の史料からは,これまで地すべりの結果生じたと考えられてきた地割れの一部が,千々石断層ならびに赤松谷断層の2つの活断層の運動によって生じた変位地形であることがわかった.このことは,噴火に伴う直接的な災害だけでなく,地震による災害も同時に発生する可能性があることを示しており,今後の噴火災害予測を考える上で重要である.今後も噴火予知の研究とともに過去の噴火の推移について,史料と噴出物の両面から調査・研究を進めていく必要がある.
Fire disaster avoidance and mitigation,"?" In addition to the prediction information, it is important to predict the time and time of fire. In the past, the fire was spitfire, and it was necessary to grasp it. In order to understand the evolution of the past fire, the study of the layer phase and layer relationship of the fire deposit is indispensable, and the precursor phenomenon and the time of the fire are very important. This study is based on the historical records of the volcano eruption (1791-1792) and the investigation of its evolution. As a result, the island of Eryong Spitfire went through, the submarine spitfire was born, the new island was born, the Taisho spitfire was straight after the earthquake, the Taisho three years (1914) began to spitfire. In the past, the history of the fire has been recorded in the history of the fire. The historical data of the fire spurt of Puxian Yue in the south of the Yangtze River show that the earthquake occurred in the south of the Yangtze River and the earthquake occurred in the south of the Yangtze River. The possibility of simultaneous occurrence of disasters due to earthquakes is important for future prediction of fire disasters. Future research on the prediction of the eruption of fire and the evolution of the eruption of fire in the past, historical materials and the surface of the eruption, investigation and research, and progress are necessary.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
井村隆介: "フィールドガイド日本の火山(4)「東北の火山」 蔵王火山(p.70-88)を執筆"築地書館(高橋正樹・小林哲夫編). 169 (1999)
井村龙介:“日本火山实地指南(4)‘东北火山’藏王火山(第70-88页)”《筑地书馆》(高桥正树和小林哲夫编辑)169(1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
井村 隆介: "史料からみた桜島火山安永噴火の推移" 火山. 43・5. 373-383 (1998)
井村龙介:《历史资料中樱岛火山安永喷发的变化》43・5 373-383(1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
井村 隆介: "桜島安永噴火の絵図" 火山. 43・5. 419-421 (1998)
井村龙介:《樱岛安永喷发插图》43・5(1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

井村 隆介其他文献

井村 隆介的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了