異数体作出による変わり葉ヤブツバキ品種の育成

利用非整倍体生产异叶茶花品种

基本信息

  • 批准号:
    11760024
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

観賞価値の高い変わり葉ヤブツバキ品種の作出を目的として,三倍体品種'熊谷'を利用した倍数体間交配をおこなった.二倍体と三倍体との正逆交配をおこなった結果,三倍体を種子親にした場合には発芽力のある種子を多数獲得できたが,三倍体を花粉親にした場合にはほとんど種子が得られなかった.二倍体と三倍体の花粉稔性を比較したところ,三倍体の方が二倍体よりも完全花粉の割合が少なく人工培地上での発芽率も低いことが明らかになり,二倍体と三倍体との正逆交配における交雑親和性の違いは,花粉稔性の違いが反映されたものと推察された.'熊谷'を種子親として得られた実生には,盃葉,皮針形の葉,深い鋸歯をもつ葉など多くの形態変異が見られた.また,節間が非常に短くなるわい性個体も出現した.これらの個体と交配親とを供試してAAT,PGM,SKDHの3種類の酵素(3遺伝子座)についてアイソザイム分析を行ったところ,少なくとも1つの遺伝子座において遺伝子型の倍数性が他の遺伝子座の倍数性と異なる個体がみられ,異数体であることが確認できた.また,三倍体品種'熊谷'と二倍体数品種の根を供試したフローサイトメーターによる分析により,ツバキの倍数性を容易に判別できることが分かったため,'熊谷'の実生についても分析を行った.その結果,体細胞のDNA量が明らかに整倍数体とは異なる個体が多数みられたことから,これらの個体も異数体であることが判別できた.さらに,フローサイトメーターの結果とアイソザイム分析の結果とで,異なる倍数性を示す個体も出現したことから,これらの個体も異数体である可能性が高い.以上の結果から,三倍体品種'熊谷'の実生には多くの異数体が含まれ,高頻度で変わり葉個体が出現することが明らかになった.
The triploid variety 'Kumagani' was bred between ploids. The triploid is the result of positive and negative mating, and the triploid seed is the result of negative germination. The pollen fertility of diploid and triploid was lower than that of diploid and triploid. The pollen fertility of diploid and triploid was higher than that of triploid. The seeds of 'Kumagaya' are grown in different forms, such as cup leaves, needle leaves, deep teeth, and so on. The internode is very short and the sexual individual appears. The three enzymes (3 loci) of AAT,PGM and SKDH were tested for their ploidy and heterozygosity. The triploid variety 'Kumagai' and the diploid variety 'Kumagai' were tested for their roots and analyzed for their ploidy. As a result, the amount of DNA in somatic cells was determined by the number of whole ploids and the number of different individuals. In addition, the probability of occurrence of individual diversity is very high in the results of analysis of diversity. As a result, triploid variety 'Kumagaya' has many heterosomies and leaves with high frequency.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

尾崎 行生其他文献

New disease report on a wild species of Asparagus plant caused by Diaporthe spp. in Japan
关于野生芦笋植物由 Diaporthe spp. 引起的新疾病报告。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Thao;L. D.;池内 隆夫;森 充隆;村上 恭子;菅野 明;浦上 敦子;尾崎 行生;松元 賢
  • 通讯作者:
    松元 賢
Phylogenetic Relationships among Tea Cultivars Based on AFLP Analysis
基于AFLP分析的茶树品种系统发育关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Seonha Lee;Jungho Kim;J. Sano;Y. Ozaki;尾崎 行生;H. Okubo;敬 大久保;サノ ジュンイチ;ユキオ オザキ;ヒロシ オオクボ
  • 通讯作者:
    ヒロシ オオクボ
レタス(Lactuca sativa L. )プロトプラストへのイオンビーム照射によって出現した低ポリフェノールオキシダーゼ活性を示す突然変異体
通过离子束辐照生菜 (Lactuca sativa L.) 原生质体开发的显示低多酚氧化酶活性的突变体
  • DOI:
    10.2503/hrj.15.347
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    澤田 倫平;平野 智也;和彦 飯牟禮;阿部 知子;尾崎 行生
  • 通讯作者:
    尾崎 行生
アスパラガス,ハマタマボウキおよびそれらの雑種個体に含まれるプロトディオシン
芦笋、苋菜及其杂交种中含有的原薯蓣素
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    尾崎 行生;岩戸美由紀;前田 智雄;松元 賢;大久保 敬
  • 通讯作者:
    大久保 敬

尾崎 行生的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('尾崎 行生', 18)}}的其他基金

食用ハスにおける赤色根茎形質発現制御機構の解明とその利用
食用莲红根茎性状表达调控机制的阐明及其应用
  • 批准号:
    24K01749
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
食用ハス(レンコン)における肥大茎形成制御機構の解明
食用莲(莲藕)膨大茎形成控制机制的阐明
  • 批准号:
    15780027
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
アスパラガスの雌雄性遺伝子に連鎖したRAPDマーカーの検索
寻找与芦笋性基因相关的 RAPD 标记
  • 批准号:
    09760035
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
早期花成誘導とアイソザイム分析によるアスパラガス全雄品種育成の効率化に関する研究
通过早期开花诱导和同工酶分析提高全雄性芦笋品种选育效率的研究
  • 批准号:
    08760028
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了