教員養成大学における介護等体験に係るカリキュラムの編成に関する基礎的研究

师范院校护理经验相关课程设置的基础研究

基本信息

  • 批准号:
    11710140
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

【研究1】社会福祉施設における介護等体験後の学生の意識と実施上の課題(1年次より継続)目的:本研究では,社会福祉施設における介護等体験が学生に及ぼす影響を把握し,実施上の課題を明らかにすることを目的とした。結果:社会福祉施設での介護等体験を終えた学生の多くは,体験そのものに満足感をもち,将来の教職生活に生かせると考えるなど,positiveな影響を受けていた。しかし,時間的,精神的負担や戸惑いを感じながら活動に携わった学生も多く,少数ではあるが,体験は教職活動に生かされないととらえている(negativeな影響を受けている)学生もいることが明らかになった。また,学生から,事前・事後指導の内容充実等の要望が出された。【研究2】ボランティア活動体験者における体験の活用について目的:本研究では,ボランティア活動体験者(本学卒業生)の,当時の体験内容,現在の障害児教育等に対する関心,教職活動への体験の活用等について把握し,介護等体験学生が,体験をより前向きに教職活動に生かそうとする意欲を高めるための指導の在り方について示唆を得ることを目的とした。結果:ボランティア活動体験者の当時の体験内容は,介護等体験における体験内容と類似していた。また,ボランティア活動体験者は,介護等体験を終えた現役学生と比較して,障害児教育や福祉等に対する関心がやや高く,障害児教育経験の希望が非常に高かった。実際に,総合的な学習の時間に児童生徒に当時の体験を話したり,特殊学級との交流を推進したりするなど,自らのボランティア体験を教職活動に生かしている様子がうかがえた。一方で,当時活動中,障害児・者等との接し方や介護・介助の仕方等に関して戸惑いをもっていたことも明らかになり,介護等体験を終えた現役学生と共通の悩みを抱えながら活動していたことが分かった。このことから,介護等体験を行う現役学生に,体験の内容を教職活動に生かす意欲を持たせるようにするための具体的な指導を行う必要があることが示唆された。【研究1と研究2から得られた知見】介護等体験実施に際しては,次にあげる,より具体的で継続的な事前・事後指導を大学カリキュラムに組み込むなどして行う必要があると考えた。(1)事前に,障害児教育専攻の臨床実習の様子を映像で視聴したり,継続して実際に見学したりする機会を設ける。(2)事前に,障害児・者や高齢者と対面し,接し方や介助の仕方,介助の程度等について指導を直接受ける場を設ける。(3)事前に,学生同士で,移動,食事等の介護・介助活動の疑似体験を行う。(4)事前に,小・中学校における,交流教育や障害児の在籍の現状等についての講義を行う。(5)体験終了後,体験中に学んだことをはじめ,戸惑ったことや課題と感じたこと等を意見交換する機会を設ける。
[研究1]在社会福利设施的护理经验(从第一年起)的护理经验后,学生的意识和实施问题目的:本研究旨在了解社会福利设施中护理经验的影响,并阐明实施问题。结果:许多已经完成了社会福利设施护理等经验的学生受到经验本身的积极影响,并认为他们可以在未来的教学职业中使用。但是,已经揭示了许多学生随着时间的流逝,精神压力和混乱参与活动,尽管有少数学生认为他们的经历不用于教学职业(受负面影响)。学生还要求增强内容以进行之前和教学。 [研究2]在志愿者中利用经验的目的:本研究旨在了解志愿者(我们大学的毕业生)的经验,他们目前对残疾儿童教育的兴趣以及他们对教学教学工作的经验的利用,并获得有关如何教学的学生来教学和其他经验的学生,以增加他们在教学工作中的积极经验,以增加他们的精力来教授工作的工作。结果:当时志愿者的经历类似于那些经历过护理和其他经验的人。此外,与完成护理经验的目前学生相比,志愿活动对残疾儿童,福利等的教育感兴趣,并且对残疾儿童的教育非常感兴趣。实际上,在全面的学习时间里,学生能够分享当时的经验,并促进与特殊班级的互动,向他们展示他们在教学职业方面的志愿者经验。另一方面,据透露,在当时的活动中,他对如何与儿童和残疾人打交道,如何照顾和协助他们感到困惑,并且他正在与已经完成护理经验的现任学生合作,并以普遍的担忧。这表明有必要为正在经历护理和其他经验的当前学生提供具体的指导,以鼓励他们在教学职业中使用经验的内容。 [研究1和研究2的见解]在实施护理经验时,我们认为有必要将更具体和连续的教学纳入大学课程,如下所示。 (1)事先,将有机会观看视频中残疾教育专业的临床实践,并继续访问诊所。 (2)提前将在一个地方,儿童,残疾人和老年人可以面对面,并获得有关如何与孩子互动,如何提供援助和援助程度的直接指导。 (3)学生将模拟他们的护理和援助活动的经验,例如旅行和餐点。 (4)将在交易教育以及小学和初中的残疾儿童现状之前提前进行讲座。 (5)经验完成后,将有机会交换有关您在经验中所学到的东西以及您感到困惑的事物,挑战和其他事情的意见。

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
笠原芳隆: "社会福祉施設における介護等体験学生の状況と実施上の課題"上越教育大学研究紀要. 19(2). 675-686 (2000)
笠原义隆:“社会福利设施中的护理体验学生的状况和实施问题”上越教育大学通报19(2)675-686(2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
笠原芳隆: "ボランティア活動体験者における体験の活用について"上越教育大学障害児教育実践センター紀要. 7巻. 1-7 (2001)
笠原义孝:“关于志愿者活动的经验运用”上越教育大学残疾儿童教育实践中心通报第7. 1-7卷(2001年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

笠原 芳隆其他文献

笠原 芳隆的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

Research on " receiving aid " in welfare facilities at the time of a disaster
灾害发生时福利设施的“受援”研究
  • 批准号:
    20K02260
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Research on cross-border community development activities initiated and led by the elderly and their support
老年人发起和主导的跨境社区发展活动及其支持研究
  • 批准号:
    17K00752
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
theoretical and practical research on social education approach to community development post welfare society
后福利社会社区发展的社会教育方法的理论与实践研究
  • 批准号:
    16H03757
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Research on BBS movement from view of sociological criminology and social welfare
社会学犯罪学与社会福利视角下的BBS运动研究
  • 批准号:
    25870616
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
A study of the development of teaching-materials for the volunteer coordinator of the welfare facilities
福利设施志愿者协调员教材开发研究
  • 批准号:
    23530782
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了