合成開口法を用いた反射計の開発とプラズマの密度揺動の構造の研究
合成孔径法反射仪的研制及等离子体密度涨落结构的研究
基本信息
- 批准号:10780300
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
マイクロ波反射計はプラズマの密度揺動を測定できる手法であるが、反射面が滑らかな鏡面ではなく、揺動によってでこぼこしている場合には、反射波が互いに干渉し、測定信号は通常の解析が不可能になるほど複雑になる。合成開口法はこれを解決する手段である。この手法は、多数のアンテナで波を受信して、計算機を用いてこれらの信号を合成することによって揺動の凹凸を測定しょうとするものである。ハードウェア、ソフトウェアの開発を行うためにテストベンチで実験を行った。受信アンテナは2個あり、この2つのマイクロ波(51GHz)をPlN SWを用いて時間的に交互に測定する。この方法を用いれば、1組の送受信システムで簡単にマルチアンテナを実現することが出来る。実際に反射計として動作させ、2つのアンテナからの信号をほぼ同時に測定し、ピンスイッチによるマルチアンテナを実証した。プラズマのCutoff面を模擬するためにアルミ板を用い、揺動を模擬するためにその上にテフロンシート(厚さ1mm、幅20mm)を貼り、全体を平行移動させた時の複素振幅の変動を測定した。複素振幅は渦巻き状の軌跡を描く。これは送信アンテナ・テフロンシート・受信アンテナ間の距離が変わることで定性的に説明できる。また、Kirchhoff積分を用いた数値計算によって実験結果と同様の軌跡を再現できている。サイン波的な揺動に対する反射計の応答を計算機を用いて調べた。反射波の位相と反射面の構造の関係を反射面上の波型の波長(λ_fと振幅(a)をパラメーターとして求めた。その結果、線形な領域、符号の反転する領域、高調波構造を示す領域等があることがわかった。これらの性質は、簡単化したモデルで定性的に説明でき、そのうち、線形なバラメーター領域は入射ビーム幅に対して揺動の波長が長いという条件とCutoff面の凹凸がマイクロ波の波長に対して小さいという条件の積で与えられることがわかった。
The reflected wave is reflected by the reflection meter, and the density fluctuation of the reflected wave is measured by the method. The reflection surface is slippery and the reflection surface is unstable. In the case of the reflection wave, the reflected wave is mutually interfered. The measurement signal is usually analyzed. The method of synthesis is to solve the problem. This method is used to determine the motion of the waves and to synthesize the signals. It's a good idea to start a new business. The reception time is determined by the interaction of two waves (51GHz) and two waves (52 GHz). This method is based on a set of transmission and reception systems. In fact, the reflectometer moves and the signal from 2 units can be measured simultaneously, and the signal from the computer is detected. The amplitude of the complex element is measured when the Cutoff plane is moved in parallel with the upper plane (1mm thick, 20mm wide). The complex amplitude is described in detail. The distance between the letters sent and the letters received is the distance between the letters sent and the letters received. The Kirchhoff integral is used to calculate the value of the result and reproduce the same trajectory. A computer is used to adjust the motion of a wave. The relationship between the phase of the reflected wave and the structure of the reflecting surface is the wavelength (λ_f) of the wave pattern on the reflecting surface. Results, linear fields, symbolic fields, high-profile wave structures, etc. The nature of this is simplified and qualitative. The description of this property is simplified and simplified. The description of this property is linear. The description of this property is linear.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Kawahata,K.Tanaka,Y.Ito,A.Ejiri,R.J.Wylde: "A two color millimeter-wave interferometer for the measurement of line integral density on large helical device"Rev. Sci. Instrum.. 70・1. 707-709 (1999)
K. Kawahata、K. Tanaka、Y. Ito、A. Ejiri、R. J. Wylde:“用于测量大型螺旋装置上的线积分密度的双色毫米波干涉仪”Rev. 70・1。 707-709 (1999)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Minami,A.Ejiri,K.Tanaka,T.Watanabe: "Linear Mode Conversion between Ordinary and Extraordinary Waves in Plasma with Large Magnetic Shear"Jpn. J. Appl. Phys.. 37・12A. 6601-6608 (1998)
K.Minami、A.Ejiri、K.Tanaka、T.Watanabe:“大磁剪切等离子体中普通波和异常波的线性模式转换”Jpn. Phys. 37・12A。 )
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A.Eijiri,Y.Itoh: "ミリ波干渉計の役割"プラズマ各融合学会誌. supplement71. 180-182 (1998)
A.Eijiri,Y.Itoh:“毫米波干涉仪的作用”等离子融合协会杂志增刊 180-182 (1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A. Ejiri, K. Kawahata and S. Okajima: "Properties of extraordinary mode interferometry for plasma density measurements" Rev. Sci. Instrum.69. 2349-2353 (1998)
A. Ejiri、K. Kawahata 和 S. Okajima:“用于等离子体密度测量的超常模式干涉测量的特性”Rev. Sci。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Minami, A.Ejiri, K.Tanaka, et.al.: "Linear Mode Conversion between Ordinary and Extraordinary Waves in Plasma with Large Magnetic Shear" Jpn. J. Appl. Phys.37. 6601-6608 (1998)
K.Minami、A.Ejiri、K.Tanaka 等人:“具有大磁剪切力的等离子体中普通波和非常波之间的线性模式转换”Jpn。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
江尻 晶其他文献
QUEST 28 GHz ECHプラズマにおける水素原子密度の空間分布計測
QUEST 28 GHz ECH 等离子体中氢原子密度的空间分布测量
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森 暁;四竈 泰一;花田 和明;米田 奈生;出射 浩;恩地 拓巳;村上 定義;江尻 晶;松崎 亨平;彭 翊;蓮尾 昌裕;et al. - 通讯作者:
et al.
TST-2における低域混成波計測用マイクロ波散乱計の開発
TST-2 低频混合波测量微波散射仪的开发
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辻井 直人;高瀬 雄一;江尻 晶;曽根原 正晃;冨樫 央;矢嶋 悟;吉田 裕亮;高橋 航;戸井田 和哉;山崎 響;北山 明親;佐藤 暁斗;武井 悠稀;田尻 芳之;松本 直希;ROIDL Benedikt - 通讯作者:
ROIDL Benedikt
TST-2における低域混成波計測用マイクロ波散乱計の設計
TST-2低频混合波测量微波散射仪设计
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辻井 直人;高瀬 雄一;江尻 晶;高橋 航;戸井田 和哉;冨樫 央;曽根原 正晃;矢嶋 悟;山崎 響;吉田 裕亮;ROIDL Benedikt - 通讯作者:
ROIDL Benedikt
電磁波を用いたプラズマ診断の基礎と最前線
使用电磁波进行等离子体诊断的基础和前沿
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
出射浩;間瀬淳;川端一男;長山好夫;吉永智一;近木祐一郎;徳沢季彦;江尻 晶;久保伸;田中謙治;西浦正樹;秋山 毅志; Austine E. Max;北条仁士 - 通讯作者:
北条仁士
QUESTにおける28GHzEC波によるプラズマ電流立ち上げ実験時のX線計測
在 QUEST 中使用 28GHz EC 波进行等离子体电流启动实验期间的 X 射线测量
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小島 信一郎;香西 秀亮;米田 亮太;花田 和明;恩地拓己;出射 浩;中村 一男;長谷川 真;永島 芳彦;黒田賢剛;江尻 晶 - 通讯作者:
江尻 晶
江尻 晶的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('江尻 晶', 18)}}的其他基金
高周波波動およびマイクロ波反射計を用いた高波数TAE計測模擬実験
使用高频波和微波反射计的高波数TAE测量模拟实验
- 批准号:
17044002 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
可視光4ビーム相関法を用いた揺動の微細構造の研究
可见光四光束相关法研究涨落精细结构
- 批准号:
13780381 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)