わが国企業会計制度における確定決算主義の再検討
日本企业会计制度固定结算原则的重新审视
基本信息
- 批准号:11730079
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
わが国の企業会計と税法は、戦後、確定決算主義を通じて密接不可分な関係を維持してきた。しかし、近年、企業会計では国際的調和化に伴う会計基準の改訂が進む一方、税法でも課税対象の拡大等の目的で税法固有の規定を設定する傾向にあり、確定決算主義そのものの見直しを再検討する必要性が生じてきた。このような企業会計と税法との乖離に伴い、今後、最も問題となるのは、わが国における企業結合会計の導入にあると思われる。本年は、この点に着目し、企業結合会計導入に伴う確定決算主義の意義を中心に研究を進めた。その結果、企業会針においては、米国のFASB等の国際的動向を勘案して、企業結合時(企業の合併・買収時)の持分プーリング法の評価法は放棄され、バーチェス法(買収法)への一本化を図る基準設定が進むとの結論を出した。一方で、税法では、中立性の観点から、税制が企業結合の阻害要因にならないために不課税措置を残す必要がある。その具体的な措置としては、組織再編成(リオーガニゼーション)の規定により、取得企業が被取得企業の資産等を帳簿価額により引き継ぐことにより、その課税を将来の売却時期まで引き延ばす課税の繰延措置が最も有用であると思われる。このような企業会計と税法の規定を想定した場合、企業会計では時価を基礎とした評価法が適用される一方で、税法では原価を基礎とした評価法を踏襲することになり、双方を確定決算主義により結びつけるには限界がある。その結果、今後のわが国の企業会計と税法との関係は、企業会計の国際的調和化と税法の中立性を高めるべく、アメリカのような企業会計と税法とを別個に設定している国の体系を参考し、両者を機能的に分離する方式への転換が必要になるとの結論を導いた。
The relationship between the tax law, the post-tax law and the accounting principle is inseparable. In recent years, the harmonization of corporate accounting is accompanied by the revision of accounting standards, the trend of setting up inherent provisions of tax laws for the purpose of tax collection, etc., and the necessity of re-examining accounting principles. Business accounting, tax law, deviation, future, most important issues, business integration accounting, introduction This year, the point of view, enterprise accounting introduction, determine the significance of accounting center research The results show that the evaluation method for the separation of enterprises (merger and acquisition of enterprises) and the standard setting for the integration of enterprises (acquisition method) are based on the investigation of international trends such as FASB in China and the United States. On the one hand, the tax law is neutral, and the tax system is necessary to prevent the combination of enterprises. The specific measures taken to organize reorganization of the enterprise include the acquisition of the enterprise's assets, and the acquisition of the enterprise's assets. The enterprise accounting and tax law provisions are considered to be applicable to the enterprise accounting and tax law, and the enterprise accounting and tax law are determined by both parties. The results show that the relationship between corporate accounting and tax law in the future is highly harmonized, and the relationship between corporate accounting and tax law in the future is highly neutral.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
西澤茂: "企業結合会計の税務問題"税経通信. 第55巻第9号. 106-111 (2000)
Shigeru Nishizawa:“企业合并会计中的税务问题”Zeikkei Tsushin,第 55 卷,第 9 期。106-111 (2000)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
西澤 茂: "投資不動産"税経通信. 54巻14号. 88-94 (1999)
西泽茂:《投资房地产》税务新闻,第 54 卷,第 14 期。88-94 (1999)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西澤 茂其他文献
第三脳室腫瘍性病変の外科治療( 脳室・脳幹病変の外科治療)
第三脑室肿瘤性病变的手术治疗(心室和脑干病变的手术治疗)
- DOI:
10.7887/jcns.20.424 - 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西澤 茂;山本 淳考 - 通讯作者:
山本 淳考
5-アミノレブリン酸を用いたMR代謝イメージングの可能性
使用 5-氨基乙酰丙酸进行 MR 代谢成像的可能性
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本淳考;掛田伸吾;米田哲也;田中 徹;興梠征典;西澤 茂 - 通讯作者:
西澤 茂
悪性グリオーマ細胞における5-ALA併用放射線照射:ミトコンドリアにおけるPpIX産生量と遅発性活性酸素種産生との関連
恶性胶质瘤细胞中 5-ALA 照射:线粒体 PpIX 产生与延迟活性氧产生之间的关系
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本淳考;中野良昭;北川雄大;植田邦裕;田中 徹;西澤 茂 - 通讯作者:
西澤 茂
悪性グリオーマ細胞における5-アミノレブリン酸(5-ALA)併用放射線照射による遅発性活性酸素種産生への影響
5-氨基乙酰丙酸(5-ALA)照射对恶性胶质瘤细胞延迟活性氧产生的影响
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本淳考;北川雄大;田中徹;植田邦裕;中野良昭;西澤 茂 - 通讯作者:
西澤 茂
メカニカルストレスと血管反応:脳血管攣縮との類似性
机械应力和血管反应:与脑血管痉挛的相似之处
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中山貢一;小原一男;田辺由幸;石川智久;西澤 茂;小出昌代 - 通讯作者:
小出昌代
西澤 茂的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西澤 茂', 18)}}的其他基金
派生金融商品取引の時価情報開示に向けての調査研究
衍生金融产品交易市场价值信息披露研究
- 批准号:
07730080 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)