自動距離計測装置の開発および曲面上の文字認識
自动测距装置及曲面字符识别的研制
基本信息
- 批准号:11750355
- 负责人:
- 金额:$ 0.32万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では.被写体の表面の模様に依存せず,しかも計測環境に左右されない自動距離計測システムの開発が目的であるため,単眼視法を用いた距離計測法を採用している.本手法における距離計測法として,レンズ固定でCCD移動によって焦点合わせを行なう単眼カメラを提案し高精度な距離計測システムの開発とその応用に関する研究成果を発表している.従来の焦点合わせ法ではCCD固定でカメラまたはレンズを移動する方法が採用されていたが,これらの方法を用いて取得された画像の視野はレンズ位置あるいはカメラ位置によって異なる.レンズ公式と複数枚の合焦点画像を用いる距離計測法では,取得されたすべての画像の視野を同一に補正する必要があるが,従来の方法では理論的に高精度な補正が困難であることから,本研究ではレンズを固定しCCDを移動する方法を新しく提案している.また,本手法では,得られた画像系列中から焦点の合っている画像を抽出し,距離計測を行う方法を採用しているため,距離制度は焦点合わせの精度に依存する.そこで,高精度に焦点合わせを行なうための評価規範についても提案している.焦点合わせの際に用いる小領域の大きさを一定にして距離計測を行なった場合,小領域の大きさによって計測精度が低下する.そこで,小領域の大きさを課可変にするアルゴリズムを提案することにより,自動距離計測システムの計測精度を向上させることが可能になっている.本距離計測システムの1つの応用として,普通の光学系では実現困難な3次元対象物のすべての部分に焦点が合っている全焦点画像の作成方法を提案し,その全焦点画像と計測された距離情報を用いて歪みのない曲面展開画像を作成,その曲面展開画像と距離情報から精度よい3次元モデリング,曲面展開画像から文字認識を可能にしている.ただし,文字認識に関してはより高精度な手法を開発中である.
This study is conducted. The model of the surface of the object depends on the measurement environment, and the automatic distance measurement method is adopted for the purpose of developing the system. This paper presents the research results of distance measurement method with high precision, CCD shift, focal point combination and application. The focus of the CCD is fixed and the position of the CCD is different. The distance measurement method for obtaining the same field of view of a CCD image is necessary and difficult to correct theoretically. In this method, the focus and combination of images in the image series are extracted, and the distance measurement method is adopted. The accuracy of the distance system and focus combination depends on the accuracy. High precision, high precision, high When the focus is combined, the measurement accuracy of the small field is low when the large field is used for certain distance measurement. For example, small areas can be changed from large areas to small areas. For example, automatic distance measurement can be changed from large areas to small areas. A method for creating a full-focus image of a distance measurement system using distance information of a three-dimensional object is proposed, and a curved surface development image is created using distance information of the full-focus image. Surface development portrait text recognition In addition, the text recognition is related to the development of high precision techniques.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
磯田直美: "固定レンズと移動可能なCCDを持つ自動距離計測装置とその曲面画像補正への応用"画像電子学会誌. Vol.29No.5. 452-461 (2000)
Naomi Isoda:“固定镜头和可移动CCD的自动测距装置及其在曲面图像校正中的应用”日本图像电子工程师学会杂志第29期第5期(2000年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
磯田直美: "CCD移動の単眼カメラを用いた距離計測システムの開発に関する研究"徳島大学(学位論文). 76 (2001)
Naomi Isoda:“使用移动 CCD 单目相机的距离测量系统的开发研究”德岛大学(论文)76(2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
磯田直美: "固定レンズと移動可能なCCDを用いた距離計測法とその応用手法の開発"四国大学紀要 B自然科学編. 第15号. 1-11 (2001)
Naomi Isoda:“使用固定镜头和可移动 CCD 的距离测量方法的开发及其应用”四国大学公报 B 自然科学版第 15 期 1-11(2001 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
磯田直美: "単眼カメラを用いた距離計測法の高精度化と3次元形状モデリング"電気学会研究会資料 産業システム情報化研究会. 11S-00-22〜27. 23-28 (2000)
Naomi Isoda:“使用单目相机和 3D 形状建模提高距离测量的精度”日本研究小组材料工业系统信息技术研究组的 IEE 11S-00-22-27 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Toyoki Shibata: "Modeling of 3-D object By Using Distance Measurement System with Movable CCD"Quality Control by Artificial Vision. 5号. 113-118 (1999)
Toyoki Shibata:“使用带有可移动 CCD 的距离测量系统进行 3D 物体建模”人工视觉质量控制第 5 期。113-118 (1999)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
磯田 直美其他文献
磯田 直美的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}