保炎限界および燃焼速度に対するラジカル添加の効果
自由基添加对火焰保持极限和燃烧速率的影响
基本信息
- 批准号:11750149
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、プラズマトーチにより供給されたラジカルによる着火・燃焼性向上の効果を調べるため、2次元の数値シミュレーション及び高温ガス供給器を用いた高温雰囲気下での着火実験を行った。数値解析においては、同じ投入電力に対してプラズマジェット噴射温度及びラジカル濃度の異なる酸素、窒素、アルゴンプラズマトーチについて比較を行なった。得られた結果によると、酸素プラズマトーチの保炎性能が最も高く、アルゴンプラズマトーチが最も低かった。酸素トーチの性能が高かったのはプラズマジェットの周りで純酸素燃焼に近い条件で燃焼が行われ、プラズマジェット自身が保炎器として働いたためであった。また、ラジカルを全く含まないアルゴンプラズマトーチの燃焼性能が最も低かったことよりラジカルが燃焼促進および燃焼領域の拡大に働いていることが確認された。しかし、保炎の可否はラジカルの有無よりも予混合気が高温領域に接触するか否かに強く依存することが分かった。実験においては空気主流温度を700Kまで上昇させて、その効果を調べた。得られた結果において、空気流温度の上昇は着火性を高くすることが分かったが、燃焼実験に先立って行ったプラズマジェットの分光計測では励起したラジカルからの発光領域は空気流温度の影響をほとんど受けなかった。ゆえに、主流温度の上昇による着火性の向上はラジカルの効果というより、むしろ温度の上昇による燃料のメタンの燃焼性向上によるものと考えられる。また、窒素プラズマと酸素プラズマの着火性の比較では酸素プラズマのほうがより着火性が高かったが、これは数値解析で示したように、酸素濃度の上昇の効果であると考えられる。
The purpose of this study is to provide information on the use of fire equipment in this study. in this study, the results of this study are as follows: in this study, the results of this study are as follows: in this study, the results of this study are as follows: in this study, the equipment is used in this study. in this study, the high temperature equipment is used in this study. The radiation temperature and radiation temperature of the same power supply were analyzed. The concentrations of acid, asphyxiate and asphyxiate were measured and compared with each other. The results showed that the results showed that the anti-inflammatory performance was the highest and the lowest was the lowest. There is a high level of acid
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Takita,G.Masaya,Tasato, and Y.Ja: "Effect of Addition of Radicals on Burning Velocity."AIAA Journal. Vol.39,No.6(印刷中). (2001)
K.Takita、G.Masaya、Tasato 和 Y.Ja:“添加自由基对燃烧速度的影响”。AIAA 杂志,第 39 卷,第 6 期(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
滝田 謙一其他文献
滝田 謙一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('滝田 謙一', 18)}}的其他基金
DBDプラズマアクチュエータを用いた新しい着火・燃焼促進技術の開発
使用DBD等离子体致动器开发新的点火/燃烧促进技术
- 批准号:
23656125 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
平衡/非平衡プラズマの併用による超音速流中での着火・燃焼促進
使用平衡/非平衡等离子体的组合促进超音速流中的点火和燃烧
- 批准号:
23360375 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
プラズマトーチの燃焼性向上における振動励起分子の効果
振动激发分子对改善等离子炬可燃性的影响
- 批准号:
13750158 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似国自然基金
等离子体增强氨燃料着火与控制NOx 生成机理研究
- 批准号:24ZR1469900
- 批准年份:2024
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
粗碎屑与细粉尘混合堆积孔隙特性对层着火蔓延的影响机制
- 批准号:52374187
- 批准年份:2023
- 资助金额:50 万元
- 项目类别:面上项目
氨-煤混合燃烧过程中氨与煤相互作用机理及对着火和燃烧特性影响研究
- 批准号:52376120
- 批准年份:2023
- 资助金额:50 万元
- 项目类别:面上项目
金属粉末涂料喷涂过程着火机制及惰化防爆研究
- 批准号:LQ23E040003
- 批准年份:2023
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
氨/柴油直喷双燃料发动机液氨闪沸喷雾机理和着火燃烧特性研究
- 批准号:52376092
- 批准年份:2023
- 资助金额:51 万元
- 项目类别:面上项目
氨柴融合燃料在高浓度二氧化碳及富氧下着火和燃烧机理研究
- 批准号:52376091
- 批准年份:2023
- 资助金额:50 万元
- 项目类别:面上项目
氨-柴油双燃料燃烧模式下混合气着火燃烧和NOx生成特性及其化学反应动力学研究
- 批准号:52376109
- 批准年份:2023
- 资助金额:51 万元
- 项目类别:面上项目
氨/正庚烷二元燃料的低温着火特性及动力学机理研究
- 批准号:LQ23E060005
- 批准年份:2023
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
黑索今状态失稳初期微观分解机理及动态着火风险模型研究
- 批准号:22305188
- 批准年份:2023
- 资助金额:30.00 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
热表面作用下可燃液池着火临界条件及燃烧强化机制研究
- 批准号:52304256
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
液相詳細反応機構を考慮した革新的熱流体解析に基づく自着火現象の解明
考虑详细的液相反应机理,基于创新的热流体分析来阐明自燃现象
- 批准号:
23K22993 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
スクラムジェットエンジン実用化へ向けた着火・保炎の統合的な解明と保炎手法の創生
综合阐明点火和火焰保持并创建用于超燃冲压发动机实际应用的火焰保持方法
- 批准号:
24KJ0392 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
次世代エネルギーの社会実装のためのリスク管理に貢献する包括的着火予測モデルの開発
开发综合点火预测模型,有助于下一代能源社会实施的风险管理
- 批准号:
24K01121 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
乱流中の噴霧液滴群形成と着火・燃え広がり発現メカニズムの解明
阐明湍流中喷雾液滴群形成、点火和火焰传播的机制
- 批准号:
23K22686 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
粉じん爆発の爆発限界におよぼす着火の影響
着火对粉尘爆炸爆炸极限的影响
- 批准号:
24K07976 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超臨界アンモニア燃料噴霧の流動機構解明と着火性・保炎性向上手法の提案
阐明超临界氨燃料喷雾的流动机理并提出提高可燃性和火焰稳定性的方法
- 批准号:
23K04264 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
乱流中の噴霧液滴群形成と着火・燃え広がり発現メカニズムの解明
阐明湍流中喷雾液滴群形成、点火和火焰传播的机制
- 批准号:
22H01415 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
火炎化学論的トンネル効果の活用による新概念着火法の創出
利用火焰化学隧道效应创造新概念点火方法
- 批准号:
22K18765 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
燃料物性・特性から迫る、純アルコールディーゼル機関実現に向けた自着火制御技術開発
基于燃料性质和特性开发自动点火控制技术,实现纯醇柴油机
- 批准号:
22K03974 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
バッテリー電解液溶媒の着火性評価と反応モデル構築
电池电解液溶剂可燃性评价及反应模型构建
- 批准号:
19KK0372 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))